こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。
ブログにお越しいただきありがとうございます!
TOYATT柔術練習会は、
一昨年(2014年)10月から始めて
おかげさまで、
はや1年半。
今年に入って、
初参加の方々が
たくさん来てくれて
実は、
かなりビックリしています。
初めての方とお会いするのは、
ドキドキするけれど、
とても楽しい!
感謝です♪
今日の練習報告は、
『過去練』紹介第2弾です。
今週月曜日、
4月18日の練習です。

エノヤンが来てくれました♪
彼は、
ウチの『生え抜き』です(笑)
最初から参加してくれていて、
そして、
一番たくさん参加してくれてもいます。
エノヤンは、
以前所属していた道場時代からの仲間です。
優しく温厚な人柄で皆に愛されていました。
僕らは体形など似て(つまりデカイ)いるし、
彼の性格が大好きだったので、
道場の空き時間をお借りしての
技の打ち込みにお誘いして、
練習していました。
実は、
その技研究の練習が、
いまのTOYATT柔術練習会の前身なのです!
お互いに、
引越ししたことで道場に通えなくなり
そして偶然にも
たまたま近くに住むことになって
また一緒に練習できるようになりました。
新しい方々が来てくれるのも
たいへん嬉しいのですけれど、
エノヤンや、
練習会の初期の頃に
仕事や家庭を投げ打って(笑)
参加してくれていたメンバーさんに
来てもらえると
すご~く、癒されたりします(^^)
*******************+******************
東京都練馬区TOYATT柔術練習会のご紹介です。(2016年4月9日改定)
2014年10月より、東京都練馬区立総合体育館・柔道場で、月に5~8回まったりとブラジリアン柔術の練習をしています。
2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんでの練習会も始まりました。
主に土曜日の午前中と水曜日及び月曜日の夜、2時間から3時間近く練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の打ち込みや研究に重きを置いています。
練馬区立総合体育館・柔道場は貸切ですので、のびのび練習できます。
いちおうプライベートな練習会のため、参加には主宰者の承認が必要となりますが、事前に年齢、帯色、所属道場をご一報いただけましたら、壊し屋さん以外は基本的にどなたでも歓迎します(^^)/
参加費として初回のみ500円(2回目からは300円、ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会は500円一律)を徴収させていただいております。
主宰者の徳田博信は40歳から柔術を始め、現在51歳、茶帯です。
ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回わいわいと楽しく練習しています。
初心者、初級者の方には基本からアドバイスさせていただきます。お気軽にご連絡ください。
※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)
ブログにお越しいただきありがとうございます!
TOYATT柔術練習会は、
一昨年(2014年)10月から始めて
おかげさまで、
はや1年半。
今年に入って、
初参加の方々が
たくさん来てくれて
実は、
かなりビックリしています。
初めての方とお会いするのは、
ドキドキするけれど、
とても楽しい!
感謝です♪
今日の練習報告は、
『過去練』紹介第2弾です。
今週月曜日、
4月18日の練習です。

エノヤンが来てくれました♪
彼は、
ウチの『生え抜き』です(笑)
最初から参加してくれていて、
そして、
一番たくさん参加してくれてもいます。
エノヤンは、
以前所属していた道場時代からの仲間です。
優しく温厚な人柄で皆に愛されていました。
僕らは体形など似て(つまりデカイ)いるし、
彼の性格が大好きだったので、
道場の空き時間をお借りしての
技の打ち込みにお誘いして、
練習していました。
実は、
その技研究の練習が、
いまのTOYATT柔術練習会の前身なのです!
お互いに、
引越ししたことで道場に通えなくなり
そして偶然にも
たまたま近くに住むことになって
また一緒に練習できるようになりました。
新しい方々が来てくれるのも
たいへん嬉しいのですけれど、
エノヤンや、
練習会の初期の頃に
仕事や家庭を投げ打って(笑)
参加してくれていたメンバーさんに
来てもらえると
すご~く、癒されたりします(^^)
*******************+******************
東京都練馬区TOYATT柔術練習会のご紹介です。(2016年4月9日改定)
2014年10月より、東京都練馬区立総合体育館・柔道場で、月に5~8回まったりとブラジリアン柔術の練習をしています。
2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんでの練習会も始まりました。
主に土曜日の午前中と水曜日及び月曜日の夜、2時間から3時間近く練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の打ち込みや研究に重きを置いています。
練馬区立総合体育館・柔道場は貸切ですので、のびのび練習できます。
いちおうプライベートな練習会のため、参加には主宰者の承認が必要となりますが、事前に年齢、帯色、所属道場をご一報いただけましたら、壊し屋さん以外は基本的にどなたでも歓迎します(^^)/
参加費として初回のみ500円(2回目からは300円、ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会は500円一律)を徴収させていただいております。
主宰者の徳田博信は40歳から柔術を始め、現在51歳、茶帯です。
ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回わいわいと楽しく練習しています。
初心者、初級者の方には基本からアドバイスさせていただきます。お気軽にご連絡ください。
※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)