練馬区生涯学習団体『TOYATT柔術』のブログです。お知らせや練習報告など。練習仲間募集中です。よろしくお願いいたします!

⇩TOYATT柔術のホームページです
http://toyatt-bjj.com/

2018年07月

明日 8月1日 水曜日は練習日です。未経験の方でも参加できます!お気軽にご連絡&ご参加くださいね♪ 東京都練馬区TOYATT柔術練習会

こんにちは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田です。

お越しいただきありがとうございます!


明日、

 

8月1日 水曜日 の

 

TOYATT柔術練習会は、

 

練馬区立総合体育館 柔道場 にて

 

19時から21時10分頃まで


です。



☆柔術をやりたいけど、

やったことのない方、

優しくします(笑)ので、

ぜひお越しくださいね。


TOYATTは道場ではなく練習会です。

それぞれの方が出来ることを出来る範囲で

やっていただいています。

お気軽にどうぞ(^^)/



☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



++++++++++++++++++++++++++++X+++

■『TOYATT柔術練習会には、どなたでも参加できます!』


そろそろ

 

ブラジリアン柔術かじってみましょう!

 

未経験の方や初心者の方には、優しくレクチャーしますのでご安心を(^^)/

 

JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。

 

■入会金不要、1回500円です。



☆☆☆8月の練習日程です⇩☆☆☆


http://toyatt.blog.jp/archives/76400430.html


柔術や格闘技未経験の方、

初級者、

女性、

お子さん

歓迎します。

実際に経験なく来られる方々が多いです。

練習も雰囲気も

怖くないですよ!(笑)

見学、

体験、

もOKです。

お気軽にご連絡ください。


☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)




■下記よろしくお願いします(^^)/

1、練習内容は、軽く走ることから始まり、柔軟運動、エビなどの基礎運動、基本的な打ち込み、テクニック(技研究)、スパーリング(5本くらい)です。無理せず、出来ることだけやっていただいて構いません。 

2、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です(はじめに基礎ムーブを練習するので、できれば最初からの参加をお勧めします)。

3、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。未経験者、女性、お子さんも歓迎しています。

他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。

4、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。

5、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。

6、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。

7、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。

8、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。

ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。

9、参加費は一律500円です。当日徳田へお渡しください。

10、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。


☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■『とりあえず、やってみよう!』

とりあえずいらしてみて、

気が向いたらやってみて、

面白くなければ、

それはそれで仕方ありません。

でも、

楽しいと思ってくれたら嬉しいです。

そしてそして、

週2回の練習会だけでは足りないくらい、

ブラジリアン柔術にハマってしまったら、

毎日練習できる知り合いの道場やジムをご紹介しますので、

ガンガンやってみてください。


■色帯の方で、

「基本のムーブを忘れかけちゃって!」

という方、

一緒に思い出しながら復習しましょう!

帯が上がるとスパーリング練習に時間を取られて、

なかなかエビや揺りかごなど、やらないのでは?

少なくとも私はそうでした。
ちなみにいまだに「開脚前転」ができません(涙)精進中です!(笑)


お気軽に連絡くださいね(^^)/

みんなで楽しく、まったり研究しましょう!



ーお知らせですー 


TOYATT柔術練習会のオリジナルTシャツを今年も作ります。

去年の第一弾とはデザインが違います。


TOYATTに参加したことのない方でも着ていただけます。

ていうか着てください!(笑)


ちなみにTシャツの色が選べます。

ドライTシャツもあります。

税込 2,000円 です。


7月31日までご注文を受け付け予定です。

徳田までご連絡ください。

よろしくお願いします!

詳しくはコチラ⇩

http://toyatt.blog.jp/archives/76462920.html



■ベルギーでMMAやグラップリング、柔術の道場をやっている


ステフさんが来てくれています。

8月上旬までは日本にいるそうで、

ほとんど毎回練習に来れるとのこと。

彼はTOYATTのメンバーとして出稽古にも参加しています。

土曜日の練習後の『1,080円寿司ランチ』

などにも参加予定です。

日本語勉強中ですので、

みなさん話しかけてあげてくださいね!


ベルギーの彼の道場に誘っていただきました♪

徳田は前向きに行く方向です!

ご一緒しませんか?(^^)/


■最近は

お子さんや女性が参加してくれています。

スパーリングは、

お子さんや女性の方から相手を決めてくださいね。

男性(大人)からお願いしないようにしてください。


これは、

体格や力の差、性別などで怪我や怖い思いをさせないようにするためです。

せっかく始めた柔術ですので、

長く楽しく続けていただきたいです。

また、

スパーリングを受ける大人や男性の方は、

相手をよく見て

気持ちの余裕をもって動くようにしましょう。

それが自分の練習にもなります。


上記を守っていただけない場合は、今後はスパーリングの相手をこちらで決めさせていただいたり、参加をお断りする場合がございます。

よろしくお願いいたします(^^)/



■青帯のAさんが

9月7~9日の「Asian IBJJF Jiu-jitsu championship(アジア大会)」

に参戦予定です。

応援に行ける方は

よろしくお願いいたします。


試合出場を検討している方は、

とりあえず徳田までお声掛け下さい。

試合用の練習などお付き合いします。



TOYATT柔術練習会では、

帯色に関わらず、

得意なテクニックや動き方を

教えてもらうよう、

お願いすることがあります。

徳田の知らない技や、やらない技、出来ない技を

みなさんにレクチャーしていただいています。

たいへん勉強になっています。

ありがとうございます。



⇩ブログランキングに登録してみてます。よろしければクリックしてくださいね(^^)/

にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村


ブラジリアン柔術ランキング





*******************+*******************

練馬区立総合体育館 柔道場
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html

〒177-0032 練馬区谷原1丁目7番5号 
電話:03-3995-2805


【西武池袋線】
練馬高野台駅北口下車徒歩20分
練馬駅から「西武バス」成増町行-練馬総合体育館下車2分
大泉学園駅北口から「西武バス」新江古田駅行-練馬総合体育館下車0分
【東京メトロ】
成増駅近く「成増町」バス停から「西武バス」練馬駅行-練馬総合体育館下車0分
【JR】
吉祥寺駅から「西武バス」成増町行-谷原三丁目下車4分 
【駐車場は有料です】
利用時間:午前8時30分から午後9時30分 
利用料金:最初の1時間200円。以後30分ごとに100円。 
駐車場可能台数:139台(うち2台は障害者専用スペース)

※近所に安めのコインパーキングもあります(体育館駐車場の出口付近)。

*******************+*******************

☆TOYATT(トヤット)柔術練習会のご紹介です☆(2018年1月26日訂正・追記)

※2014年10月より、東京都練馬区立 総合体育館(http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html)の柔道場などで、月に6~10回、ブラジリアン柔術の練習をしています。

※柔道場は貸切にさせていただいているので、のびのび練習できます。

※主に土曜日の午前中及び水曜日の夜に2~3時間練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の打ち込みや研究に重きを置いています。スパーリングもしています。

※外部の先生方のセミナーなども定期的に開催しています。今まで、パラエストラ中井祐樹先生、ノヴァウニオン・ジャパン阿部修先生、リディプス小野瀬龍也先生、山田悦弘先生にお願いしています。

※営利を目的とした道場ではなくプライベートな練習会です。参加には主催者の承認が必要となりますが、事前に年齢、帯色、所属道場などをご一報いただけましたら『壊し屋さん』以外は基本的にどなたでも参加が可能です。未経験者、シニアの方、お子さん、女性も歓迎しております(^^)/

※JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)団体登録済み。

※2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんをお借りしての練習会も始まりました。

※参加費(施設利用料の一部に充てます)として、500円(ノヴァウニオン・ジャパンの正会員はノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会は無料となりました。)を徴収させていただいております。

※初心者、初級者の方が多く練習されています。基本からアドバイスさせていただきます。TOYATT柔術練習会でブラジリアン柔術の面白さを知っていただけたら嬉しいです。お気軽にご連絡ください。ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回楽しく練習しています。

※ご希望の方は「スポーツ保険」に加入できます。詳細は徳田宛てお問い合わせください。

※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※主催者(徳田)は40歳から柔術を始め(東京イエローマンズさん→グラスコ柔術アカデミーさん→TOYATT柔術練習会)、現在54歳、茶帯です。
(主な試合結果等)アジア選手権大会青帯シニア2レーヴィ級優勝、東京国際BJJオープントーナメント紫帯シニア2メジオ級優勝・無差別級準優勝、アジア選手権大会紫帯シニア3無差別級準優勝、全日本マスター&シニア選手権紫帯シニア3無差別級優勝、コパブルテリア紫帯シニア2無差別級準優勝、2018年2月、第12回全日本マスターズ柔術選手権茶帯マスター5ミドル級で約5年ぶりに試合復帰 〇ブログhttp://takoshachou.blog.jp/〇『正直屋本店』 http://shojikiya.shop-pro.jp/ 〇『世界おやじ柔術家会議』http://blog.livedoor.jp/toushinsha_takoshachou-sekai_oyaji_jiujitu_ka_kaigi/

7月28日(土)練習報告 初参加お2人を含む17人で基本を大切に打ち込み各種&シザースイープ♪  東京都練馬区TOYATT柔術練習会

こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

お越しいただきありがとうございます!

 

 

先日、

 

7月28日(土曜日)の

 

TOYATT柔術練習会は、

 
練馬区立総合体育館 柔道場 にて

 

朝9時から12時頃まで

初参加の方2人、

女性3人を含む


計17人の参加でした。

 

みなさん、

 

お疲れさまでした!

 

 

今回のポーズは、

 

初参加のKさんに決めてもらいました。

 

Kさん、ありがとうございます!

IMG_5702



練習内容は、

まずは


いつものように
 
腰切りや

腿上げなどをしつつ、

柔道場の赤畳の周りを

11周走りました。


そのあと、

伸脚や首回しなどの
 
柔軟系の運動を
 
ゆっくりと
 
10種類くらいやり、

 
足回しを

背中をつけてと手をついて

内回しと外回しを2種類づつ、


肩ブリッジと
 
首ブリッジ、


腰切りを左右に10回、

右回りと左回りを各一周、


腕立て伏せ、

腹筋運動、

背筋運動を

各30回やりました。


少し休憩し、
 
エビや受け身を数種類、
 
肩抜きの前後転、
 
受け身、

お尻歩き、
 
ジャカレイ、
 
横回転、
 
揺りかごなど

全14種類を

柔道場の赤畳から赤畳まで

7往復しました。


横回転や揺りかごなどは、

初心者の方はもちろん、

柔術の経験者や色帯の方でも

最初はなかなかうまくできなかったりします。

だんだん慣れてきますので、

気楽にやってみてください。


フィジカルでガツガツやるのもOKなのですが、

力を使わず、

勢いをつけないで

動くのが理想かな、

と思います。


休憩のあと、

初心者の方2人が来てくれていたこともあり、

足さばき系を2種類、

パスガードを3種類、

下からの腕十字と三角締めの

基本的な打ち込みを練習しました。


また少し休憩して、

技の練習をしました。

今回も

スパーリングや試合で比較的使いやすい

シザースイープ

を練習しました。


シザースイープは、

この技を得意にしている青帯のIさんに

レクチャーしていただきました。


ここ最近、

毎回Iさんにこの技を教えていただいていますが、

その都度追加やバージョンアップがあり、

独特のムーブが楽しく、

勉強になります。

しっかり使えるようになりたいです。


Iさんのレクチャーは、

とりあえずは今回で終了です。


Iさん、

約1カ月間ありがとうございました!

これからもいろいろ教えてくださいね!



IMG_5744

IMG_5745

IMG_5746

IMG_5747

IMG_5750

IMG_5752




最後に

スパーリングを

5分×4本やりました。


徳田は

青帯のIさんとAさん、白帯のTさんとTさんと。

みなさん激しくて疲れましたー(笑)


今回、

メンバーさんが奥様とご友人を連れて来てくれました。

お2人とも柔術は初めてでしたが、最後まで頑張って動いていました。

またぜひお越しくださいね!



あと、

TOYATT柔術練習会のオリジナルTシャツのご注文は、

7月31日(火曜日)の締め切り予定です。


既に20枚以上のご注文をいただき、

ありがとうございます!


どなたでも着ていただけます。

ちなみにTシャツの色が選べます。

ドライTシャツもあります。

税込 2,000円 です。

よろしくお願いします!

詳しくはコチラ⇩

http://toyatt.blog.jp/archives/76400248.html



今回も

皆さんのおかげで

 

楽しく良い練習が出来ました。

 

ありがとうございました!


次回、

 

8月1日 水曜日 の

 

TOYATT柔術練習会は、

 

練馬区立総合体育館 柔道場 にて

 

19時から21時10分頃まで


です。



☆柔術をやりたいけど、

やったことのない方、

優しくします(笑)ので、

ぜひお越しくださいね。


TOYATTは道場ではなく練習会です。

それぞれの方が出来ることを出来る範囲で

やっていただいています。

お気軽にどうぞ(^^)/



☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)




++++++++++++++++++++++++++++X+++

■『TOYATT柔術練習会には、どなたでも参加できます!』


そろそろ

 

ブラジリアン柔術かじってみましょう!

 

未経験の方や初心者の方には、優しくレクチャーしますのでご安心を(^^)/

 

JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。

 

■入会金不要、1回500円です。



☆☆☆8月の練習日程です⇩☆☆☆


http://toyatt.blog.jp/archives/76400430.html


柔術や格闘技未経験の方、

初級者、

女性、

お子さん

歓迎します。

実際に経験なく来られる方々が多いです。

練習も雰囲気も

怖くないですよ!(笑)

見学、

体験、

もOKです。

お気軽にご連絡ください。


☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)




■下記よろしくお願いします(^^)/

1、練習内容は、軽く走ることから始まり、柔軟運動、エビなどの基礎運動、基本的な打ち込み、テクニック(技研究)、スパーリング(5本くらい)です。無理せず、出来ることだけやっていただいて構いません。 

2、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です(はじめに基礎ムーブを練習するので、できれば最初からの参加をお勧めします)。

3、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。未経験者、女性、お子さんも歓迎しています。

他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。

4、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。

5、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。

6、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。

7、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。

8、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。

ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。

9、参加費は一律500円です。当日徳田へお渡しください。

10、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。


☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■『とりあえず、やってみよう!』

とりあえずいらしてみて、

気が向いたらやってみて、

面白くなければ、

それはそれで仕方ありません。

でも、

楽しいと思ってくれたら嬉しいです。

そしてそして、

週2回の練習会だけでは足りないくらい、

ブラジリアン柔術にハマってしまったら、

毎日練習できる知り合いの道場やジムをご紹介しますので、

ガンガンやってみてください。


■色帯の方で、

「基本のムーブを忘れかけちゃって!」

という方、

一緒に思い出しながら復習しましょう!

帯が上がるとスパーリング練習に時間を取られて、

なかなかエビや揺りかごなど、やらないのでは?

少なくとも私はそうでした。
ちなみにいまだに「開脚前転」ができません(涙)精進中です!(笑)


お気軽に連絡くださいね(^^)/

みんなで楽しく、まったり研究しましょう!



ーお知らせですー 


TOYATT柔術練習会のオリジナルTシャツを今年も作ります。

去年の第一弾とはデザインが違います。


TOYATTに参加したことのない方でも着ていただけます。

ていうか着てください!(笑)


ちなみにTシャツの色が選べます。

ドライTシャツもあります。

税込 2,000円 です。


7月31日までご注文を受け付けています。

徳田までご連絡ください。

よろしくお願いします!

詳しくはコチラ⇩

http://toyatt.blog.jp/archives/76400248.html



■ベルギーでMMAやグラップリング、柔術の道場をやっている


ステフさんが来てくれています。

8月上旬までは日本にいるそうで、

ほとんど毎回練習に来れるとのこと。

彼はTOYATTのメンバーとして出稽古にも参加しています。

土曜日の練習後の『1,080円寿司ランチ』

などにも参加予定です。

日本語勉強中ですので、

みなさん話しかけてあげてくださいね!


ベルギーの彼の道場に誘っていただきました♪

徳田は前向きに行く方向です!

ご一緒しませんか?(^^)/


■最近は

お子さんや女性が参加してくれています。

スパーリングは、

基本的にお子さんや女性の方から相手を決めてくださいね。

男性(大人)からお願いしないようにしてください。


これは、

体格や力の差、性別などで怪我や怖い思いをさせないようにするためです。

せっかく始めた柔術ですので、

長く楽しく続けていただきたいです。

また、

スパーリングを受ける大人や男性の方は、

相手をよく見て

気持ちの余裕をもって動くようにしましょう。

それが自分の練習にもなります。


上記を守っていただけない場合は、今後はスパーリングの相手をこちらで決めさせていただいたり、参加をお断りする場合がございます。

よろしくお願いいたします(^^)/



■青帯のAさんが

9月7~9日の「Asian IBJJF Jiu-jitsu championship(アジア大会)」

に参戦予定です。

応援に行ける方は

よろしくお願いいたします。


試合出場を検討している方は、

とりあえず徳田までお声掛け下さい。

試合用の練習などお付き合いします。



TOYATT柔術練習会では、

帯色に関わらず、

得意なテクニックや動き方を

教えてもらうよう、

お願いすることがあります。

徳田の知らない技や、やらない技、出来ない技を

みなさんにレクチャーしていただいています。

たいへん勉強になっています。

ありがとうございます。



⇩ブログランキングに登録してみてます。よろしければクリックしてくださいね(^^)/

にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村


ブラジリアン柔術ランキング





*******************+*******************

練馬区立総合体育館 柔道場
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html

〒177-0032 練馬区谷原1丁目7番5号 
電話:03-3995-2805


【西武池袋線】
練馬高野台駅北口下車徒歩20分
練馬駅から「西武バス」成増町行-練馬総合体育館下車2分
大泉学園駅北口から「西武バス」新江古田駅行-練馬総合体育館下車0分
【東京メトロ】
成増駅近く「成増町」バス停から「西武バス」練馬駅行-練馬総合体育館下車0分
【JR】
吉祥寺駅から「西武バス」成増町行-谷原三丁目下車4分 
【駐車場は有料です】
利用時間:午前8時30分から午後9時30分 
利用料金:最初の1時間200円。以後30分ごとに100円。 
駐車場可能台数:139台(うち2台は障害者専用スペース)

※近所に安めのコインパーキングもあります(体育館駐車場の出口付近)。

*******************+*******************

☆TOYATT(トヤット)柔術練習会のご紹介です☆(2018年1月26日訂正・追記)

※2014年10月より、東京都練馬区立 総合体育館(http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html)の柔道場などで、月に6~10回、ブラジリアン柔術の練習をしています。

※柔道場は貸切にさせていただいているので、のびのび練習できます。

※主に土曜日の午前中及び水曜日の夜に2~3時間練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の打ち込みや研究に重きを置いています。スパーリングもしています。

※外部の先生方のセミナーなども定期的に開催しています。今まで、パラエストラ中井祐樹先生、ノヴァウニオン・ジャパン阿部修先生、リディプス小野瀬龍也先生、山田悦弘先生にお願いしています。

※営利を目的とした道場ではなくプライベートな練習会です。参加には主催者の承認が必要となりますが、事前に年齢、帯色、所属道場などをご一報いただけましたら『壊し屋さん』以外は基本的にどなたでも参加が可能です。未経験者、シニアの方、お子さん、女性も歓迎しております(^^)/

※JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)団体登録済み。

※2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんをお借りしての練習会も始まりました。

※参加費(施設利用料の一部に充てます)として、500円(ノヴァウニオン・ジャパンの正会員はノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会は無料となりました。)を徴収させていただいております。

※初心者、初級者の方が多く練習されています。基本からアドバイスさせていただきます。TOYATT柔術練習会でブラジリアン柔術の面白さを知っていただけたら嬉しいです。お気軽にご連絡ください。ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回楽しく練習しています。

※ご希望の方は「スポーツ保険」に加入できます。詳細は徳田宛てお問い合わせください。

※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※主催者(徳田)は40歳から柔術を始め(東京イエローマンズさん→グラスコ柔術アカデミーさん→TOYATT柔術練習会)、現在54歳、茶帯です。
(主な試合結果等)アジア選手権大会青帯シニア2レーヴィ級優勝、東京国際BJJオープントーナメント紫帯シニア2メジオ級優勝・無差別級準優勝、アジア選手権大会紫帯シニア3無差別級準優勝、全日本マスター&シニア選手権紫帯シニア3無差別級優勝、コパブルテリア紫帯シニア2無差別級準優勝、2018年2月、第12回全日本マスターズ柔術選手権茶帯マスター5ミドル級で約5年ぶりに試合復帰 〇ブログhttp://takoshachou.blog.jp/〇『正直屋本店』 http://shojikiya.shop-pro.jp/ 〇『世界おやじ柔術家会議』http://blog.livedoor.jp/toushinsha_takoshachou-sekai_oyaji_jiujitu_ka_kaigi/


明日 7月28日 土曜日は練習日です。未経験の方でも参加できます!お気軽にご連絡&ご参加くださいね♪ 東京都練馬区TOYATT柔術練習会

こんにちは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田です。

お越しいただきありがとうございます!


明日、

 

7月28日 土曜日 の

 

TOYATT柔術練習会は、

 

練馬区立総合体育館 柔道場 にて

 

朝9時から12時頃まで


です。


練習後、

『第2回TOTATT柔術練習会旅行』に行くため、

残念ですが、私はランチには参加できません。


今回の旅行は、

私の手配が遅かったこともあり、

6人での開催となりました。

行きたかった人、

ごめんなさい。


今後は

合宿を含め、

旅行の企画には早めに動きます。

皆さん、

これに懲りず、ご参加をお願い致します!



☆柔術をやりたいけど、

やったことのない方、

優しくします(笑)ので、

ぜひお越しくださいね。


TOYATTは道場ではなく練習会です。

それぞれの方が出来ることを出来る範囲で

やっていただいています。

お気軽にどうぞ(^^)/



☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)


++++++++++++++++++++++++++++X++

■『TOYATT柔術練習会には、どなたでも参加できます!』


そろそろ

 

ブラジリアン柔術かじってみましょう!

 

未経験の方や初心者の方には、優しくレクチャーしますのでご安心を(^^)/

 

JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。

 

■入会金不要、1回500円です。


http://toyatt.blog.jp/archives/76400430.html


柔術や格闘技未経験の方、

初級者、

女性、

お子さん

歓迎します。

実際に経験なく来られる方々が多いです。

練習も雰囲気も

怖くないですよ!(笑)

見学、

体験、

もOKです。

お気軽にご連絡ください。

☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■下記よろしくお願いします(^^)/

1、練習内容は、軽く走ることから始まり、柔軟運動、エビなどの基礎運動、基本的な打ち込み、テクニック(技研究)、スパーリング(5本くらい)です。無理せず、出来ることだけやっていただいて構いません。 

2、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です(はじめに基礎ムーブを練習するので、できれば最初からの参加をお勧めします)。

3、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。未経験者、女性、お子さんも歓迎しています。

他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。

4、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。

5、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。

6、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。

7、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。

8、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。

ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。

9、参加費は一律500円です。当日徳田へお渡しください。

10、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。


☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■『とりあえず、やってみよう!』

とりあえずいらしてみて、

気が向いたらやってみて、

面白くなければ、

それはそれで仕方ありません。

でも、

楽しいと思ってくれたら嬉しいです。

そしてそして、

週2回の練習会だけでは足りないくらい、

ブラジリアン柔術にハマってしまったら、

毎日練習できる知り合いの道場やジムをご紹介しますので、

ガンガンやってみてください。


■色帯の方で、

「基本のムーブを忘れかけちゃって!」

という方、

一緒に思い出しながら復習しましょう!

帯が上がるとスパーリング練習に時間を取られて、

なかなかエビや揺りかごなど、やらないのでは?

少なくとも私はそうでした。
ちなみにいまだに「開脚前転」ができません(涙)精進中です!(笑)


お気軽に連絡くださいね(^^)/

みんなで楽しく、まったり研究しましょう!




ーお知らせですー 


TOYATT柔術練習会のオリジナルTシャツを今年も作ります。

去年の第一弾とはデザインが違います。


TOYATTに参加したことのない方でも着ていただけます。

ていうか着てください!(笑)


ちなみにTシャツの色が選べます。

ドライTシャツもあります。

税込 2,000円 です。


7月31日までご注文を受け付けています。

徳田までご連絡ください。

よろしくお願いします!

詳しくはコチラ⇩

http://toyatt.blog.jp/archives/76400248.html



■ベルギーでMMAやグラップリング、柔術の道場をやっている


ステフさんが来てくれています。

8月上旬までは日本にいるそうで、

ほとんど毎回練習に来れるとのこと。

彼はTOYATTのメンバーとして出稽古にも参加しています。

土曜日の練習後の『1,080円寿司ランチ』

などにも参加予定です。

日本語勉強中ですので、

みなさん話しかけてあげてくださいね!


ベルギーの彼の道場に誘っていただきました♪

徳田は前向きに行く方向です!

ご一緒しませんか?(^^)/



■最近は

お子さんや女性が参加してくれています。

スパーリングは、

基本的にお子さんや女性の方から相手を決めてくださいね。

これは、

体格や力の差などで怪我をしないようにしたいためです。

せっかく始めた柔術ですので、

長く楽しく続けていただきたいです。

また、

スパーリングを受ける大人や男性の方は、

相手をよく見て

気持ちの余裕をもって動くようにしましょう。

それが自分の練習にもなります。

よろしくお願いいたします(^^)/


■青帯のAさんが

8月5日の「第19回全日本ブラジリアン柔術大会」と

9月7~9日の「Asian IBJJF Jiu-jitsu championship(アジア大会)」

に参戦予定です。

応援に行ける方は

よろしくお願いいたします。


試合出場を検討している方は、

とりあえず徳田までお声掛け下さい。

試合用の練習などお付き合いします。


TOYATT柔術練習会では、

帯色に関わらず、

得意なテクニックや動き方を

教えてもらうよう、

お願いすることがあります。

徳田の知らない技や、やらない技、出来ない技を

みなさんにレクチャーしていただいています。

たいへん勉強になっています。

ありがとうございます。



⇩ブログランキングに登録してみてます。よろしければクリックしてくださいね(^^)/

にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村


ブラジリアン柔術ランキング





*******************+*******************

練馬区立総合体育館 柔道場
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html

〒177-0032 練馬区谷原1丁目7番5号 
電話:03-3995-2805


【西武池袋線】
練馬高野台駅北口下車徒歩20分
練馬駅から「西武バス」成増町行-練馬総合体育館下車2分
大泉学園駅北口から「西武バス」新江古田駅行-練馬総合体育館下車0分
【東京メトロ】
成増駅近く「成増町」バス停から「西武バス」練馬駅行-練馬総合体育館下車0分
【JR】
吉祥寺駅から「西武バス」成増町行-谷原三丁目下車4分 
【駐車場は有料です】
利用時間:午前8時30分から午後9時30分 
利用料金:最初の1時間200円。以後30分ごとに100円。 
駐車場可能台数:139台(うち2台は障害者専用スペース)

※近所に安めのコインパーキングもあります(体育館駐車場の出口付近)。

*******************+*******************

☆TOYATT(トヤット)柔術練習会のご紹介です☆(2018年1月26日訂正・追記)

※2014年10月より、東京都練馬区立 総合体育館(http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html)の柔道場などで、月に6~10回、ブラジリアン柔術の練習をしています。

※柔道場は貸切にさせていただいているので、のびのび練習できます。

※主に土曜日の午前中及び水曜日の夜に2~3時間練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の打ち込みや研究に重きを置いています。スパーリングもしています。

※外部の先生方のセミナーなども定期的に開催しています。今まで、パラエストラ中井祐樹先生、ノヴァウニオン・ジャパン阿部修先生、リディプス小野瀬龍也先生、山田悦弘先生にお願いしています。

※営利を目的とした道場ではなくプライベートな練習会です。参加には主催者の承認が必要となりますが、事前に年齢、帯色、所属道場などをご一報いただけましたら『壊し屋さん』以外は基本的にどなたでも参加が可能です。未経験者、シニアの方、お子さん、女性も歓迎しております(^^)/

※JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)団体登録済み。

※2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんをお借りしての練習会も始まりました。

※参加費(施設利用料の一部に充てます)として、500円(ノヴァウニオン・ジャパンの正会員はノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会は無料となりました。)を徴収させていただいております。

※初心者、初級者の方が多く練習されています。基本からアドバイスさせていただきます。TOYATT柔術練習会でブラジリアン柔術の面白さを知っていただけたら嬉しいです。お気軽にご連絡ください。ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回楽しく練習しています。

※ご希望の方は「スポーツ保険」に加入できます。詳細は徳田宛てお問い合わせください。

※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※主催者(徳田)は40歳から柔術を始め(東京イエローマンズ→グラスコ柔術アカデミー→TOYATT柔術練習会)、現在53歳、茶帯です。
(主な試合結果等)アジア選手権大会青帯シニア2レーヴィ級優勝、東京国際BJJオープントーナメント紫帯シニア2メジオ級優勝・無差別級準優勝、アジア選手権大会紫帯シニア3無差別級準優勝、全日本マスター&シニア選手権紫帯シニア3無差別級優勝、コパブルテリア紫帯シニア2無差別級準優勝、2018年2月、第12回全日本マスターズ柔術選手権茶帯マスター5ミドル級で約5年ぶりに試合復帰 〇ブログhttp://takoshachou.blog.jp/〇『正直屋本店』 http://shojikiya.shop-pro.jp/ 〇『世界おやじ柔術家会議』http://blog.livedoor.jp/toushinsha_takoshachou-sekai_oyaji_jiujitu_ka_kaigi/

オリジナルTシャツ作ります!よろしくお願い致します!2,000円・ドライもOK!どなたでも購入可能です♪  東京都練馬区TOYATT柔術練習会

こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

お越しいただきありがとうございます!

 

オリジナルTシャツを作ります!

おかげさまで昨年のTシャツは予備で作成したものを含め全てが完売しました。ありがとうございました!


※1枚 2,000円(税込)です(ご発送の場合レターパックライト代360円を頂戴いたします)。

※お支払いはTシャツとお引き換えです(発送の場合は、お手数ですがお振込みをお願いします)。

※7月中に取りまとめてプリントの手配をしたいので、ご注文の締め切りを7月31日(火曜日)とさせていただきます。

※TOYATT柔術練習会に来てくださっている方以外でも購入していただけます。


よろしくご検討ください!


☆ご注文、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※直接、Facebook、mixi、Instagram、Twitter、ブログなどからでもご注文を受け付けます。


CCI20180719

※フロント左胸にロゴマーク(TOYATT・jiu-jitsu・柔術の文字)
バックに文字(TEAM TOYATT JAPAN jiu-jitsu Just give a tri it! の文字)

プリント色はフロント、バック共にTOYATTパッチと同じイエロー系です(ブログ上の画像が近いです)。





CCI20180719_0001


CCI20180719_0002

※ボディは昨年と同じです。

※ボディの色をお選びいただけます。


※ドライTシャツもOKです⇩

ドライ



☆ご注文、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※直接、Facebook、mixi、Instagram、Twitter、ブログなどからでもご注文を受け付けます。

よろしくお願い致します(^^)/




++++++++++++++++++++++++++++X++

■『TOYATT柔術練習会には、どなたでも参加できます!』


そろそろ

 

ブラジリアン柔術かじってみましょう!

 

未経験の方や初心者の方には、優しくレクチャーしますのでご安心を(^^)/

 

JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。

 

■入会金不要、1回500円です。


http://toyatt.blog.jp/archives/76400430.html


柔術や格闘技未経験の方、

初級者、

女性、

お子さん

歓迎します。

実際に経験なく来られる方々が多いです。

練習も雰囲気も

怖くないですよ!(笑)

見学、

体験、

もOKです。

お気軽にご連絡ください。

☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■下記よろしくお願いします(^^)/

1、練習内容は、軽く走ることから始まり、柔軟運動、エビなどの基礎運動、基本的な打ち込み、テクニック(技研究)、スパーリング(5本くらい)です。無理せず、出来ることだけやっていただいて構いません。 

2、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です(はじめに基礎ムーブを練習するので、できれば最初からの参加をお勧めします)。

3、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。未経験者、女性、お子さんも歓迎しています。

他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。

4、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。

5、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。

6、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。

7、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。

8、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。

ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。

9、参加費は一律500円です。当日徳田へお渡しください。

10、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。


☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■『とりあえず、やってみよう!』

とりあえずいらしてみて、

気が向いたらやってみて、

面白くなければ、

それはそれで仕方ありません。

でも、

楽しいと思ってくれたら嬉しいです。

そしてそして、

週2回の練習会だけでは足りないくらい、

ブラジリアン柔術にハマってしまったら、

毎日練習できる知り合いの道場やジムをご紹介しますので、

ガンガンやってみてください。


■色帯の方で、

「基本のムーブを忘れかけちゃって!」

という方、

一緒に思い出しながら復習しましょう!

帯が上がるとスパーリング練習に時間を取られて、

なかなかエビや揺りかごなど、やらないのでは?

少なくとも私はそうでした。
ちなみにいまだに「開脚前転」ができません(涙)精進中です!(笑)


お気軽に連絡くださいね(^^)/

みんなで楽しく、まったり研究しましょう!


ーお知らせですー 


TOYATT柔術練習会のオリジナルTシャツを今年も作ります。

去年の第一弾とはデザインが違います。


TOYATTに参加したことのない方でも着ていただけます。

ていうか着てください!(笑)


ちなみにTシャツの色が選べます。

ドライTシャツもあります。

税込 2,000円 です。


7月31日までご注文を受け付けています。

徳田までご連絡ください。

よろしくお願いします!

詳しくはコチラ⇩

http://toyatt.blog.jp/archives/76400248.html



■ベルギーでMMAやグラップリング、柔術の道場をやっている


ステフさんが来てくれています。

8月上旬までは日本にいるそうで、

ほとんど毎回練習に来れるとのこと。

彼はTOYATTのメンバーとして出稽古にも参加しています。

土曜日の練習後の『1,080円寿司ランチ』

などにも参加予定です。

日本語勉強中ですので、

みなさん話しかけてあげてくださいね!


ベルギーの彼の道場に誘っていただきました♪

徳田は前向きに行く方向です!

ご一緒しませんか?(^^)/



■最近は

お子さんや女性が参加してくれています。

スパーリングは、

基本的にお子さんや女性の方から相手を決めてくださいね。

これは、

体格や力の差などで怪我をしないようにしたいためです。

せっかく始めた柔術ですので、

長く楽しく続けていただきたいです。

また、

スパーリングを受ける大人や男性の方は、

相手をよく見て

気持ちの余裕をもって動くようにしましょう。

それが自分の練習にもなります。

よろしくお願いいたします(^^)/


■青帯のAさんが

8月5日の「第19回全日本ブラジリアン柔術大会」と

9月7~9日の「Asian IBJJF Jiu-jitsu championship(アジア大会)」

に参戦予定です。

応援に行ける方は

よろしくお願いいたします。


試合出場を検討している方は、

とりあえず徳田までお声掛け下さい。

試合用の練習などお付き合いします。


TOYATT柔術練習会では、

帯色に関わらず、

得意なテクニックや動き方を

教えてもらうよう、

お願いすることがあります。

徳田の知らない技や、やらない技、出来ない技を

みなさんにレクチャーしていただいています。

たいへん勉強になっています。

ありがとうございます。



⇩ブログランキングに登録してみてます。よろしければクリックしてくださいね(^^)/

にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村


ブラジリアン柔術ランキング





*******************+*******************

練馬区立総合体育館 柔道場
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html

〒177-0032 練馬区谷原1丁目7番5号 
電話:03-3995-2805


【西武池袋線】
練馬高野台駅北口下車徒歩20分
練馬駅から「西武バス」成増町行-練馬総合体育館下車2分
大泉学園駅北口から「西武バス」新江古田駅行-練馬総合体育館下車0分
【東京メトロ】
成増駅近く「成増町」バス停から「西武バス」練馬駅行-練馬総合体育館下車0分
【JR】
吉祥寺駅から「西武バス」成増町行-谷原三丁目下車4分 
【駐車場は有料です】
利用時間:午前8時30分から午後9時30分 
利用料金:最初の1時間200円。以後30分ごとに100円。 
駐車場可能台数:139台(うち2台は障害者専用スペース)

※近所に安めのコインパーキングもあります(体育館駐車場の出口付近)。

*******************+*******************

☆TOYATT(トヤット)柔術練習会のご紹介です☆(2018年1月26日訂正・追記)

※2014年10月より、東京都練馬区立 総合体育館(http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html)の柔道場などで、月に6~10回、ブラジリアン柔術の練習をしています。

※柔道場は貸切にさせていただいているので、のびのび練習できます。

※主に土曜日の午前中及び水曜日の夜に2~3時間練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の打ち込みや研究に重きを置いています。スパーリングもしています。

※外部の先生方のセミナーなども定期的に開催しています。今まで、パラエストラ中井祐樹先生、ノヴァウニオン・ジャパン阿部修先生、リディプス小野瀬龍也先生、山田悦弘先生にお願いしています。

※営利を目的とした道場ではなくプライベートな練習会です。参加には主催者の承認が必要となりますが、事前に年齢、帯色、所属道場などをご一報いただけましたら『壊し屋さん』以外は基本的にどなたでも参加が可能です。未経験者、シニアの方、お子さん、女性も歓迎しております(^^)/

※JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)団体登録済み。

※2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんをお借りしての練習会も始まりました。

※参加費(施設利用料の一部に充てます)として、500円(ノヴァウニオン・ジャパンの正会員はノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会は無料となりました。)を徴収させていただいております。

※初心者、初級者の方が多く練習されています。基本からアドバイスさせていただきます。TOYATT柔術練習会でブラジリアン柔術の面白さを知っていただけたら嬉しいです。お気軽にご連絡ください。ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回楽しく練習しています。

※ご希望の方は「スポーツ保険」に加入できます。詳細は徳田宛てお問い合わせください。

※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※主催者(徳田)は40歳から柔術を始め(東京イエローマンズ→グラスコ柔術アカデミー→TOYATT柔術練習会)、現在53歳、茶帯です。
(主な試合結果等)アジア選手権大会青帯シニア2レーヴィ級優勝、東京国際BJJオープントーナメント紫帯シニア2メジオ級優勝・無差別級準優勝、アジア選手権大会紫帯シニア3無差別級準優勝、全日本マスター&シニア選手権紫帯シニア3無差別級優勝、コパブルテリア紫帯シニア2無差別級準優勝、2018年2月、第12回全日本マスターズ柔術選手権茶帯マスター5ミドル級で約5年ぶりに試合復帰 〇ブログhttp://takoshachou.blog.jp/〇『正直屋本店』 http://shojikiya.shop-pro.jp/ 〇『世界おやじ柔術家会議』http://blog.livedoor.jp/toushinsha_takoshachou-sekai_oyaji_jiujitu_ka_kaigi/

7月25日(水)練習報告 3年ぶりの参加!12人で打ち込み各種&シザースイープなど♪  東京都練馬区TOYATT柔術練習会

こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

お越しいただきありがとうございます!

 

 

昨日、

 

7月25日(水曜日)の

 

TOYATT柔術練習会は、

 
練馬区立総合体育館 柔道場 にて

 

19時から21時10分頃まで

初心者の方を含む


計12人の参加でした。

 

みなさん、

 

お疲れさまでした!

 

 

今回のポーズは、

 

久しぶりにSさんに決めてもらいました。

 

Sさん、ありがとうございます!

IMG_5651



練習内容は、

まずは


いつものように
 
腰切りや

腿上げなどをしつつ、

柔道場の赤畳の周りを

11周走りました。


そのあと、

伸脚や首回しなどの
 
柔軟系の運動を
 
ゆっくりと
 
10種類くらいやり、

 
足回しを

背中をつけてと手をついて

内回しと外回しを2種類づつ、


肩ブリッジと
 
首ブリッジ、


腰切りを左右に10回、

右回りと左回りを各一周、


腕立て伏せ、

腹筋運動、

背筋運動を

各30回やりました。


少し休憩し、
 
エビや受け身を数種類、
 
肩抜きの前後転、
 
受け身、

お尻歩き、
 
ジャカレイ、
 
横回転、
 
揺りかごなど

全14種類を

柔道場の赤畳から赤畳まで

7往復しました。


横回転や揺りかごなどは、

初心者の方はもちろん、

柔術の経験者や色帯の方でも

最初はなかなかうまくできなかったりします。

だんだん慣れてきますので、

気楽にやってみてください。


フィジカルでガツガツやるのもOKなのですが、

力を使わず、

勢いをつけないで

動くのが理想かな、

と思います。


休憩のあと、

初心者の方が来てくれていたこともあり、

足さばき系を2種類、

パスガードを3種類、

下からの腕十字と三角締めの

基本的な打ち込みを練習しました。


また少し休憩して、

技の練習をしました。


ひとつ目は

送り襟締めを


ふたつ目は

今回も

スパーリングや試合で比較的使いやすい

シザースイープ

を練習しました。


シザースイープは、

この技を得意にしている青帯のIさんに

レクチャーしていただきました。


ここ最近、

毎回Iさんにこの技を教えていただいていますが、

その都度追加やバージョンアップがあり、

独特のムーブが楽しく、

勉強になります。

しっかり使えるようになりたいです。

毎回ありがとうございます!


IMG_5664

IMG_5665



最後に

スパーリングを

5分×1本やりました。

IMG_5645

IMG_5646

IMG_5649


徳田は

Mさんと。


Mさんは、

他の道場さん所属ですが、

TOYATT柔術練習会には

練習やイベントに皆勤賞並みに参加いただいています。

ありがとうございます!


また、

TOYATTから試合出場をしてくれたこともあり、

私的には、

『ウチの人』であります。

たまにスパーさせていただくと、

毎回のように新しい動きで攻めてきます。

昨夜のスイープは凄かった!


先日の女性のMさんに続いて、

始めたばかりのMさんが

柔術着デビューをしました。

似合っていました!


前回少々怪しかったムーブが

今回は綺麗に出来ているなど、

やる気を感じます!

これから楽しみですね。 


先日のブログでも書きましたが、

初めて柔術着を着て来てくれると、

すごい嬉しいです。

あー柔術楽しいと感じてくれて、

本腰入れてくれるんだなーって(笑)


それから、

3年前に数回来てくれた方が

突然いらっしゃいました!

嬉しかったです。

今後はちょくちょく参加してくださいね!



今回は、

練習後の

『だらだら時間』の時間を取れませんでしたが、

写真撮影のあと、

僅かな時間を利用して

技の復習をしたり

談笑されたりしている方々がみられました。
 
次回は、もう少し時間を作りますね。


あと、

告知させていただいたばかりの

TOYATT柔術練習会のオリジナルTシャツ、

さっそくに15枚以上のご注文をいただき、

ありがとうございます!


どなたでも着ていただけます。

ちなみにTシャツの色が選べます。

ドライTシャツもあります。

税込 2,000円 です。

よろしくお願いします!

詳しくはコチラ⇩

http://toyatt.blog.jp/archives/76400248.html



今回も

皆さんのおかげで

 

楽しく良い練習が出来ました。

 

ありがとうございました!


次回、

 

7月28日 土曜日 の

 

TOYATT柔術練習会は、

 

練馬区立総合体育館 柔道場 にて

 

朝9時から12時まで


です。


この日の練習後から

『第2回TOTATT柔術練習会旅行』に行くため、

残念ですが、私はランチには参加できません。


今回の旅行は、

私の手配が遅かったこともあり、

6人での開催となりました。

行きたかった人、

ごめんなさい。


今後は

合宿を含め、

旅行の企画には早めに動きます。

皆さん、

これに懲りず、ご参加をお願い致します!



☆柔術をやりたいけど、

やったことのない方、

優しくします(笑)ので、

ぜひお越しくださいね。


TOYATTは道場ではなく練習会です。

それぞれの方が出来ることを出来る範囲で

やっていただいています。

お気軽にどうぞ(^^)/



☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)






++++++++++++++++++++++++++++X++

■『TOYATT柔術練習会には、どなたでも参加できます!』


そろそろ

 

ブラジリアン柔術かじってみましょう!

 

未経験の方や初心者の方には、優しくレクチャーしますのでご安心を(^^)/

 

JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。

 

■入会金不要、1回500円です。


http://toyatt.blog.jp/archives/76400430.html


柔術や格闘技未経験の方、

初級者、

女性、

お子さん

歓迎します。

実際に経験なく来られる方々が多いです。

練習も雰囲気も

怖くないですよ!(笑)

見学、

体験、

もOKです。

お気軽にご連絡ください。

☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■下記よろしくお願いします(^^)/

1、練習内容は、軽く走ることから始まり、柔軟運動、エビなどの基礎運動、基本的な打ち込み、テクニック(技研究)、スパーリング(5本くらい)です。無理せず、出来ることだけやっていただいて構いません。 

2、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です(はじめに基礎ムーブを練習するので、できれば最初からの参加をお勧めします)。

3、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。未経験者、女性、お子さんも歓迎しています。

他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。

4、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。

5、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。

6、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。

7、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。

8、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。

ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。

9、参加費は一律500円です。当日徳田へお渡しください。

10、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。


☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■『とりあえず、やってみよう!』

とりあえずいらしてみて、

気が向いたらやってみて、

面白くなければ、

それはそれで仕方ありません。

でも、

楽しいと思ってくれたら嬉しいです。

そしてそして、

週2回の練習会だけでは足りないくらい、

ブラジリアン柔術にハマってしまったら、

毎日練習できる知り合いの道場やジムをご紹介しますので、

ガンガンやってみてください。


■色帯の方で、

「基本のムーブを忘れかけちゃって!」

という方、

一緒に思い出しながら復習しましょう!

帯が上がるとスパーリング練習に時間を取られて、

なかなかエビや揺りかごなど、やらないのでは?

少なくとも私はそうでした。
ちなみにいまだに「開脚前転」ができません(涙)精進中です!(笑)


お気軽に連絡くださいね(^^)/

みんなで楽しく、まったり研究しましょう!


ーお知らせですー 


TOYATT柔術練習会のオリジナルTシャツを今年も作ります。

去年の第一弾とはデザインが違います。


TOYATTに参加したことのない方でも着ていただけます。

ていうか着てください!(笑)


ちなみにTシャツの色が選べます。

ドライTシャツもあります。

税込 2,000円 です。


7月31日までご注文を受け付けています。

徳田までご連絡ください。

よろしくお願いします!

詳しくはコチラ⇩

http://toyatt.blog.jp/archives/76400248.html



■ベルギーでMMAやグラップリング、柔術の道場をやっている


ステフさんが来てくれています。

8月上旬までは日本にいるそうで、

ほとんど毎回練習に来れるとのこと。

彼はTOYATTのメンバーとして出稽古にも参加しています。

土曜日の練習後の『1,080円寿司ランチ』

などにも参加予定です。

日本語勉強中ですので、

みなさん話しかけてあげてくださいね!


ベルギーの彼の道場に誘っていただきました♪

徳田は前向きに行く方向です!

ご一緒しませんか?(^^)/



■最近は

お子さんや女性が参加してくれています。

スパーリングは、

基本的にお子さんや女性の方から相手を決めてくださいね。

これは、

体格や力の差などで怪我をしないようにしたいためです。

せっかく始めた柔術ですので、

長く楽しく続けていただきたいです。

また、

スパーリングを受ける大人や男性の方は、

相手をよく見て

気持ちの余裕をもって動くようにしましょう。

それが自分の練習にもなります。

よろしくお願いいたします(^^)/


■青帯のAさんが

8月5日の「第19回全日本ブラジリアン柔術大会」と

9月7~9日の「Asian IBJJF Jiu-jitsu championship(アジア大会)」

に参戦予定です。

応援に行ける方は

よろしくお願いいたします。


試合出場を検討している方は、

とりあえず徳田までお声掛け下さい。

試合用の練習などお付き合いします。


TOYATT柔術練習会では、

帯色に関わらず、

得意なテクニックや動き方を

教えてもらうよう、

お願いすることがあります。

徳田の知らない技や、やらない技、出来ない技を

みなさんにレクチャーしていただいています。

たいへん勉強になっています。

ありがとうございます。



⇩ブログランキングに登録してみてます。よろしければクリックしてくださいね(^^)/

にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村


ブラジリアン柔術ランキング





*******************+*******************

練馬区立総合体育館 柔道場
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html

〒177-0032 練馬区谷原1丁目7番5号 
電話:03-3995-2805


【西武池袋線】
練馬高野台駅北口下車徒歩20分
練馬駅から「西武バス」成増町行-練馬総合体育館下車2分
大泉学園駅北口から「西武バス」新江古田駅行-練馬総合体育館下車0分
【東京メトロ】
成増駅近く「成増町」バス停から「西武バス」練馬駅行-練馬総合体育館下車0分
【JR】
吉祥寺駅から「西武バス」成増町行-谷原三丁目下車4分 
【駐車場は有料です】
利用時間:午前8時30分から午後9時30分 
利用料金:最初の1時間200円。以後30分ごとに100円。 
駐車場可能台数:139台(うち2台は障害者専用スペース)

※近所に安めのコインパーキングもあります(体育館駐車場の出口付近)。

*******************+*******************

☆TOYATT(トヤット)柔術練習会のご紹介です☆(2018年1月26日訂正・追記)

※2014年10月より、東京都練馬区立 総合体育館(http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html)の柔道場などで、月に6~10回、ブラジリアン柔術の練習をしています。

※柔道場は貸切にさせていただいているので、のびのび練習できます。

※主に土曜日の午前中及び水曜日の夜に2~3時間練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の打ち込みや研究に重きを置いています。スパーリングもしています。

※外部の先生方のセミナーなども定期的に開催しています。今まで、パラエストラ中井祐樹先生、ノヴァウニオン・ジャパン阿部修先生、リディプス小野瀬龍也先生、山田悦弘先生にお願いしています。

※営利を目的とした道場ではなくプライベートな練習会です。参加には主催者の承認が必要となりますが、事前に年齢、帯色、所属道場などをご一報いただけましたら『壊し屋さん』以外は基本的にどなたでも参加が可能です。未経験者、シニアの方、お子さん、女性も歓迎しております(^^)/

※JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)団体登録済み。

※2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんをお借りしての練習会も始まりました。

※参加費(施設利用料の一部に充てます)として、500円(ノヴァウニオン・ジャパンの正会員はノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会は無料となりました。)を徴収させていただいております。

※初心者、初級者の方が多く練習されています。基本からアドバイスさせていただきます。TOYATT柔術練習会でブラジリアン柔術の面白さを知っていただけたら嬉しいです。お気軽にご連絡ください。ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回楽しく練習しています。

※ご希望の方は「スポーツ保険」に加入できます。詳細は徳田宛てお問い合わせください。

※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※主催者(徳田)は40歳から柔術を始め(東京イエローマンズ→グラスコ柔術アカデミー→TOYATT柔術練習会)、現在53歳、茶帯です。
(主な試合結果等)アジア選手権大会青帯シニア2レーヴィ級優勝、東京国際BJJオープントーナメント紫帯シニア2メジオ級優勝・無差別級準優勝、アジア選手権大会紫帯シニア3無差別級準優勝、全日本マスター&シニア選手権紫帯シニア3無差別級優勝、コパブルテリア紫帯シニア2無差別級準優勝、2018年2月、第12回全日本マスターズ柔術選手権茶帯マスター5ミドル級で約5年ぶりに試合復帰 〇ブログhttp://takoshachou.blog.jp/〇『正直屋本店』 http://shojikiya.shop-pro.jp/ 〇『世界おやじ柔術家会議』http://blog.livedoor.jp/toushinsha_takoshachou-sekai_oyaji_jiujitu_ka_kaigi/

明日 7月25日 水曜日は練習日です。未経験の方でも参加できます!お気軽にご連絡&ご参加くださいね♪ 東京都練馬区TOYATT柔術練習会

こんにちは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田です。

お越しいただきありがとうございます!


明日、

 

7月25日 水曜日 の

 

TOYATT柔術練習会は、

 

練馬区立総合体育館 柔道場 にて

 

19時から21時10分頃まで


です。





☆柔術をやりたいけど、

やったことのない方、

優しくします(笑)ので、

ぜひお越しくださいね。


TOYATTは道場ではなく練習会です。

それぞれの方が出来ることを出来る範囲で

やっていただいています。

お気軽にどうぞ(^^)/



☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)






++++++++++++++++++++++++++++X++

■『TOYATT柔術練習会には、どなたでも参加できます!』


そろそろ

 

ブラジリアン柔術かじってみましょう!

 

未経験の方や初心者の方には、優しくレクチャーしますのでご安心を(^^)/

 

JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。

 

■入会金不要、1回500円です。


http://toyatt.blog.jp/archives/76400430.html



■柔術や格闘技未経験の方、

初級者、

女性、

お子さん

歓迎します。

実際に経験なく来られる方々が多いです。

練習も雰囲気も

怖くないですよ!(笑)

見学、

体験、

もOKです。

お気軽にご連絡ください。

☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■下記よろしくお願いします(^^)/

1、練習内容は、軽く走ることから始まり、柔軟運動、エビなどの基礎運動、基本的な打ち込み、テクニック(技研究)、スパーリング(5本くらい)です。無理せず、出来ることだけやっていただいて構いません。 

2、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です(はじめに基礎ムーブを練習するので、できれば最初からの参加をお勧めします)。

3、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。未経験者、女性、お子さんも歓迎しています。

他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。

4、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。

5、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。

6、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。

7、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。

8、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。

ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。

9、参加費は一律500円です。当日徳田へお渡しください。

10、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。


☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■『とりあえず、やってみよう!』

とりあえずいらしてみて、

気が向いたらやってみて、

面白くなければ、

それはそれで仕方ありません。

でも、

楽しいと思ってくれたら嬉しいです。

そしてそして、

週2回の練習会だけでは足りないくらい、

ブラジリアン柔術にハマってしまったら、

毎日練習できる知り合いの道場やジムをご紹介しますので、

ガンガンやってみてください。


■色帯の方で、

「基本のムーブを忘れかけちゃって!」

という方、

一緒に思い出しながら復習しましょう!

帯が上がるとスパーリング練習に時間を取られて、

なかなかエビや揺りかごなど、やらないのでは?

少なくとも私はそうでした。
ちなみにいまだに「開脚前転」ができません(涙)精進中です!(笑)


お気軽に連絡くださいね(^^)/

みんなで楽しく、まったり研究しましょう!


ーお知らせですー 


■先日
告知させていただいたばかりの

TOYATT柔術練習会のオリジナルTシャツ、

さっそくに10枚以上のご注文をいただき、

ありがとうございます!

どなたでも着ていただけます。

ちなみにTシャツのボディの色が自由に選べます(ドライTシャツもOKです)。

2,000円(税込)です。



詳しくはコチラ⇩

http://toyatt.blog.jp/archives/76400248.html  

※7月31日で注文を締め切り、作成に入ります。




■ベルギーでMMAやグラップリング、柔術の道場をやっている


ステフさんが来てくれています。

8月上旬までは日本にいるそうで、

ほとんど毎回練習に来れるとのこと。

彼はTOYATTのメンバーとして出稽古にも参加しています。

土曜日の練習後の『1,080円寿司ランチ』

などにも参加予定です。

日本語勉強中ですので、

みなさん話しかけてあげてくださいね!


ベルギーの彼の道場に誘っていただきました♪

徳田は前向きに行く方向です!

ご一緒しませんか?(^^)/



■最近は

お子さんや女性が参加してくれています。

スパーリングは、

基本的にお子さんや女性の方から相手を決めてくださいね。

これは、

体格や力の差などで怪我をしないようにしたいためです。

せっかく始めた柔術ですので、

長く楽しく続けていただきたいです。

また、

スパーリングを受ける大人や男性の方は、

相手をよく見て

気持ちの余裕をもって動くようにしましょう。

それが自分の練習にもなります。

よろしくお願いいたします(^^)/


■青帯のAさんが

8月5日の「第19回全日本ブラジリアン柔術大会」と

9月7~9日の「Asian IBJJF Jiu-jitsu championship(アジア大会)」

に参戦予定です。

応援に行ける方は

よろしくお願いいたします。


試合出場を検討している方は、

とりあえず徳田までお声掛け下さい。

試合用の練習などお付き合いします。


TOYATT柔術練習会では、

帯色に関わらず、

得意なテクニックや動き方を

教えてもらうよう、

お願いすることがあります。

徳田の知らない技や、やらない技、出来ない技を

みなさんにレクチャーしていただいています。

たいへん勉強になっています。

ありがとうございます。



⇩ブログランキングに登録してみてます。よろしければクリックしてくださいね(^^)/

にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村


ブラジリアン柔術ランキング





*******************+*******************

練馬区立総合体育館 柔道場
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html

〒177-0032 練馬区谷原1丁目7番5号 
電話:03-3995-2805


【西武池袋線】
練馬高野台駅北口下車徒歩20分
練馬駅から「西武バス」成増町行-練馬総合体育館下車2分
大泉学園駅北口から「西武バス」新江古田駅行-練馬総合体育館下車0分
【東京メトロ】
成増駅近く「成増町」バス停から「西武バス」練馬駅行-練馬総合体育館下車0分
【JR】
吉祥寺駅から「西武バス」成増町行-谷原三丁目下車4分 
【駐車場は有料です】
利用時間:午前8時30分から午後9時30分 
利用料金:最初の1時間200円。以後30分ごとに100円。 
駐車場可能台数:139台(うち2台は障害者専用スペース)

※近所に安めのコインパーキングもあります(体育館駐車場の出口付近)。

*******************+*******************

☆TOYATT(トヤット)柔術練習会のご紹介です☆(2018年1月26日訂正・追記)

※2014年10月より、東京都練馬区立 総合体育館(http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html)の柔道場などで、月に6~10回、ブラジリアン柔術の練習をしています。

※柔道場は貸切にさせていただいているので、のびのび練習できます。

※主に土曜日の午前中及び水曜日の夜に2~3時間練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の打ち込みや研究に重きを置いています。スパーリングもしています。

※外部の先生方のセミナーなども定期的に開催しています。今まで、パラエストラ中井祐樹先生、ノヴァウニオン・ジャパン阿部修先生、リディプス小野瀬龍也先生、山田悦弘先生にお願いしています。

※営利を目的とした道場ではなくプライベートな練習会です。参加には主催者の承認が必要となりますが、事前に年齢、帯色、所属道場などをご一報いただけましたら『壊し屋さん』以外は基本的にどなたでも参加が可能です。未経験者、シニアの方、お子さん、女性も歓迎しております(^^)/

※JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)団体登録済み。

※2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんをお借りしての練習会も始まりました。

※参加費(施設利用料の一部に充てます)として、500円(ノヴァウニオン・ジャパンの正会員はノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会は無料となりました。)を徴収させていただいております。

※初心者、初級者の方が多く練習されています。基本からアドバイスさせていただきます。TOYATT柔術練習会でブラジリアン柔術の面白さを知っていただけたら嬉しいです。お気軽にご連絡ください。ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回楽しく練習しています。

※ご希望の方は「スポーツ保険」に加入できます。詳細は徳田宛てお問い合わせください。

※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※主催者(徳田)は40歳から柔術を始め(東京イエローマンズ→グラスコ柔術アカデミー→TOYATT柔術練習会)、現在53歳、茶帯です。
(主な試合結果等)アジア選手権大会青帯シニア2レーヴィ級優勝、東京国際BJJオープントーナメント紫帯シニア2メジオ級優勝・無差別級準優勝、アジア選手権大会紫帯シニア3無差別級準優勝、全日本マスター&シニア選手権紫帯シニア3無差別級優勝、コパブルテリア紫帯シニア2無差別級準優勝、2018年2月、第12回全日本マスターズ柔術選手権茶帯マスター5ミドル級で約5年ぶりに試合復帰 〇ブログhttp://takoshachou.blog.jp/〇『正直屋本店』 http://shojikiya.shop-pro.jp/ 〇『世界おやじ柔術家会議』http://blog.livedoor.jp/toushinsha_takoshachou-sekai_oyaji_jiujitu_ka_kaigi/

7月21日(土)練習報告 19人で打ち込み各種&シザースイープなど♪  東京都練馬区TOYATT柔術練習会

こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

お越しいただきありがとうございます!

 

 

昨日、

 

7月21日(土曜日)の

 

TOYATT柔術練習会は、

 
練馬区立総合体育館 柔道場 にて

 

朝9時から12時頃まで

お子さん2人、

 

初参加の方を含む

計19人の参加でした。


TOYATT柔術練習会が始まって4年弱、

普段の練習会では最高人数の参加となりました。

 

 

みなさん、

 

お疲れさまでした!

 

 

今回のポーズは、

 

初参加のMさんに決めてもらいました。

 

Mさん、ありがとうございます!

IMG_5597


練習内容は、

まずは


いつものように
 
腰切りや

腿上げなどをしつつ、

柔道場の赤畳の周りを

14周走りました。


そのあと、

伸脚や首回しなどの
 
柔軟系の運動を
 
ゆっくりと
 
10種類くらいやり、

 
足回しを

背中をつけてと手をついて

内回しと外回しを2種類づつ、


肩ブリッジと
 
首ブリッジ、


腰切りを左右に10回、

右回りと左回りを各一周、


腕立て伏せ、

腹筋運動、

背筋運動を

各30回やりました。


少し休憩し、
 
エビや受け身を数種類、
 
肩抜きの前後転、
 
受け身、

お尻歩き、
 
ジャカレイ、
 
横回転、
 
揺りかごなど

全14種類を

柔道場の赤畳から赤畳まで

7往復しました。


横回転や揺りかごなどは、

初心者の方はもちろん、

柔術の経験者や色帯の方でも

最初はなかなかうまくできなかったりします。

だんだん慣れてきますので、

気楽にやってみてください。


フィジカルでガツガツやるのもOKなのですが、

力を使わず、

勢いをつけないで

動くのが理想かな、

と思います。


休憩のあと、

初心者の方が来てくれていたこともあり、

足さばき系を2種類、

パスガードを3種類、

下からの腕十字と三角締め、

ボーアンドローの絞め技の

基本的な打ち込みを練習しました。


また少し休憩して、

技の練習をしました。


今回も

スパーリングや試合で比較的使いやすい

シザースイープ

を練習しました。


シザースイープは、

この技を得意にしている青帯のIさんに

レクチャーしていただきました。


たいへんに勉強になりました。

これから打ち込みをしていきたいと思います。


Iさんのムーブは素晴らしいです。

毎回ありがとうございます!



最後に

スパーリングを

5分×5本やりました。


徳田は

初参加のMさん、

2人のお子さんからのリクエストで各2本づつ。


Mさんは、

他の道場さんで柔術を始めたばかりで、

スパーリングは初めてとのお話でしたので、

パスガードまでのライトスパーをお願いしました。

これからどんどん楽しくなってきますよ~

またお気軽にお越しください。


子供たちは、

格闘技雑誌で取り上げられるくらい

レスリングやサンボ、相撲で良い成績をあげている2人なので、

相変わらずの素晴らしい動きでした。


指名されるのは嬉しいですが、

ちゃんと2人の練習になるように

動いてあげるのは、

なかなか難しかったりします。

すごく勉強になります。


柔道出身の女性、Mさんが、

いよいよ柔術着デビューをしました。

似合っていました!

試合にも出てみたいそうです。

これから楽しみですね。
 
実は、

かなーり期待しています(ナイショですが 笑)。


初めて柔術着を着て来てくれると、

すごい嬉しいです。

あー柔術楽しいと感じてくれて、

本腰入れてくれるんだなーって(笑)



今回は、

練習後の

『だらだら時間』の時間を取れました!

みなさんが楽しそうに技のチェックをしたり、

談笑しているのを見て、

ひとりでニヤついていました(笑)


あと、

告知させていただいたばかりの

TOYATT柔術練習会のオリジナルTシャツ、

さっそくに10枚以上のご注文をいただき、

ありがとうございます!

どなたでも着ていただけます。

ちなみにTシャツの色が選べます。2,000円です。


詳しくはコチラ⇩

http://toyatt.blog.jp/archives/76400248.html



今回も

皆さんのおかげで

 

楽しく良い練習が出来ました。

 

ありがとうございました!


次回、

 

7月25日 水曜日 の

 

TOYATT柔術練習会は、

 

練馬区立総合体育館 柔道場 にて

 

19時から21時10分頃まで


です。



IMG_5607

練習後は、

恒例の『1,080円ランチ』♪

6人で食べてしゃべって楽しかったです!




☆柔術をやりたいけど、

やったことのない方、

優しくします(笑)ので、

ぜひお越しくださいね。


TOYATTは道場ではなく練習会です。

それぞれの方が出来ることを出来る範囲で

やっていただいています。

お気軽にどうぞ(^^)/



☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)






++++++++++++++++++++++++++++X++

■『TOYATT柔術練習会には、どなたでも参加できます!』


そろそろ

 

ブラジリアン柔術かじってみましょう!

 

未経験の方や初心者の方には、優しくレクチャーしますのでご安心を(^^)/

 

JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。

 

■入会金不要、1回500円です。



☆☆☆8月の練習日程です⇩☆☆☆


http://toyatt.blog.jp/archives/76400430.html


柔術や格闘技未経験の方、

初級者、

女性、

お子さん

歓迎します。

実際に経験なく来られる方々が多いです。

練習も雰囲気も

怖くないですよ!(笑)

見学、

体験、

もOKです。

お気軽にご連絡ください。

☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■下記よろしくお願いします(^^)/

1、練習内容は、軽く走ることから始まり、柔軟運動、エビなどの基礎運動、基本的な打ち込み、テクニック(技研究)、スパーリング(5本くらい)です。無理せず、出来ることだけやっていただいて構いません。 

2、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です(はじめに基礎ムーブを練習するので、できれば最初からの参加をお勧めします)。

3、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。未経験者、女性、お子さんも歓迎しています。

他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。

4、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。

5、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。

6、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。

7、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。

8、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。

ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。

9、参加費は一律500円です。当日徳田へお渡しください。

10、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。


☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■『とりあえず、やってみよう!』

とりあえずいらしてみて、

気が向いたらやってみて、

面白くなければ、

それはそれで仕方ありません。

でも、

楽しいと思ってくれたら嬉しいです。

そしてそして、

週2回の練習会だけでは足りないくらい、

ブラジリアン柔術にハマってしまったら、

毎日練習できる知り合いの道場やジムをご紹介しますので、

ガンガンやってみてください。


■色帯の方で、

「基本のムーブを忘れかけちゃって!」

という方、

一緒に思い出しながら復習しましょう!

帯が上がるとスパーリング練習に時間を取られて、

なかなかエビや揺りかごなど、やらないのでは?

少なくとも私はそうでした。
ちなみにいまだに「開脚前転」ができません(涙)精進中です!(笑)


お気軽に連絡くださいね(^^)/

みんなで楽しく、まったり研究しましょう!


ーお知らせですー


■ベルギーでMMAやグラップリング、柔術の道場をやっている


ステフさんが来てくれています。

8月上旬までは日本にいるそうで、

ほとんど毎回練習に来れるとのこと。

彼はTOYATTのメンバーとして出稽古にも参加しています。

土曜日の練習後の『1,080円寿司ランチ』

などにも参加予定です。

日本語勉強中ですので、

みなさん話しかけてあげてくださいね!


ベルギーの彼の道場に誘っていただきました♪

徳田は前向きに行く方向です!

ご一緒しませんか?(^^)/



■最近は

お子さんや女性が参加してくれています。

スパーリングは、

基本的にお子さんや女性の方から相手を決めてくださいね。

これは、

体格や力の差などで怪我をしないようにしたいためです。

せっかく始めた柔術ですので、

長く楽しく続けていただきたいです。

また、

スパーリングを受ける大人や男性の方は、

相手をよく見て

気持ちの余裕をもって動くようにしましょう。

それが自分の練習にもなります。

よろしくお願いいたします(^^)/


■青帯のAさんが

8月5日の「第19回全日本ブラジリアン柔術大会」と

9月7~9日の「Asian IBJJF Jiu-jitsu championship(アジア大会)」

に参戦予定です。

応援に行ける方は

よろしくお願いいたします。


試合出場を検討している方は、

とりあえず徳田までお声掛け下さい。

試合用の練習などお付き合いします。


TOYATT柔術練習会では、

帯色に関わらず、

得意なテクニックや動き方を

教えてもらうよう、

お願いすることがあります。

徳田の知らない技や、やらない技、出来ない技を

みなさんにレクチャーしていただいています。

たいへん勉強になっています。

ありがとうございます。



⇩ブログランキングに登録してみてます。よろしければクリックしてくださいね(^^)/

にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村


ブラジリアン柔術ランキング





*******************+*******************

練馬区立総合体育館 柔道場
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html

〒177-0032 練馬区谷原1丁目7番5号 
電話:03-3995-2805


【西武池袋線】
練馬高野台駅北口下車徒歩20分
練馬駅から「西武バス」成増町行-練馬総合体育館下車2分
大泉学園駅北口から「西武バス」新江古田駅行-練馬総合体育館下車0分
【東京メトロ】
成増駅近く「成増町」バス停から「西武バス」練馬駅行-練馬総合体育館下車0分
【JR】
吉祥寺駅から「西武バス」成増町行-谷原三丁目下車4分 
【駐車場は有料です】
利用時間:午前8時30分から午後9時30分 
利用料金:最初の1時間200円。以後30分ごとに100円。 
駐車場可能台数:139台(うち2台は障害者専用スペース)

※近所に安めのコインパーキングもあります(体育館駐車場の出口付近)。

*******************+*******************

☆TOYATT(トヤット)柔術練習会のご紹介です☆(2018年1月26日訂正・追記)

※2014年10月より、東京都練馬区立 総合体育館(http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html)の柔道場などで、月に6~10回、ブラジリアン柔術の練習をしています。

※柔道場は貸切にさせていただいているので、のびのび練習できます。

※主に土曜日の午前中及び水曜日の夜に2~3時間練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の打ち込みや研究に重きを置いています。スパーリングもしています。

※外部の先生方のセミナーなども定期的に開催しています。今まで、パラエストラ中井祐樹先生、ノヴァウニオン・ジャパン阿部修先生、リディプス小野瀬龍也先生、山田悦弘先生にお願いしています。

※営利を目的とした道場ではなくプライベートな練習会です。参加には主催者の承認が必要となりますが、事前に年齢、帯色、所属道場などをご一報いただけましたら『壊し屋さん』以外は基本的にどなたでも参加が可能です。未経験者、シニアの方、お子さん、女性も歓迎しております(^^)/

※JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)団体登録済み。

※2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんをお借りしての練習会も始まりました。

※参加費(施設利用料の一部に充てます)として、500円(ノヴァウニオン・ジャパンの正会員はノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会は無料となりました。)を徴収させていただいております。

※初心者、初級者の方が多く練習されています。基本からアドバイスさせていただきます。TOYATT柔術練習会でブラジリアン柔術の面白さを知っていただけたら嬉しいです。お気軽にご連絡ください。ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回楽しく練習しています。

※ご希望の方は「スポーツ保険」に加入できます。詳細は徳田宛てお問い合わせください。

※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※主催者(徳田)は40歳から柔術を始め(東京イエローマンズ→グラスコ柔術アカデミー→TOYATT柔術練習会)、現在53歳、茶帯です。
(主な試合結果等)アジア選手権大会青帯シニア2レーヴィ級優勝、東京国際BJJオープントーナメント紫帯シニア2メジオ級優勝・無差別級準優勝、アジア選手権大会紫帯シニア3無差別級準優勝、全日本マスター&シニア選手権紫帯シニア3無差別級優勝、コパブルテリア紫帯シニア2無差別級準優勝、2018年2月、第12回全日本マスターズ柔術選手権茶帯マスター5ミドル級で約5年ぶりに試合復帰 〇ブログhttp://takoshachou.blog.jp/〇『正直屋本店』 http://shojikiya.shop-pro.jp/ 〇『世界おやじ柔術家会議』http://blog.livedoor.jp/toushinsha_takoshachou-sekai_oyaji_jiujitu_ka_kaigi/



2018年8月の練習日程です! 東京都練馬区TOYATT柔術練習会

こんにちは!

 

TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます!

 

 

来月8月の練習日程が決定しました。


計9回
となります。

 

 

<8月の練習日程>

 

8月
 
 1日(水)19時~21時10分

 4日(土) 9時~12時 

 6日(月)19時~21時10分 
 8日(水)19時~21時10分
18日(土)   9時~12時
22日(水)19時~21時10分

25日(土)   9時~12時

27日(月)19時~21時10分

29日(水)20時~22時(ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場)

以上です。


■11日(土・祝)、15日(水)はお休みです。

■29日(水)は、巣鴨の 『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』をお借りしての練習となります。練習場所のお間違えの無いよう、ご注意ください。もちろん、ノヴァウニオンジャパンさん所属以外の方も参加できます♪

・練習終了後、参加者全員で道場の掃除をお願いします。

・トイレあります。更衣室及びシャワーはありません。

・『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』

東京都豊島区巣鴨2-15-6-102JR・都営三田線巣鴨駅徒歩6分)

http://www.novauniao.tokyo/


■練習場所は、但し書きがない限りは基本的に練馬区総合体育館・柔道場です。

■上記の他に有志で週に数回ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場さん他へ出稽古しています。


■お気軽にご連絡、お越しくださいね。

☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

 

toyatt_bjjyahoo.co.jp(☆を@に換えてください)




☆柔術をやりたいけど、

やったことのない方、

優しくします(笑)ので、

ぜひお越しくださいね。


TOYATTは道場ではなく練習会です。

それぞれの方が出来ることを出来る範囲で

やっていただいています。

お気軽にどうぞ(^^)/



☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)






++++++++++++++++++++++++++++X++

■『TOYATT柔術練習会には、どなたでも参加できます!』


そろそろ

 

ブラジリアン柔術かじってみましょう!

 

未経験の方や初心者の方には、優しくレクチャーしますのでご安心を(^^)/

 

JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。

 

■入会金不要、1回500円です。



☆☆☆7月の練習日程です⇩☆☆☆


http://toyatt.blog.jp/archives/76076237.html


柔術や格闘技未経験の方、

初級者、

女性、

お子さん

歓迎します。

実際に経験なく来られる方々が多いです。

練習も雰囲気も

怖くないですよ!(笑)

見学、

体験、

もOKです。

お気軽にご連絡ください。

☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■下記よろしくお願いします(^^)/

1、練習内容は、軽く走ることから始まり、柔軟運動、エビなどの基礎運動、基本的な打ち込み、テクニック(技研究)、スパーリング(5本くらい)です。無理せず、出来ることだけやっていただいて構いません。 

2、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です(はじめに基礎ムーブを練習するので、できれば最初からの参加をお勧めします)。

3、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。未経験者、女性、お子さんも歓迎しています。

他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。

4、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。

5、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。

6、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。

7、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。

8、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。

ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。

9、参加費は一律500円です。当日徳田へお渡しください。

10、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。


☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■『とりあえず、やってみよう!』

とりあえずいらしてみて、

気が向いたらやってみて、

面白くなければ、

それはそれで仕方ありません。

でも、

楽しいと思ってくれたら嬉しいです。

そしてそして、

週2回の練習会だけでは足りないくらい、

ブラジリアン柔術にハマってしまったら、

毎日練習できる知り合いの道場やジムをご紹介しますので、

ガンガンやってみてください。


■色帯の方で、

「基本のムーブを忘れかけちゃって!」

という方、

一緒に思い出しながら復習しましょう!

帯が上がるとスパーリング練習に時間を取られて、

なかなかエビや揺りかごなど、やらないのでは?

少なくとも私はそうでした。
ちなみにいまだに「開脚前転」ができません(涙)精進中です!(笑)


お気軽に連絡くださいね(^^)/

みんなで楽しく、まったり研究しましょう!


ーお知らせですー


■ベルギーでMMAやグラップリング、柔術の道場をやっている


ステフさんが来てくれています。

8月上旬までは日本にいるそうで、

ほとんど毎回練習に来れるとのこと。

彼はTOYATTのメンバーとして出稽古にも参加しています。

土曜日の練習後の『1,080円寿司ランチ』

などにも参加予定です。

日本語勉強中ですので、

みなさん話しかけてあげてくださいね!


ベルギーの彼の道場に誘っていただきました♪

徳田は前向きに行く方向です!

ご一緒しませんか?(^^)/



■最近は

お子さんや女性が参加してくれています。

スパーリングは、

基本的にお子さんや女性の方から相手を決めてくださいね。

これは、

体格や力の差などで怪我をしないようにしたいためです。

せっかく始めた柔術ですので、

長く楽しく続けていただきたいです。

また、

スパーリングを受ける大人や男性の方は、

相手をよく見て

気持ちの余裕をもって動くようにしましょう。

それが自分の練習にもなります。

よろしくお願いいたします(^^)/


■青帯のAさんが

8月5日の「第19回全日本ブラジリアン柔術大会」と

9月7~9日の「Asian IBJJF Jiu-jitsu championship(アジア大会)」

に参戦予定です。

応援に行ける方は

よろしくお願いいたします。


試合出場を検討している方は、

とりあえず徳田までお声掛け下さい。

試合用の練習などお付き合いします。


TOYATT柔術練習会では、

帯色に関わらず、

得意なテクニックや動き方を

教えてもらうよう、

お願いすることがあります。

徳田の知らない技や、やらない技、出来ない技を

みなさんにレクチャーしていただいています。

たいへん勉強になっています。

ありがとうございます。



⇩ブログランキングに登録してみてます。よろしければクリックしてくださいね(^^)/

にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村


ブラジリアン柔術ランキング





*******************+*******************

練馬区立総合体育館 柔道場
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html

〒177-0032 練馬区谷原1丁目7番5号 
電話:03-3995-2805


【西武池袋線】
練馬高野台駅北口下車徒歩20分
練馬駅から「西武バス」成増町行-練馬総合体育館下車2分
大泉学園駅北口から「西武バス」新江古田駅行-練馬総合体育館下車0分
【東京メトロ】
成増駅近く「成増町」バス停から「西武バス」練馬駅行-練馬総合体育館下車0分
【JR】
吉祥寺駅から「西武バス」成増町行-谷原三丁目下車4分 
【駐車場は有料です】
利用時間:午前8時30分から午後9時30分 
利用料金:最初の1時間200円。以後30分ごとに100円。 
駐車場可能台数:139台(うち2台は障害者専用スペース)

※近所に安めのコインパーキングもあります(体育館駐車場の出口付近)。

*******************+*******************

☆TOYATT(トヤット)柔術練習会のご紹介です☆(2018年1月26日訂正・追記)

※2014年10月より、東京都練馬区立 総合体育館(http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html)の柔道場などで、月に6~10回、ブラジリアン柔術の練習をしています。

※柔道場は貸切にさせていただいているので、のびのび練習できます。

※主に土曜日の午前中及び水曜日の夜に2~3時間練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の打ち込みや研究に重きを置いています。スパーリングもしています。

※外部の先生方のセミナーなども定期的に開催しています。今まで、パラエストラ中井祐樹先生、ノヴァウニオン・ジャパン阿部修先生、リディプス小野瀬龍也先生、山田悦弘先生にお願いしています。

※営利を目的とした道場ではなくプライベートな練習会です。参加には主催者の承認が必要となりますが、事前に年齢、帯色、所属道場などをご一報いただけましたら『壊し屋さん』以外は基本的にどなたでも参加が可能です。未経験者、シニアの方、お子さん、女性も歓迎しております(^^)/

※JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)団体登録済み。

※2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんをお借りしての練習会も始まりました。

※参加費(施設利用料の一部に充てます)として、500円(ノヴァウニオン・ジャパンの正会員はノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会は無料となりました。)を徴収させていただいております。

※初心者、初級者の方が多く練習されています。基本からアドバイスさせていただきます。TOYATT柔術練習会でブラジリアン柔術の面白さを知っていただけたら嬉しいです。お気軽にご連絡ください。ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回楽しく練習しています。

※ご希望の方は「スポーツ保険」に加入できます。詳細は徳田宛てお問い合わせください。

※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※主催者(徳田)は40歳から柔術を始め(東京イエローマンズ→グラスコ柔術アカデミー→TOYATT柔術練習会)、現在53歳、茶帯です。
(主な試合結果等)アジア選手権大会青帯シニア2レーヴィ級優勝、東京国際BJJオープントーナメント紫帯シニア2メジオ級優勝・無差別級準優勝、アジア選手権大会紫帯シニア3無差別級準優勝、全日本マスター&シニア選手権紫帯シニア3無差別級優勝、コパブルテリア紫帯シニア2無差別級準優勝、2018年2月、第12回全日本マスターズ柔術選手権茶帯マスター5ミドル級で約5年ぶりに試合復帰 〇ブログhttp://takoshachou.blog.jp/〇『正直屋本店』 http://shojikiya.shop-pro.jp/ 〇『世界おやじ柔術家会議』http://blog.livedoor.jp/toushinsha_takoshachou-sekai_oyaji_jiujitu_ka_kaigi/


今年もTシャツ作ります!どなたでも購入可能です!  東京都練馬区TOYATT柔術練習会

こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

お越しいただきありがとうございます!

 

オリジナルTシャツを作ります!

おかげさまで昨年のTシャツは予備で作成したものを含め50枚近くが完売しました。ありがとうございました!


今年はもう夏が来ちゃったので、

今回は頑張って安価にさせていただきました。

遅くなってごめんなさい。


※1枚 2,000円(税込)です(ご発送の場合レターパックライト代360円を頂戴いたします)。お支払いはTシャツとお引き換えです。

※7月中に取りまとめてプリントの手配をしたいです。なので、締め切りを7月31日(火曜日)とさせていただきます。

※TOYATT柔術練習会に来てくださっている方以外でも購入していただけます。


ご検討ください!


☆ご注文、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※直接、Facebook、mixi、Instagram、Twitter、ブログなどからでもご注文を受け付けます。


CCI20180719

※フロント左胸にロゴマーク(TOYATT・jiu-jitsu・柔術の文字)
バックに文字(TEAM TOYATT JAPAN jiu-jitsu Just give a tri it! の文字)

プリント色はフロント、バック共にTOYATTパッチと同じイエロー系です(ブログ上の画像が近いです)。





CCI20180719_0001


CCI20180719_0002

※ボディは昨年と同じです。

ボディの色をお選びいただけます。



☆ご注文、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※直接、Facebook、mixi、Instagram、Twitter、ブログなどからでもご注文を受け付けます。



++++++++++++++++++++++++++++X++

■『TOYATT柔術練習会には、どなたでも参加できます!』


そろそろ

 

ブラジリアン柔術かじってみましょう!

 

未経験の方や初心者の方には、優しくレクチャーしますのでご安心を(^^)/

 

JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。

 

■入会金不要、1回500円です。



☆☆☆7月の練習日程です⇩☆☆☆


http://toyatt.blog.jp/archives/76076237.html


柔術や格闘技未経験の方、

初級者、

女性、

お子さん

歓迎します。

実際に経験なく来られる方々が多いです。

練習も雰囲気も

怖くないですよ!(笑)

見学、

体験、

もOKです。

お気軽にご連絡ください。

☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■下記よろしくお願いします(^^)/

1、練習内容は、軽く走ることから始まり、柔軟運動、エビなどの基礎運動、基本的な打ち込み、テクニック(技研究)、スパーリング(5本くらい)です。無理せず、出来ることだけやっていただいて構いません。 

2、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です(はじめに基礎ムーブを練習するので、できれば最初からの参加をお勧めします)。

3、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。未経験者、女性、お子さんも歓迎しています。

他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。

4、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。

5、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。

6、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。

7、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。

8、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。

ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。

9、参加費は一律500円です。当日徳田へお渡しください。

10、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。


☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■『とりあえず、やってみよう!』

とりあえずいらしてみて、

気が向いたらやってみて、

面白くなければ、

それはそれで仕方ありません。

でも、

楽しいと思ってくれたら嬉しいです。

そしてそして、

週2回の練習会だけでは足りないくらい、

ブラジリアン柔術にハマってしまったら、

毎日練習できる知り合いの道場やジムをご紹介しますので、

ガンガンやってみてください。


■色帯の方で、

「基本のムーブを忘れかけちゃって!」

という方、

一緒に思い出しながら復習しましょう!

帯が上がるとスパーリング練習に時間を取られて、

なかなかエビや揺りかごなど、やらないのでは?

少なくとも私はそうでした。
ちなみにいまだに「開脚前転」ができません(涙)精進中です!(笑)


お気軽に連絡くださいね(^^)/

みんなで楽しく、まったり研究しましょう!


ーお知らせですー


■ベルギーでMMAやグラップリング、柔術の道場をやっている


ステフさんが来てくれています。

8月上旬までは日本にいるそうで、

ほとんど毎回練習に来れるとのこと。

彼はTOYATTのメンバーとして出稽古にも参加しています。

土曜日の練習後の『1,080円寿司ランチ』

などにも参加予定です。

日本語勉強中ですので、

みなさん話しかけてあげてくださいね!


ベルギーの彼の道場に誘っていただきました♪

徳田は前向きに行く方向です!

ご一緒しませんか?(^^)/



■最近は

お子さんや女性が参加してくれています。

スパーリングは、

基本的にお子さんや女性の方から相手を決めてくださいね。

これは、

体格や力の差などで怪我をしないようにしたいためです。

せっかく始めた柔術ですので、

長く楽しく続けていただきたいです。

また、

スパーリングを受ける大人や男性の方は、

相手をよく見て

気持ちの余裕をもって動くようにしましょう。

それが自分の練習にもなります。

よろしくお願いいたします(^^)/


■青帯のAさんが

8月5日の「第19回全日本ブラジリアン柔術大会」と

9月7~9日の「Asian IBJJF Jiu-jitsu championship(アジア大会)」

に参戦予定です。

応援に行ける方は

よろしくお願いいたします。


試合出場を検討している方は、

とりあえず徳田までお声掛け下さい。

試合用の練習などお付き合いします。


TOYATT柔術練習会では、

帯色に関わらず、

得意なテクニックや動き方を

教えてもらうよう、

お願いすることがあります。

徳田の知らない技や、やらない技、出来ない技を

みなさんにレクチャーしていただいています。

たいへん勉強になっています。

ありがとうございます。



⇩ブログランキングに登録してみてます。よろしければクリックしてくださいね(^^)/

にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村


ブラジリアン柔術ランキング





*******************+*******************

練馬区立総合体育館 柔道場
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html

〒177-0032 練馬区谷原1丁目7番5号 
電話:03-3995-2805


【西武池袋線】
練馬高野台駅北口下車徒歩20分
練馬駅から「西武バス」成増町行-練馬総合体育館下車2分
大泉学園駅北口から「西武バス」新江古田駅行-練馬総合体育館下車0分
【東京メトロ】
成増駅近く「成増町」バス停から「西武バス」練馬駅行-練馬総合体育館下車0分
【JR】
吉祥寺駅から「西武バス」成増町行-谷原三丁目下車4分 
【駐車場は有料です】
利用時間:午前8時30分から午後9時30分 
利用料金:最初の1時間200円。以後30分ごとに100円。 
駐車場可能台数:139台(うち2台は障害者専用スペース)

※近所に安めのコインパーキングもあります(体育館駐車場の出口付近)。

*******************+*******************

☆TOYATT(トヤット)柔術練習会のご紹介です☆(2018年1月26日訂正・追記)

※2014年10月より、東京都練馬区立 総合体育館(http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html)の柔道場などで、月に6~10回、ブラジリアン柔術の練習をしています。

※柔道場は貸切にさせていただいているので、のびのび練習できます。

※主に土曜日の午前中及び水曜日の夜に2~3時間練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の打ち込みや研究に重きを置いています。スパーリングもしています。

※外部の先生方のセミナーなども定期的に開催しています。今まで、パラエストラ中井祐樹先生、ノヴァウニオン・ジャパン阿部修先生、リディプス小野瀬龍也先生、山田悦弘先生にお願いしています。

※営利を目的とした道場ではなくプライベートな練習会です。参加には主催者の承認が必要となりますが、事前に年齢、帯色、所属道場などをご一報いただけましたら『壊し屋さん』以外は基本的にどなたでも参加が可能です。未経験者、シニアの方、お子さん、女性も歓迎しております(^^)/

※JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)団体登録済み。

※2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんをお借りしての練習会も始まりました。

※参加費(施設利用料の一部に充てます)として、500円(ノヴァウニオン・ジャパンの正会員はノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会は無料となりました。)を徴収させていただいております。

※初心者、初級者の方が多く練習されています。基本からアドバイスさせていただきます。TOYATT柔術練習会でブラジリアン柔術の面白さを知っていただけたら嬉しいです。お気軽にご連絡ください。ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回楽しく練習しています。

※ご希望の方は「スポーツ保険」に加入できます。詳細は徳田宛てお問い合わせください。

※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※主催者(徳田)は40歳から柔術を始め(東京イエローマンズ→グラスコ柔術アカデミー→TOYATT柔術練習会)、現在53歳、茶帯です。
(主な試合結果等)アジア選手権大会青帯シニア2レーヴィ級優勝、東京国際BJJオープントーナメント紫帯シニア2メジオ級優勝・無差別級準優勝、アジア選手権大会紫帯シニア3無差別級準優勝、全日本マスター&シニア選手権紫帯シニア3無差別級優勝、コパブルテリア紫帯シニア2無差別級準優勝、2018年2月、第12回全日本マスターズ柔術選手権茶帯マスター5ミドル級で約5年ぶりに試合復帰 〇ブログhttp://takoshachou.blog.jp/〇『正直屋本店』 http://shojikiya.shop-pro.jp/ 〇『世界おやじ柔術家会議』http://blog.livedoor.jp/toushinsha_takoshachou-sekai_oyaji_jiujitu_ka_kaigi/


明日 7月21日 土曜日は練習日です。未経験の方でも参加できます!お気軽にご連絡&ご参加くださいね♪ 東京都練馬区TOYATT柔術練習会

こんにちは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田です。

お越しいただきありがとうございます!


明日、

 

7月21日 土曜日 の

 

TOYATT柔術練習会は、

 

練馬区立総合体育館 柔道場 にて

 

朝9時から12時頃まで


です。


※練習後、近くの桃太郎寿司さんで『1,080円ランチ』します。生ビールも飲んじゃおうかなぁ。車やバイク、自転車の方はノンアルビールもあります!

よろしければお付き合いくださいね♪


☆柔術をやりたいけど、

やったことのない方、

優しくします(笑)ので、

ぜひお越しくださいね。


TOYATTは道場ではなく練習会です。

それぞれの方が出来ることを出来る範囲で

やっていただいています。

お気軽にどうぞ(^^)/



☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)




++++++++++++++++++++++++++++X++

■『TOYATT柔術練習会には、どなたでも参加できます!』


そろそろ

 

ブラジリアン柔術かじってみましょう!

 

未経験の方や初心者の方には、優しくレクチャーしますのでご安心を(^^)/

 

JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。

 

■入会金不要、1回500円です。



☆☆☆7月の練習日程です⇩☆☆☆


http://toyatt.blog.jp/archives/76076237.html


柔術や格闘技未経験の方、

初級者、

女性、

お子さん

歓迎します。

実際に経験なく来られる方々が多いです。

練習も雰囲気も

怖くないですよ!(笑)

見学、

体験、

もOKです。

お気軽にご連絡ください。

☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■下記よろしくお願いします(^^)/

1、練習内容は、軽く走ることから始まり、柔軟運動、エビなどの基礎運動、基本的な打ち込み、テクニック(技研究)、スパーリング(5本くらい)です。無理せず、出来ることだけやっていただいて構いません。 

2、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です(はじめに基礎ムーブを練習するので、できれば最初からの参加をお勧めします)。

3、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。未経験者、女性、お子さんも歓迎しています。

他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。

4、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。

5、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。

6、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。

7、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。

8、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。

ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。

9、参加費は一律500円です。当日徳田へお渡しください。

10、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。


☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)



■『とりあえず、やってみよう!』

とりあえずいらしてみて、

気が向いたらやってみて、

面白くなければ、

それはそれで仕方ありません。

でも、

楽しいと思ってくれたら嬉しいです。

そしてそして、

週2回の練習会だけでは足りないくらい、

ブラジリアン柔術にハマってしまったら、

毎日練習できる知り合いの道場やジムをご紹介しますので、

ガンガンやってみてください。


■色帯の方で、

「基本のムーブを忘れかけちゃって!」

という方、

一緒に思い出しながら復習しましょう!

帯が上がるとスパーリング練習に時間を取られて、

なかなかエビや揺りかごなど、やらないのでは?

少なくとも私はそうでした。
ちなみにいまだに「開脚前転」ができません(涙)精進中です!(笑)


お気軽に連絡くださいね(^^)/

みんなで楽しく、まったり研究しましょう!


ーお知らせですー


■ベルギーでMMAやグラップリング、柔術の道場をやっている


ステフさんが来てくれています。

8月上旬までは日本にいるそうで、

ほとんど毎回練習に来れるとのこと。

彼はTOYATTのメンバーとして出稽古にも参加しています。

土曜日の練習後の『1,080円寿司ランチ』

などにも参加予定です。

日本語勉強中ですので、

みなさん話しかけてあげてくださいね!


ベルギーの彼の道場に誘っていただきました♪

徳田は前向きに行く方向です!

ご一緒しませんか?(^^)/



■最近は

お子さんや女性が参加してくれています。

スパーリングは、

基本的にお子さんや女性の方から相手を決めてくださいね。

これは、

体格や力の差などで怪我をしないようにしたいためです。

せっかく始めた柔術ですので、

長く楽しく続けていただきたいです。

また、

スパーリングを受ける大人や男性の方は、

相手をよく見て

気持ちの余裕をもって動くようにしましょう。

それが自分の練習にもなります。

よろしくお願いいたします(^^)/


■青帯のAさんが

8月5日の「第19回全日本ブラジリアン柔術大会」と

9月7~9日の「Asian IBJJF Jiu-jitsu championship(アジア大会)」

に参戦予定です。

応援に行ける方は

よろしくお願いいたします。


試合出場を検討している方は、

とりあえず徳田までお声掛け下さい。

試合用の練習などお付き合いします。


TOYATT柔術練習会では、

帯色に関わらず、

得意なテクニックや動き方を

教えてもらうよう、

お願いすることがあります。

徳田の知らない技や、やらない技、出来ない技を

みなさんにレクチャーしていただいています。

たいへん勉強になっています。

ありがとうございます。



⇩ブログランキングに登録してみてます。よろしければクリックしてくださいね(^^)/

にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村


ブラジリアン柔術ランキング





*******************+*******************

練馬区立総合体育館 柔道場
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html

〒177-0032 練馬区谷原1丁目7番5号 
電話:03-3995-2805


【西武池袋線】
練馬高野台駅北口下車徒歩20分
練馬駅から「西武バス」成増町行-練馬総合体育館下車2分
大泉学園駅北口から「西武バス」新江古田駅行-練馬総合体育館下車0分
【東京メトロ】
成増駅近く「成増町」バス停から「西武バス」練馬駅行-練馬総合体育館下車0分
【JR】
吉祥寺駅から「西武バス」成増町行-谷原三丁目下車4分 
【駐車場は有料です】
利用時間:午前8時30分から午後9時30分 
利用料金:最初の1時間200円。以後30分ごとに100円。 
駐車場可能台数:139台(うち2台は障害者専用スペース)

※近所に安めのコインパーキングもあります(体育館駐車場の出口付近)。

*******************+*******************

☆TOYATT(トヤット)柔術練習会のご紹介です☆(2018年1月26日訂正・追記)

※2014年10月より、東京都練馬区立 総合体育館(http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html)の柔道場などで、月に6~10回、ブラジリアン柔術の練習をしています。

※柔道場は貸切にさせていただいているので、のびのび練習できます。

※主に土曜日の午前中及び水曜日の夜に2~3時間練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の打ち込みや研究に重きを置いています。スパーリングもしています。

※外部の先生方のセミナーなども定期的に開催しています。今まで、パラエストラ中井祐樹先生、ノヴァウニオン・ジャパン阿部修先生、リディプス小野瀬龍也先生、山田悦弘先生にお願いしています。

※営利を目的とした道場ではなくプライベートな練習会です。参加には主催者の承認が必要となりますが、事前に年齢、帯色、所属道場などをご一報いただけましたら『壊し屋さん』以外は基本的にどなたでも参加が可能です。未経験者、シニアの方、お子さん、女性も歓迎しております(^^)/

※JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)団体登録済み。

※2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんをお借りしての練習会も始まりました。

※参加費(施設利用料の一部に充てます)として、500円(ノヴァウニオン・ジャパンの正会員はノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会は無料となりました。)を徴収させていただいております。

※初心者、初級者の方が多く練習されています。基本からアドバイスさせていただきます。TOYATT柔術練習会でブラジリアン柔術の面白さを知っていただけたら嬉しいです。お気軽にご連絡ください。ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回楽しく練習しています。

※ご希望の方は「スポーツ保険」に加入できます。詳細は徳田宛てお問い合わせください。

※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※主催者(徳田)は40歳から柔術を始め(東京イエローマンズ→グラスコ柔術アカデミー→TOYATT柔術練習会)、現在53歳、茶帯です。
(主な試合結果等)アジア選手権大会青帯シニア2レーヴィ級優勝、東京国際BJJオープントーナメント紫帯シニア2メジオ級優勝・無差別級準優勝、アジア選手権大会紫帯シニア3無差別級準優勝、全日本マスター&シニア選手権紫帯シニア3無差別級優勝、コパブルテリア紫帯シニア2無差別級準優勝、2018年2月、第12回全日本マスターズ柔術選手権茶帯マスター5ミドル級で約5年ぶりに試合復帰 〇ブログhttp://takoshachou.blog.jp/〇『正直屋本店』 http://shojikiya.shop-pro.jp/ 〇『世界おやじ柔術家会議』http://blog.livedoor.jp/toushinsha_takoshachou-sekai_oyaji_jiujitu_ka_kaigi/

スポンサードリンク
カテゴリー
ギャラリー
  • ▶︎【練習報告】9月8日(日)卒業生が参加してくれました!&ご入会ありがとうございます!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • ▶︎【練習報告】9月8日(日)卒業生が参加してくれました!&ご入会ありがとうございます!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • ▶︎【練習報告】9月8日(日)卒業生が参加してくれました!&ご入会ありがとうございます!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • ▶︎【練習報告】9月8日(日)卒業生が参加してくれました!&ご入会ありがとうございます!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • ▶︎【練習報告】9月8日(日)卒業生が参加してくれました!&ご入会ありがとうございます!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • ▶︎【練習報告】9月8日(日)卒業生が参加してくれました!&ご入会ありがとうございます!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • ▶︎【練習報告】9月8日(日)卒業生が参加してくれました!&ご入会ありがとうございます!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • ▶︎【練習報告】9月8日(日)卒業生が参加してくれました!&ご入会ありがとうございます!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • ▶︎【練習報告】9月8日(日)卒業生が参加してくれました!&ご入会ありがとうございます!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
最新記事