練馬区生涯学習団体『TOYATT柔術』のブログです。お知らせや練習報告など。練習仲間募集中です。よろしくお願いいたします!

⇩TOYATT柔術のホームページです
http://toyatt-bjj.com/

2020年8月の練習

8月10日(月・祝)完全予約制+人数制限+マスク+消毒+ソーシャルディスタンス+スパーなし、感染予防対策をして2時間♪              東京都練馬区TOYATT柔術練習会

にちは!

 

TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます!



本日、

8月10日(月・祝)の TOYATT柔術練習会は、


東京都練馬区立総合体育館 柔道場』にて


9時30分から11時30分、


白帯6人、青帯6人、茶帯4人の計16人の方々が参加しました。


再開後12回目の練習会でした。

今回も完全予約制&人数を制限させていただきました。


参加の皆さん、お疲れさまでした!

検温、手指と足裏の消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンスなどなど、ご協力いただき、ありがとうございました。



IMG_4898
IMG_4917


ポーズは久しぶりに参加してくれたインストラクターの『あらちゃん』に決めていただきました。

『揺り籠』ポーズをありがとうございます!

お子さん誕生おめでとうございます!!!



練習内容は、

ソーシャルディスタンスに気をつけつつ、

マスクをしているので、走ったり息上げなどの苦しいことはやらず、まずはカラダほぐしの柔軟運動、足廻しなど19種類(約20分)。

休憩。

マット運動は、参加の皆さんが半分に分かれることでソーシャルディスタンスに留意しつつ、TOYATT風エビ×3種類、逆エビ3+1種類、バルボーザエビ、マカコ、ジャカレイ前後進、肩抜き前後転、腰切り、お尻歩き前後進、左右横回転、左右ゆりかごをやりました(約30分)。

休憩。

再開後7度目となる組み合う練習(約40分)。

こちらで組み合う相手を指名(前回組んだ人がいる場合はその人と)させていただき、

バランスガクガク(命名・笑)を10回、足さばき(左右+頭)を10回、パスガードの打ち込み10回×2種類、下からの腕十字の打ち込み10回、下からの飛びつき三角の打ち込み10回。

技の練習は、クローズドからの腕十字と十字締め、一番搾りと付随した締め方、それらを使った四角からの展開を数種類(腕十字、十字締め、抱え十字、オモプラッタ)練習しました。


今回は、基礎運動関連が早めに終わったので、組む練習を多めにしてみました。

みなさん楽しそうでした。

スパーリングもやりたいと思いますが、まだまだやりません、ごめんなさいね。


最後に、

茶帯の『あっちゃん』がテクニックを教えてくださいました!

良い技をありがとうございました!

次回に復習しますので、

みなさん、お楽しみに!


そのあと、ストレッチをやり、集合写真の撮影をしました。



今回は当日キャンセルは1名でした♪

現在、毎回予約をしてもらっていますが、

キャンセルは当日でもOKです。


たとえば

朝起きられないとか、

気分が乗らなくなっちゃったとか、

ぜんぜん当たり前に起こることなので(笑)、

お気軽に!!


私自身、

やりたいときに楽しくやりたいですからね。


もちろん、

体調がすぐれない時はムリをせずキャンセルをお願いします。


なので、

ブラジリアン柔術未経験の方も、

TOYATT柔術練習会に来たことの無い方も、

メンバーの方も、

気軽に予約してみましょう。

TO(とりあえず)YATT(やって)みよう!

です。


そして、

今日も言っちゃいました!(笑)

「TOYATT柔術練習会に来てる白帯さんはウマい!」

「TOYATT柔術練習会に来てる白帯さんの基礎運動はキレイ!」



今日は
インストラクターの『こうちゃん』に受け手をお願いしました。

ありがとうございました。

受け手をするのは良い練習になりますよね。

受けるのが上手な人は柔術が巧い人が多いと思います。


TOYATT柔術練習会には、

徳田夫婦を除いて青帯5人と紫帯2人、茶帯1人の8人のインストラクターさんがいます。

いまはコロナの影響で練習日が激減したため、

インストラクターの皆さんには活躍の場がほとんどなくて残念ですけれど、

落ち着いてきましたら練習日を増やし、インストラクターさんたちのクラスを復活させたいです。

参加者の皆さん、お楽しみに!

インストラクターの皆さん、その折にはよろしくお願いいたします。


今日は、お2人が小さいお子さんを連れて来てくれて、

柔道場内が癒されました(笑)

ちゃんとマスクをして、

ニコニコとイイ子でいました。


今回も『Hちゃん(中2)』と『Iくん(小4)』の姉弟が来てくれました。

2人のためにも、キッズも参加者が増えてほしいですねーキッズクラスできたらいいなぁ。


女性もインストラクターを含め3人で華やかでした。

お2人ともいまは白帯ですが、

これからが楽しみな期待の新人さんです。

ぜひぜひ柔術を続けていってくださいね。


キッズと女性が来てくれると、

柔らかい雰囲気になる気がしてありがたいです。

キッズクラス+女性クラス+おじさんクラスで盛り上がりたいですね!



TOYATT柔術練習会のLINEのグループがありますので、

参加している方は是非ご参加くださいね。

女性専用のLINEグループもあります。

女性の方がコンスタントに参加してくれると嬉しいですね。

練習会の雰囲気が悪くないってことかもしれないですものね。


あと、

会員専用掲示板もあります。

こちらも練習会に参加してくれている方にはパスワードをお教えしますので、

是非ご覧ください。


転勤などで来れなくなってしまった方もいますので、

セキュリティーなどを考慮して

一定期間おいて、

LINEのグループを新しく作り直ししたり、

掲示板はパスワードを変更しています。

参加している皆さんには前もってお知らせします。

ご承知おきください。


ブログに書かないこと、

急ぎのことなど、

LINEと会員掲示板でお知らせしています。

できればLINEグループへの参加をお願いいたします!


また、

9月から公開予定の正会員制度では、

会員しか見られない非公開Facebookページを開設いたします。

こちらでは、

会員さん同士のコミュニケーション、

画像やテクニック動画などの配信、

会員さんだけが参加できる特別練習会の告知などをしていく予定です。

よろしくお願いいたします!

IMG_4918
IMG_4919
IMG_4920
IMG_4930
IMG_4931
IMG_4934
IMG_4935
IMG_4936
IMG_4939
IMG_4940
IMG_4941
IMG_4943
IMG_4946
IMG_4947





*******************************



■次回の練習会は、

8月16日(土)午前中、


9時30分~11時30分です。



※完全予約制となります。


参加ご希望の方は徳田まで(常連メンバーさん及び入会希望の方優先となります=9月より現在のワンコインと並行してCAMPFIREコミュニティサロンにて正会員制度を開始します!=月会費3種類、3,000円、5,000円、8,000円の予定)ご連絡ください。


※公共施設側から柔道場には1度に25人までは入って良いというアナウンスがあります。

TOYATT柔術練習会でもソーシャルディスタンスを考慮し、参加人数の制限をしています。

そのため、練習参加のご希望に添えられない場合もございます。


ご承知おき下さいませ。


※7月11日(土)の練習より、希望者のみ、マスク着用+ソーシャルディスタンスに気をつけつつ、組む練習(特定の相手と40分間程度の軽い打ち込み+技の練習)を始めました




■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)


※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。



■今後の練習会開催についての注意事項です。下記を必読ください。

1、6~8月の練習会は完全予約制』とします。

参加希望の方は、必ず事前にご連絡ください

見学はご遠慮ください(お子さんの付き添いなどの場合は、前もってご相談ください)。

練習日は、週に1回(主に土曜日)程度です。


2、密を防ぎたいので、参加人数の制限をしています



3、練習内容は、しばらくは基本的な運動+簡単な打ち込みなどのみとなります。

スパーリング、乱取りはやりません。


4、下記のような感染予防対策をさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。

①37.0℃以上の発熱や感冒様症状(発熱、せき、頭痛、倦怠感、味覚や嗅覚異常)などがないことが参加条件となります。

また、練習当日に体調のすぐれない方、新型コロナウィルス感染者に接触した可能性のある方は、柔道場への入場はできません。


②6~8月の練習は原則週に1回のみです。密を防ぎたいので、人数制限をさせていただきます。


③練習中はソーシャルディスタンスを徹底しています。


④マスク着用をお願いしています。

熱中症の心配もありますので、息苦しいなどの場合は、近くの人と2m以上間隔をあけてはずしてください。


⑤柔道場に入る前に検温、手指の消毒、足裏の消毒をしていただいています。

また、石鹸による入念な手洗いとうがいをお願いしています。


⑥更衣室、シャワー室、ロッカーはできるだけ使用しないようにお願いしています。

※使用する場合には、短時間とし、更衣室に同時に入室する人の数を制限、2m以上の身体的空間を保つよう心がけてください。

※更衣室内での会話もできるだけ控えてください。



⑦練習後も石鹸での手洗い、うがいをお願いします。


⑧帰宅後はシャワーで全身を洗ってください。


⑨練習開始前の畳面への消毒液の噴霧をしています。

※加えて、柔道場の空気の入れ替えを行っています。

※TOYATT柔術練習会では、足裏や畳などを消毒している消毒液に、ホタテ貝と純水からつくった天然成分のみを使った消臭・除菌・抗菌液を採用しています(強アルカリ性)。


※上記以外に必要と考えられることはできる範囲で行っています。

しかしながら、どんなに気を付けていても、相手は目に見えない病原菌です。何事も完璧は考えられません。

残念ながら、全くリスクがないとは言い切れませんので、練習に参加される方は、個々のご判断をお願いいたします。

6月6日(土)の練習会再開以来、参加メンバーさんのコロナウィルス感染の情報は現在のところありません。


5、全てが初めての経験ですので、とりあえず再開してみて、試してみつつのTOYATT柔術練習会となります。

今後の社会情勢などによっては、再度の臨時休会もあり得ますこと、ご承知おきください。




■TOYATT柔術練習会について

※TOYATT柔術練習会の存在意義のひとつに『未経験者・初心者の方々に、柔術を「とりあえずやってみる」場所を提供したい』というものがあります。

未経験者や初心者の方々の参加を歓迎します。

お気軽にお越しください!

 

特に、柔術や格闘技の経験のない方、体力に自信の無い方、運動音痴と思い込んでいる方、以前ちょっとかじってみたけれど続かなかった方、そういう方々には、さまざまな敷居が低めのTOYATT柔術練習会が向いています、たぶん!



※初心者、初級者、40歳代、50歳代、60歳代、お子さん、女性、どなたでも参加できる練習会です。

もちろん、色帯の方にも来ていただきたいです。


※道場ではありませんが、インストラクターが親切丁寧にお教えしますし、練習仲間の皆さんも優しい人ばかりなので安心です。

怖い人や危ない人、強いだけの人は来ません!



※練習仲間募集中です(^^)/


※TOYATT(トヤット)の意味は『TO(とり)あえずYATT(やって)みよう!』です、実は!(笑) 

TOYATT柔術練習会でとりあえずやってみたら楽しかったので、他の常設道場さんに正式に入会してバリバリ練習している方々もいらっしゃいます。

ブラジリアン柔術、格闘技のとっかかりとしてもお気軽にご参加ください!



※TOYATT柔術練習会は所謂『道場』ではありません。

入会金不要、1回500円(使用期限無し&譲渡自由のお得な回数券あり=11枚綴り5,000円)です。

9月より上記と並行して新たに正会員制度を導入予定です。

詳しくは後日お知らせします。




※IBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)及び JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。



※2019年3月『練馬区生涯学習団体』に認定されました。




■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)


※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。




■インスタグラムのボードは『ふみさん』の手作りです!

面白いので、ノリで作ってくれました。


IMG_4455


モデルはイケメン『たくちゃん・青帯』、ありがとうございます!

練習日に持参していますので、みなさん、TOYATT柔術練習会をSNSで目立たせてくださいね!(笑)



■ご要望があったので、

初めてエコバッグを作成してみました。


IMG_4723


限定10枚で、残りは4枚です。

練習会に持って行きますので、

欲しい方には直接お渡しします。


縦横各約36㎝、マチ約11㎝、持ち手約58㎝で軽量小さめ、

持ち運びしやすく使い勝手が良いと思います。

税込1,500円です。

ご検討くださいませ。


その他のグッズは下記ネットショップでご購入いただけます。

在庫がたいへん少なくなっていますので、

近々、新商品をご紹介予定です。

よろしくお願いいたします。


■宣伝です。

TOYATT『とりあえずやってみよう!』のオリジナルグッズは、 https://toshinsha.theshop.jp/ にてご購入いただけます。

下の写真は、パッチ(小)胸・太腿等用。デニム生地にイエローインクにてシルクプリント(デザインの違う大きいサイズもございます)。

今後、新デザインのTシャツ、ステッカー、ヘアーバンド、などなど作成予定です。
よろしくお願いいたします。



パッチ小




++++++++++++++++++++++++++++X++++++



■昨年9月23日(月・祝)、『第19回 世界おやじ柔術家会議』が開催され、過去最高人数の73名の方々が参加してくださいました。


広い柔道場が狭く感じられました!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

詳しくはコチラ(ブログの以前のページに飛びます)⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80251773.html
※次回は今年中を考えております。



明日8月10日(月・祝)は練習会があります。感染予防対策+完全予約制で開催します。                         東京都練馬区TOYATT柔術練習会

にちは!

 

TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます!



明日

8月10日(月・祝)は

練習会です。

練習時間は、

9時30分~11時30分 です。


※1部制+完全予約制での開催となります。

現在12名までの空きがあります。

参加希望の方はご予約くださいね。



別の日も予約受付中です。

8月の練習日程です⇩

http://toyatt.blog.jp/archives/82585923.html




※当日は、マスクと軍手(または手袋=使わないかもしれません)をご持参ください。


希望者のみ、マスク着用+ソーシャルディスタンスに気をつけつつ、組む練習(特定の相手と30分間程度の軽い打ち込みと技練習)を始めています。


※トレーニングウエアなどの動きやすい恰好でも大丈夫ですが、袖やズボンなどをつかむ練習もありますので、できれば道着(柔術着、柔道着、そのほかの道着関係)でご参加ください。



※熱中症の予防、体力温存、などを考慮し、のんびりムーブ+のんびりムードでやらせていただきます。

よろしくお願いいたします!


※感染を予防するため、原則、予約されていない方や見学の方は柔道場に入ることはできません。

申し訳ありませんが、ご了承ください。



■今後の練習会開催についての注意事項です。下記を必読いただき、ご理解ご協力をお願いいたします。


※完全予約制となります。


参加ご希望の方は徳田まで(常連メンバーさん及び入会希望の方優先となります=現在のワンコインと並行してCAMPFIREコミュニティサロンにて入会制度を開始します!=月会費3種類、3,000円、5,000円、8,000円の予定)。

公共施設側から柔道場には1度に25人までは入って良いというアナウンスがあります。

TOYATT柔術練習会でもソーシャルディスタンスを考慮し、参加人数の制限をしています。

そのため、練習参加のご希望に添えられない場合もございます。


ご承知おき下さいませ。


※7月11日(土)の練習より、希望者のみ、マスク着用+ソーシャルディスタンスに気をつけつつ、組む練習(特定の相手と30分間程度の軽い打ち込み+技の練習)を始めました




■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)


※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。


IMG_4822
IMG_4729

※前回の練習風景より。


■今後の練習会開催についての注意事項です。下記を必読ください。

1、6~8月の練習会は完全予約制』とします。

参加希望の方は、必ず事前にご連絡ください

見学はご遠慮ください(お子さんの付き添いなどの場合は、前もってご相談ください)。

練習日は、週に1回(主に土曜日)程度です。


2、密を防ぎたいので、参加人数の制限をしています



3、練習内容は、しばらくは基本的な運動+簡単な打ち込みなどのみとなります。

スパーリング、乱取りはやりません。


4、下記のような感染予防対策をさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。

①37.0℃以上の発熱や感冒様症状(発熱、せき、頭痛、倦怠感、味覚や嗅覚異常)などがないことが参加条件となります。

また、練習当日に体調のすぐれない方、新型コロナウィルス感染者に接触した可能性のある方は、柔道場への入場はできません。


②6~8月の練習は原則週に1回のみです。密を防ぎたいので、人数制限をさせていただきます。


③練習中はソーシャルディスタンスを徹底しています。


④マスク着用をお願いしています。

熱中症の心配もありますので、息苦しいなどの場合は、近くの人と2m以上間隔をあけてはずしてください。


⑤柔道場に入る前に検温、手指の消毒、足裏の消毒をしていただいています。

また、石鹸による入念な手洗いとうがいをお願いしています。


⑥更衣室、シャワー室、ロッカーはできるだけ使用しないようにお願いしています。

※使用する場合には、短時間とし、更衣室に同時に入室する人の数を制限、2m以上の身体的空間を保つよう心がけてください。

※更衣室内での会話もできるだけ控えてください。



⑦練習後も石鹸での手洗い、うがいをお願いします。


⑧帰宅後はシャワーで全身を洗ってください。


⑨練習開始前の畳面への消毒液の噴霧をしています。

※加えて、柔道場の空気の入れ替えを行っています。

※TOYATT柔術練習会では、足裏や畳などを消毒している消毒液に、ホタテ貝と純水からつくった天然成分のみを使った消臭・除菌・抗菌液を採用しています(強アルカリ性)。


※上記以外に必要と考えられることはできる範囲で行っています。

しかしながら、どんなに気を付けていても、相手は目に見えない病原菌です。何事も完璧は考えられません。

残念ながら、全くリスクがないとは言い切れませんので、練習に参加される方は、個々のご判断をお願いいたします。

6月6日(土)の練習会再開以来、参加メンバーさんのコロナウィルス感染の情報は現在のところありません。


5、全てが初めての経験ですので、とりあえず再開してみて、試してみつつのTOYATT柔術練習会となります。

今後の社会情勢などによっては、再度の臨時休会もあり得ますこと、ご承知おきください。




■TOYATT柔術練習会について

※TOYATT柔術練習会の存在意義のひとつに『未経験者・初心者の方々に、柔術を「とりあえずやってみる」場所を提供したい』というものがあります。

未経験者や初心者の方々の参加を歓迎します。

お気軽にお越しください!

 

特に、柔術や格闘技の経験のない方、体力に自信の無い方、運動音痴と思い込んでいる方、以前ちょっとかじってみたけれど続かなかった方、そういう方々には、さまざまな敷居が低めのTOYATT柔術練習会が向いています、たぶん!



※初心者、初級者、40歳代、50歳代、60歳代、お子さん、女性、どなたでも参加できる練習会です。

もちろん、色帯の方にも来ていただきたいです。


※道場ではありませんが、インストラクターが親切丁寧にお教えしますし、練習仲間の皆さんも優しい人ばかりなので安心です。

怖い人や危ない人、強いだけの人は来ません!



※練習仲間募集中です(^^)/


※TOYATT(トヤット)の意味は『TO(とり)あえずYATT(やって)みよう!』です、実は!(笑) 

TOYATT柔術練習会でとりあえずやってみたら楽しかったので、他の常設道場さんに正式に入会してバリバリ練習している方々もいらっしゃいます。

ブラジリアン柔術、格闘技のとっかかりとしてもお気軽にご参加ください!



※TOYATT柔術練習会は所謂『道場』ではありません。

入会金不要、1回500円(使用期限無し&譲渡自由のお得な回数券あり=11枚綴り5,000円)です。

9月より上記と並行して新たに入会制度を導入予定です。

詳しくは後日お知らせします。




※IBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)及び JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。



※2019年3月『練馬区生涯学習団体』に認定されました。




■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)


※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。




■インスタグラムのボードは『ふみさん』の手作りです!

面白いので、ノリで作ってくれました。


IMG_4455


モデルはイケメン『たくちゃん・青帯』、ありがとうございます!

練習日に持参していますので、みなさん、TOYATT柔術練習会をSNSで目立たせてくださいね!(笑)



■ご要望があったので、

初めてエコバッグを作成してみました。


IMG_4723


限定10枚で、残りは4枚です。

練習会に持って行きますので、

欲しい方には直接お渡しします。


縦横各約36㎝、マチ約11㎝、持ち手約58㎝で軽量小さめ、

持ち運びしやすく使い勝手が良いと思います。

税込1,500円です。

ご検討くださいませ。


その他のグッズは下記ネットショップでご購入いただけます。

在庫がたいへん少なくなっていますので、

近々、新商品をご紹介予定です。

よろしくお願いいたします。


■宣伝です。

TOYATT『とりあえずやってみよう!』のオリジナルグッズは、 https://toshinsha.theshop.jp/ にてご購入いただけます。

下の写真は、パッチ(小)胸・太腿等用。デニム生地にイエローインクにてシルクプリント(デザインの違う大きいサイズもございます)。

今後、新デザインのTシャツ、ステッカー、ヘアーバンド、などなど作成予定です。
よろしくお願いいたします。



パッチ小




++++++++++++++++++++++++++++X++++++


■お知らせです

TOYATT柔術練習会のLINEグループがありますので、

参加している方は是非ご参加くださいね。

女性用専用のグループもあります。

女性の方がコンスタントに参加してくれると嬉しいですね。

練習会の雰囲気が悪くないってことかもしれないですものね。


あと、

会員専用掲示板もあります。

こちらも練習会に参加してくれている方にはパスワードをお教えしますので、

是非ご覧ください。


転勤などで来れなくなってしまった方もいますので、

セキュリティーなどを考慮して

一定期間おいて、

LINEのグループを新しく作り直ししたり、

掲示板はパスワードを変更しています。

参加している皆さんには前もってお知らせします。

ご承知おきください。


ブログに書かないこと、

急ぎのことなど、

LINEと会員掲示板でお知らせしています。

できればグループLINEへの参加をお願いいたします!


また、

9月から公開予定の正会員制度では、

会員しか見られない非公開Facebookページを開設いたします。

こちらでは、

会員さん同士のコミュニケーション、

画像やテクニック動画などの配信、

会員さんだけが参加できる特別練習会の告知などをしていく予定です。



■昨年9月23日(月・祝)、『第19回 世界おやじ柔術家会議』が開催され、過去最高人数の73名の方々が参加してくださいました。


広い柔道場が狭く感じられました!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

詳しくはコチラ(ブログの以前のページに飛びます)⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80251773.html
※次回は今年中を考えております。


8月8日(土)完全予約制+人数制限+マスク+消毒+ソーシャルディスタンス+スパーリングなし、感染予防対策をして2時間♪       東京都練馬区TOYATT柔術練習会

こんにちは!

 

TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます!



昨日、

8月8日(土)の TOYATT柔術練習会は、


東京都練馬区立総合体育館 柔道場』にて


9時30分から11時30分、


白帯11人、青帯6人、紫帯2人、茶帯3人の計22人の方々が参加しました。


再開後11回目の練習会でした。

今回も完全予約制&人数を制限させていただきました。


参加の皆さん、お疲れさまでした!

検温、手指と足裏の消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンスなどなど、ご協力いただき、ありがとうございました。


IMG_4729
IMG_4735

ポーズは初参加『Jくん』に決めていただきました。

ありがとうございます!



練習内容は、

ソーシャルディスタンスに気をつけつつ、

カラダほぐしの柔軟運動、足廻しなど17種類(約20分)。

休憩。

マット運動は、TOYATT風エビ×3種類、逆エビ3+1種類、バルボーザエビ、ジャカレイ前後進、肩抜き前後転、腰切り、マカコ、お尻歩き、左右横回転、左右ゆりかごをやりました(約30分)。

休憩。

再開後6度目となる組み合う練習(約40分)。

こちらで組み合う相手を指名(前回組んだ人がいる場合はその人と)させていただき、

バランスガクガク(命名・笑)を10回、足さばき(左右+頭)を10回、パスガードの打ち込み10回×2種類。

技の練習はクローズドからの十字締め、それらを使って四角からの展開を数種類練習しました。


今回も技の練習を多めにしてみました。

毎回、柔道場内が賑やかになりますね。

みなさん楽しそうでした。


そのあと、ストレッチをやり、集合写真の撮影をしました。



今回はキャンセルがありませんでした♪

現在、毎回予約をしてもらっていますが、

キャンセルは当日でもOKです。


たとえば

朝起きられないとか、

気分が乗らなくなっちゃったとか、

ぜんぜん当たり前に起こることなので(笑)、

お気軽に!!


私自身、

やりたいときに楽しくやりたいですからね。


なので、

ブラジリアン柔術未経験の方も、

TOYATT柔術練習会に来たことの無い方も、

メンバーの方も、

気軽に予約してみましょう。

TO(とりあえず)YATT(やって)みよう!

です。


そして、

今日も言っちゃいました!(笑)

「TOYATT柔術練習会に来てる白帯さんはウマい!」

「TOYATT柔術練習会に来てる白帯さんの基礎運動はキレイ!」



今日は
インストラクターの『たかぽん』に受け手をお願いしました。

ありがとうございました。


TOYATT柔術練習会には、


徳田夫婦を除いて青帯5人と紫帯2人の7人のインストラクターさんがいます。

いまはコロナの影響で練習日が激減したため、

インストラクターの皆さんには活躍の場がほとんどなくて残念ですけれど、

落ち着いてきましたら練習日を増やし、インストラクターさんたちのクラスを復活させたいです。

参加者の皆さん、お楽しみに!

インストラクターの皆さん、よろしくお願いいたします。



『かずくん』のお知り合いのKさんが息子さんと来てくださいました。

中学生の息子さん『Jくん』が練習に参加してくれました。

基礎運動の中には慣れない動きもあって苦戦していましたが、

長く空手をやっているだけあって、覚えが良くてビックリ!

また参加してくれるようなので、これからが楽しみです!



『Hちゃん(中2)』と『Iくん(小4)』の姉弟も来てくれました。

2人とも動きがしっかりしてきましたので、

白帯3本目のラインを巻かせていただきました。


キッズも参加者が増えてほしいですねーキッズクラスできたらいいなぁ。

キッズクラス+女性クラス+おじさんクラスで盛り上がりたいですね!



今回も遠方から2時間近くかけて『おーちゃん』と『いたちゃん』が参加してくれました。

いつもありがとうございます!



みなさんが、なんとか時間を作って来てくれるのが申し訳なく、でも、とても有難く嬉しいです。

みなさんが無駄な時間を過ごすことの無いようにと、いつも緊張しています。

とはいうものの、いろんな部分でチカラ足らずですみません!

今後もたくさんのご指導ご意見いただけたら有難いです。



TOYATT柔術練習会のLINEグループがありますので、

参加している方は是非ご参加くださいね。

女性用専用のグループもあります。

女性の方がコンスタントに参加してくれると嬉しいですね。

練習会の雰囲気が悪くないってことかもしれないですものね。


あと、

会員専用掲示板もあります。

こちらも練習会に参加してくれている方にはパスワードをお教えしますので、

是非ご覧ください。


転勤などで来れなくなってしまった方もいますので、

セキュリティーなどを考慮して

一定期間おいて、

LINEのグループを新しく作り直ししたり、

掲示板はパスワードを変更しています。

参加している皆さんには前もってお知らせします。

ご承知おきください。


ブログに書かないこと、

急ぎのことなど、

LINEと会員掲示板でお知らせしています。

できればグループLINEへの参加をお願いいたします!


また、

9月から公開予定の正会員制度では、

会員しか見られない非公開Facebookページを開設いたします。

こちらでは、

会員さん同士のコミュニケーション、

画像やテクニック動画などの配信、

会員さんだけが参加できる特別練習会の告知などをしていく予定です。


昨日は、

『Hちゃん』と『Iくん』姉弟の他にも、

『たかぽん』に青帯2本目のラインを

『おーちゃん』に白帯1本目のラインを

『Kさん』に白帯2本目のラインを巻かせていただきました。


IMG_4746
IMG_4747
IMG_4752
IMG_4753
IMG_4782
IMG_4787
IMG_4788
IMG_4795
IMG_4810
IMG_4814
IMG_4819
IMG_4820
IMG_4822
IMG_4825
IMG_4827
IMG_4843
IMG_4851
IMG_4852
IMG_4867
IMG_4868



*******************************



■次回の練習会は、

明日

8月10日(月・祝)午前中、


9時30分~11時30分です。



※完全予約制となります。


※参加ご希望の方は徳田まで(常連メンバーさん及び入会希望の方優先となります=現在のワンコインと並行してCAMPFIREコミュニティサロンにて入会制度を開始します!=月会費3種類、3,000円、5,000円、8,000円の予定)。

※公共施設側から柔道場には1度に25人までは入って良いというアナウンスがあります。

TOYATT柔術練習会でもソーシャルディスタンスを考慮し、参加人数の制限をしています。

そのため、練習参加のご希望に添えられない場合もございます。


ご承知おき下さいませ。


※7月11日(土)の練習より、希望者のみ、マスク着用+ソーシャルディスタンスに気をつけつつ、組む練習(特定の相手と15分間程度の軽い打ち込み+技の練習)を始めました



■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)


※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。



■今後の練習会開催についての注意事項です。下記を必読ください。

1、6~8月の練習会は完全予約制』とします。

参加希望の方は、必ず事前にご連絡ください

見学はご遠慮ください(お子さんの付き添いなどの場合は、前もってご相談ください)。

練習日は、週に1回(主に土曜日)程度です。


2、密を防ぎたいので、参加人数の制限をしています



3、練習内容は、しばらくは基本的な運動+簡単な打ち込みなどのみとなります。

スパーリング、乱取りはやりません。


4、下記のような感染予防対策をさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。

①37.0℃以上の発熱や感冒様症状(発熱、せき、頭痛、倦怠感、味覚や嗅覚異常)などがないことが参加条件となります。

また、練習当日に体調のすぐれない方、新型コロナウィルス感染者に接触した可能性のある方は、柔道場への入場はできません。


②6~8月の練習は原則週に1回のみです。密を防ぎたいので、人数制限をさせていただきます。


③練習中はソーシャルディスタンスを徹底しています。


④マスク着用をお願いしています。

熱中症の心配もありますので、息苦しいなどの場合は、近くの人と2m以上間隔をあけてはずしてください。


⑤柔道場に入る前に検温、手指の消毒、足裏の消毒をしていただいています。

また、石鹸による入念な手洗いとうがいをお願いしています。


⑥更衣室、シャワー室、ロッカーはできるだけ使用しないようにお願いしています。

※使用する場合には、短時間とし、更衣室に同時に入室する人の数を制限、2m以上の身体的空間を保つよう心がけてください。

※更衣室内での会話もできるだけ控えてください。



⑦練習後も石鹸での手洗い、うがいをお願いします。


⑧帰宅後はシャワーで全身を洗ってください。


⑨練習開始前の畳面への消毒液の噴霧をしています。

※加えて、柔道場の空気の入れ替えを行っています。

※TOYATT柔術練習会では、足裏や畳などを消毒している消毒液に、ホタテ貝と純水からつくった天然成分のみを使った消臭・除菌・抗菌液を採用しています(強アルカリ性)。


※上記以外に必要と考えられることはできる範囲で行っています。

しかしながら、どんなに気を付けていても、相手は目に見えない病原菌です。何事も完璧は考えられません。

残念ながら、全くリスクがないとは言い切れませんので、練習に参加される方は、個々のご判断をお願いいたします。

6月6日(土)の練習会再開以来、参加メンバーさんのコロナウィルス感染の情報は現在のところありません。


5、全てが初めての経験ですので、とりあえず再開してみて、試してみつつのTOYATT柔術練習会となります。

今後の社会情勢などによっては、再度の臨時休会もあり得ますこと、ご承知おきください。




■TOYATT柔術練習会について

※TOYATT柔術練習会の存在意義のひとつに『未経験者・初心者の方々に、柔術を「とりあえずやってみる」場所を提供したい』というものがあります。

未経験者や初心者の方々の参加を歓迎します。

お気軽にお越しください!

 

特に、柔術や格闘技の経験のない方、体力に自信の無い方、運動音痴と思い込んでいる方、以前ちょっとかじってみたけれど続かなかった方、そういう方々には、さまざまな敷居が低めのTOYATT柔術練習会が向いています、たぶん!



※初心者、初級者、40歳代、50歳代、60歳代、お子さん、女性、どなたでも参加できる練習会です。

もちろん、色帯の方にも来ていただきたいです。


※道場ではありませんが、インストラクターが親切丁寧にお教えしますし、練習仲間の皆さんも優しい人ばかりなので安心です。

怖い人や危ない人、強いだけの人は来ません!



※練習仲間募集中です(^^)/


※TOYATT(トヤット)の意味は『TO(とり)あえずYATT(やって)みよう!』です、実は!(笑) 

TOYATT柔術練習会でとりあえずやってみたら楽しかったので、他の常設道場さんに正式に入会してバリバリ練習している方々もいらっしゃいます。

ブラジリアン柔術、格闘技のとっかかりとしてもお気軽にご参加ください!



※TOYATT柔術練習会は所謂『道場』ではありません。

入会金不要、1回500円(使用期限無し&譲渡自由のお得な回数券あり=11枚綴り5,000円)です。

9月より上記と並行して新たに入会制度を導入予定です。

詳しくは後日お知らせします。




※IBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)及び JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。



※2019年3月『練馬区生涯学習団体』に認定されました。




■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)


※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。




■インスタグラムのボードは『ふみさん』の手作りです!

面白いので、ノリで作ってくれました。


IMG_4455


モデルはイケメン『たくちゃん・青帯』、ありがとうございます!

練習日に持参していますので、みなさん、TOYATT柔術練習会をSNSで目立たせてくださいね!(笑)



■ご要望があったので、

初めてエコバッグを作成してみました。


IMG_4723


限定10枚で、残りは4枚です。

練習会に持って行きますので、

欲しい方には直接お渡しします。


縦横各約36㎝、マチ約11㎝、持ち手約58㎝で軽量小さめ、

持ち運びしやすく使い勝手が良いと思います。

税込1,500円です。

ご検討くださいませ。


その他のグッズは下記ネットショップでご購入いただけます。

在庫がたいへん少なくなっていますので、

近々、新商品をご紹介予定です。

よろしくお願いいたします。


■宣伝です。

TOYATT『とりあえずやってみよう!』のオリジナルグッズは、 https://toshinsha.theshop.jp/ にてご購入いただけます。

下の写真は、パッチ(小)胸・太腿等用。デニム生地にイエローインクにてシルクプリント(デザインの違う大きいサイズもございます)。

今後、新デザインのTシャツ、ステッカー、ヘアーバンド、などなど作成予定です。
よろしくお願いいたします。



パッチ小




++++++++++++++++++++++++++++X++++++



■昨年9月23日(月・祝)、『第19回 世界おやじ柔術家会議』が開催され、過去最高人数の73名の方々が参加してくださいました。


広い柔道場が狭く感じられました!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

詳しくはコチラ(ブログの以前のページに飛びます)⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80251773.html
※次回は今年中を考えております。



明日8月8日(土)は練習会があります。感染予防対策+完全予約制で開催します。            東京都練馬区TOYATT柔術練習会


にちは!

 

TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます!



明日

8月8日(土)は

今月2度目の練習会です。

練習時間は、

9時30分~11時30分 です。


※1部制+完全予約制での開催となります。

若干名の空きがあります。

参加希望の方はご予約くださいね。



別の日も予約受付中です。

8月の練習日程です⇩

http://toyatt.blog.jp/archives/82585923.html




※当日は、マスクと軍手(または手袋=使わないかもしれません)をご持参ください。


希望者のみ、マスク着用+ソーシャルディスタンスに気をつけつつ、組む練習(特定の相手と30分間程度の軽い打ち込みと技練習)を始めています。


※トレーニングウエアなどの動きやすい恰好でも大丈夫ですが、袖やズボンなどをつかむ練習もありますので、できれば道着(柔術着、柔道着、そのほかの道着関係)でご参加ください。



※熱中症の予防、体力温存、などを考慮し、のんびりムーブ+のんびりムードでやらせていただきます。

よろしくお願いいたします!


※感染を予防するため、原則、予約されていない方や見学の方は柔道場に入ることはできません。

申し訳ありませんが、ご了承ください。



■今後の練習会開催についての注意事項です。下記を必読いただき、ご理解ご協力をお願いいたします。


※完全予約制となります。


参加ご希望の方は徳田まで(常連メンバーさん及び入会希望の方優先となります=現在のワンコインと並行してCAMPFIREコミュニティサロンにて入会制度を開始します!=月会費3種類、3,000円、5,000円、8,000円の予定)。

公共施設側から柔道場には1度に25人までは入って良いというアナウンスがあります。

TOYATT柔術練習会でもソーシャルディスタンスを考慮し、参加人数の制限をしています。

そのため、練習参加のご希望に添えられない場合もございます。


ご承知おき下さいませ。


※7月11日(土)の練習より、希望者のみ、マスク着用+ソーシャルディスタンスに気をつけつつ、組む練習(特定の相手と30分間程度の軽い打ち込み+技の練習)を始めました




■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)


※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。


IMG_4612
IMG_4528
IMG_4569
IMG_4504
IMG_4514

※前回の練習風景より。



■今後の練習会開催についての注意事項です。下記を必読ください。

1、6~8月の練習会は完全予約制』とします。

参加希望の方は、必ず事前にご連絡ください

見学はご遠慮ください(お子さんの付き添いなどの場合は、前もってご相談ください)。

練習日は、週に1回(主に土曜日)程度です。


2、密を防ぎたいので、参加人数の制限をしています



3、練習内容は、しばらくは基本的な運動+簡単な打ち込みなどのみとなります。

スパーリング、乱取りはやりません。


4、下記のような感染予防対策をさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。

①37.0℃以上の発熱や感冒様症状(発熱、せき、頭痛、倦怠感、味覚や嗅覚異常)などがないことが参加条件となります。

また、練習当日に体調のすぐれない方、新型コロナウィルス感染者に接触した可能性のある方は、柔道場への入場はできません。


②6~8月の練習は原則週に1回のみです。密を防ぎたいので、人数制限をさせていただきます。


③練習中はソーシャルディスタンスを徹底しています。


④マスク着用をお願いしています。

熱中症の心配もありますので、息苦しいなどの場合は、近くの人と2m以上間隔をあけてはずしてください。


⑤柔道場に入る前に検温、手指の消毒、足裏の消毒をしていただいています。

また、石鹸による入念な手洗いとうがいをお願いしています。


⑥更衣室、シャワー室、ロッカーはできるだけ使用しないようにお願いしています。

※使用する場合には、短時間とし、更衣室に同時に入室する人の数を制限、2m以上の身体的空間を保つよう心がけてください。

※更衣室内での会話もできるだけ控えてください。



⑦練習後も石鹸での手洗い、うがいをお願いします。


⑧帰宅後はシャワーで全身を洗ってください。


⑨練習開始前の畳面への消毒液の噴霧をしています。

※加えて、柔道場の空気の入れ替えを行っています。

※TOYATT柔術練習会では、足裏や畳などを消毒している消毒液に、ホタテ貝と純水からつくった天然成分のみを使った消臭・除菌・抗菌液を採用しています(強アルカリ性)。


※上記以外に必要と考えられることはできる範囲で行っています。

しかしながら、どんなに気を付けていても、相手は目に見えない病原菌です。何事も完璧は考えられません。

残念ながら、全くリスクがないとは言い切れませんので、練習に参加される方は、個々のご判断をお願いいたします。

6月6日(土)の練習会再開以来、参加メンバーさんのコロナウィルス感染の情報は現在のところありません。


5、全てが初めての経験ですので、とりあえず再開してみて、試してみつつのTOYATT柔術練習会となります。

今後の社会情勢などによっては、再度の臨時休会もあり得ますこと、ご承知おきください。




■TOYATT柔術練習会について

※TOYATT柔術練習会の存在意義のひとつに『未経験者・初心者の方々に、柔術を「とりあえずやってみる」場所を提供したい』というものがあります。

未経験者や初心者の方々の参加を歓迎します。

お気軽にお越しください!

 

特に、柔術や格闘技の経験のない方、体力に自信の無い方、運動音痴と思い込んでいる方、以前ちょっとかじってみたけれど続かなかった方、そういう方々には、さまざまな敷居が低めのTOYATT柔術練習会が向いています、たぶん!



※初心者、初級者、40歳代、50歳代、60歳代、お子さん、女性、どなたでも参加できる練習会です。

もちろん、色帯の方にも来ていただきたいです。


※道場ではありませんが、インストラクターが親切丁寧にお教えしますし、練習仲間の皆さんも優しい人ばかりなので安心です。

怖い人や危ない人、強いだけの人は来ません!



※練習仲間募集中です(^^)/


※TOYATT(トヤット)の意味は『TO(とり)あえずYATT(やって)みよう!』です、実は!(笑) 

TOYATT柔術練習会でとりあえずやってみたら楽しかったので、他の常設道場さんに正式に入会してバリバリ練習している方々もいらっしゃいます。

ブラジリアン柔術、格闘技のとっかかりとしてもお気軽にご参加ください!



※TOYATT柔術練習会は所謂『道場』ではありません。

入会金不要、1回500円(使用期限無し&譲渡自由のお得な回数券あり=11枚綴り5,000円)です。

9月より上記と並行して新たに入会制度を導入予定です。

詳しくは後日お知らせします。




※IBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)及び JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。



※2019年3月『練馬区生涯学習団体』に認定されました。




■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)


※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。




■インスタグラムのボードは『ふみさん』の手作りです!

面白いので、ノリで作ってくれました。


IMG_4455


モデルはイケメン『たくちゃん・青帯』、ありがとうございます!

練習日に持参していますので、みなさん、TOYATT柔術練習会をSNSで目立たせてくださいね!(笑)



■宣伝です。

TOYATT『とりあえずやってみよう!』のオリジナルグッズは、 https://toshinsha.theshop.jp/ にてご購入いただけます。

下の写真は、パッチ(小)胸・太腿等用。デニム生地にイエローインクにてシルクプリント(デザインの違う大きいサイズもございます)。

今後、新デザインのTシャツ、ステッカー、ヘアーバンド、などなど作成予定です。
よろしくお願いいたします。



パッチ小


++++++++++++++++++++++++++++X++++++



■昨年9月23日(月・祝)、『第19回 世界おやじ柔術家会議』が開催され、過去最高人数の73名の方々が参加してくださいました。


広い柔道場が狭く感じられました!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

詳しくはコチラ(ブログの以前のページに飛びます)⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80251773.html
※次回は今年中を考えております。




8月1日(土)練習再開後10度目&今月最初の練習会でした。感染予防対策をして2時間♪         東京都練馬区TOYATT柔術練習会

こんにちは!

 

TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます!



昨日、

8月1日(土)の TOYATT柔術練習会は、


東京都練馬区立総合体育館 柔道場』にて


9時30分から11時30分、


白帯11人、青帯6人、紫帯2人、茶帯3人の計22人の方々が参加しました。


再開後10回目の練習会でした。

今回も完全予約制&人数を制限させていただきました。


参加の皆さん、お疲れさまでした!

検温、手指と足裏の消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンスなどなど、ご協力いただき、ありがとうございました。


IMG_4504
IMG_4514

ポーズはキッズの『Iくん』に決めていただきました。

『TOYATT柔術練習会のTポーズ』ありがとうございます!



練習内容は、

ソーシャルディスタンスに気をつけつつ、

カラダほぐしの柔軟運動、足廻しなど19種類(約30分)。

休憩。

マット運動は、TOYATT風エビ×3種類、逆エビ3+1種類、バルボーザエビ、ジャカレイ前後進、肩抜き前後転、腰切り、マカコ、お尻歩き、左右横回転、左右ゆりかごをやりました(約30分)。

休憩。

再開後5度目となる組み合う練習(約40分)。

こちらで組み合う相手を指名(前回組んだ人がいる場合はその人と)させていただき、

バランスガクガク(命名・笑)を10回、足さばき(左右+頭)を10回、パスガードの打ち込み10回×2種類、下からの足を振っての腕十字を10回、飛びつき三角を10回。

技の練習はクローズドからの腕十字、十字締め、それらを使って四角からの展開を練習しました。


今回は組み合う練習を多めにしてみました。

毎回、柔道場内が賑やかになりますね。

みなさん楽しそうでした。


そのあと、ストレッチをやり、集合写真の撮影をしました。



今回もキャンセルがありました。

現在、毎回予約をしてもらっていますが、

キャンセルは当日でもOKです。


たとえば

朝起きられないとか、

気分が乗らなくなっちゃったとか、

ぜんぜん当たり前に起こることなので(笑)、

お気軽に!!


私自身、

やりたいときに楽しくやりたいですからね。


なので、

ブラジリアン柔術未経験の方も、

TOYATT柔術練習会に来たことの無い方も、

メンバーの方も、

気軽に予約してみましょう。

TO(とりあえず)YATT(やって)みよう!

です。


そして、

今日も言っちゃいました!(笑)

「TOYATT柔術練習会に来てる白帯さんはウマい!」

「TOYATT柔術練習会に来てる白帯さんの基礎運動はキレイ!」


今日もインストラクターの『こうちゃん』に受け手をお願いしました。

ありがとうございました。



TOYATT柔術練習会には、


徳田夫婦を除いて青帯5人と紫帯2人の7人のインストラクターさんがいます。

いまはコロナの影響で練習日が激減したため、

インストラクターの皆さんには活躍の場がほとんどなくて残念ですけれど、

落ち着いてきましたら練習日を増やし、インストラクターさんたちのクラスを復活させたいです。

参加者の皆さん、お楽しみに!

インストラクターの皆さん、よろしくお願いいたします。



『たくちゃん』が初めて奥様『Tさん』を連れて来てくれました。

基礎運動の中には慣れない動きもあるようでしたが、しっかりこなされていました。

また参加してくれるようなので、これからが楽しみです!



数か月ぶりにキッズの『Kくん』が参加してくれました。

基礎運動をちゃんと覚えていましたね。

コロナウィルス感染症の心配もありますので、

予防対策をしっかりしつつ、

ちょくちょく参加して欲しいところです。

キッズも参加者が増えてほしいですねーキッズクラスできたらいいなぁ。




今回も女性が6人参加してくださいました。

コンスタントに参加者が多くなったら、

茶帯の『ふみさん』を中心に、

いちばん歴の長い『かおちゃん』にお手伝いいただいたりしながら、

女性だけのクラスもできますね~楽しみです!

TOYATT柔術練習会からの初の女性青帯誕生も近いです♪



今回も『おーちゃん』と『いたちゃん』が遠くから参加してくれました。

お疲れさまでした!

いつもありがとうございます。



みなさんがなんとか時間を作って来てくれるのが申し訳なく、でも、とても有難く嬉しいです。

みなさんが無駄な時間を過ごすことの無いようにと、いつも緊張しています。

とはいうものの、いろんな部分でチカラ足らずですみません!

今後もたくさんのご指導ご意見いただけたら有難いです。



TOYATT柔術練習会のLINEグループがありますので、

参加している方は是非ご参加くださいね。

女性用専用のグループもあります。

女性の方がコンスタントに参加してくれると嬉しいですね。

練習会の雰囲気が悪くないってことかもしれないですものね。


あと、

会員専用掲示板もあります。

こちらも練習会に参加してくれている方にはパスワードをお教えしますので、

是非ご覧ください。


転勤などで来れなくなってしまった方もいますので、

セキュリティーなどを考慮して

一定期間おいて、

LINEのグループを新しく作り直ししたり、

掲示板はパスワードを変更しています。

参加している皆さんには前もってお知らせします。

ご承知おきください。


IMG_4526
IMG_4528
IMG_4547
IMG_4548
IMG_4549
IMG_4550
IMG_4551
IMG_4555
IMG_4556
IMG_4562
IMG_4565
IMG_4566
IMG_4568
IMG_4569
IMG_4570
IMG_4573
IMG_4574
IMG_4580
IMG_4584
IMG_4596
IMG_4598
IMG_4599
IMG_4607
IMG_4612

IMG_4624
IMG_4625
IMG_4626
IMG_4627
IMG_4628



IMG_4622

※『こうちゃん』に2本目のラインを巻かせていただきました。


IMG_4620

※『しほちゃん』に3、4本目のラインを巻かせていただきました。


IMG_4633

久しぶりに会えた『Kくん』と♪

『たかぽん』、撮影補助ありがとうございます!




IMG_4455

インスタグラムのボードは『ふみさん』の手作りです!

面白いので、ノリで作ってくれました。

モデルはイケメン『たくちゃん・青帯』、ありがとうございます!

今後の練習日に持参しますので、みなさん、TOYATT柔術練習会をSNSで目立たせてくださいね!(笑)




*******************************



■次回の練習会は、

8月8日(土)午前中です。


9時30分~11時30分です。



※完全予約制となります。


参加ご希望の方は徳田まで(常連メンバーさん及び入会希望の方優先となります=現在のワンコインと並行してCAMPFIREコミュニティサロンにて入会制度を開始します!=月会費3種類、3,000円、5,000円、8,000円の予定)。

公共施設側から柔道場には1度に25人までは入って良いというアナウンスがあります。

TOYATT柔術練習会でもソーシャルディスタンスを考慮し、参加人数の制限をしています。

そのため、練習参加のご希望に添えられない場合もございます。


ご承知おき下さいませ。


※7月11日(土)の練習より、希望者のみ、マスク着用+ソーシャルディスタンスに気をつけつつ、組む練習(特定の相手と15分間程度の軽い打ち込み+技の練習)を始めました




■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)


※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。



■今後の練習会開催についての注意事項です。下記を必読ください。

1、6~8月の練習会は完全予約制』とします。

参加希望の方は、必ず事前にご連絡ください

見学はご遠慮ください(お子さんの付き添いなどの場合は、前もってご相談ください)。

練習日は、週に1回(主に土曜日)程度です。


2、密を防ぎたいので、参加人数の制限をしています



3、練習内容は、しばらくは基本的な運動+簡単な打ち込みなどのみとなります。

スパーリング、乱取りはやりません。


4、下記のような感染予防対策をさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。

①37.0℃以上の発熱や感冒様症状(発熱、せき、頭痛、倦怠感、味覚や嗅覚異常)などがないことが参加条件となります。

また、練習当日に体調のすぐれない方、新型コロナウィルス感染者に接触した可能性のある方は、柔道場への入場はできません。


②6~8月の練習は原則週に1回のみです。密を防ぎたいので、人数制限をさせていただきます。


③練習中はソーシャルディスタンスを徹底しています。


④マスク着用をお願いしています。

熱中症の心配もありますので、息苦しいなどの場合は、近くの人と2m以上間隔をあけてはずしてください。


⑤柔道場に入る前に検温、手指の消毒、足裏の消毒をしていただいています。

また、石鹸による入念な手洗いとうがいをお願いしています。


⑥更衣室、シャワー室、ロッカーはできるだけ使用しないようにお願いしています。

※使用する場合には、短時間とし、更衣室に同時に入室する人の数を制限、2m以上の身体的空間を保つよう心がけてください。

※更衣室内での会話もできるだけ控えてください。



⑦練習後も石鹸での手洗い、うがいをお願いします。


⑧帰宅後はシャワーで全身を洗ってください。


⑨練習開始前の畳面への消毒液の噴霧をしています。

※加えて、柔道場の空気の入れ替えを行っています。

※TOYATT柔術練習会では、足裏や畳などを消毒している消毒液に、ホタテ貝と純水からつくった天然成分のみを使った消臭・除菌・抗菌液を採用しています(強アルカリ性)。


※上記以外に必要と考えられることはできる範囲で行っています。

しかしながら、どんなに気を付けていても、相手は目に見えない病原菌です。何事も完璧は考えられません。

残念ながら、全くリスクがないとは言い切れませんので、練習に参加される方は、個々のご判断をお願いいたします。

6月6日(土)の練習会再開以来、参加メンバーさんのコロナウィルス感染の情報は現在のところありません。


5、全てが初めての経験ですので、とりあえず再開してみて、試してみつつのTOYATT柔術練習会となります。

今後の社会状況などによっては、再度の臨時休会もあり得ますこと、ご承知おきください。




■TOYATT柔術練習会について

※TOYATT柔術練習会の存在意義のひとつに『未経験者・初心者の方々に、柔術を「とりあえずやってみる」場所を提供したい』というものがあります。

未経験者や初心者の方々の参加を歓迎します。

お気軽にお越しください!

 

特に、柔術や格闘技の経験のない方、体力に自信の無い方、運動音痴と思い込んでいる方、以前ちょっとかじってみたけれど続かなかった方、そういう方々には、さまざまな敷居が低めのTOYATT柔術練習会が向いています、たぶん!



※初心者、初級者、40歳代、50歳代、60歳代、お子さん、女性、どなたでも参加できる練習会です。

もちろん、色帯の方にも来ていただきたいです。


※道場ではありませんが、インストラクターが親切丁寧にお教えしますし、練習仲間の皆さんも優しい人ばかりなので安心です。

怖い人や危ない人、強いだけの人は来ません!



※練習仲間募集中です(^^)/


※TOYATT(トヤット)の意味は『TO(とり)あえずYATT(やって)みよう!』です、実は!(笑) 

とりあえずやってみたら楽しかったので、他の常設道場さんに正式に入会してバリバリ練習している方々もいらっしゃいます。

ブラジリアン柔術、格闘技のとっかかりとしてもお気軽にご参加ください!



※TOYATT柔術練習会は所謂『道場』ではありません。

入会金不要、1回500円(使用期限無し&譲渡自由のお得な回数券あり=11枚綴り5,000円)です。

コロナウィルス感染症の収束が見えてきましたら、上記と並行して新たに入会制度を導入します。

詳しくは後日お知らせします。




※IBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)及び JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。



※2019年3月『練馬区生涯学習団体』に認定されました。




■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)


※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。



■宣伝です。

TOYATT『とりあえずやってみよう!』のオリジナルグッズは、 https://toshinsha.theshop.jp/ にてご購入いただけます。

下の写真は、パッチ(小)胸・太腿等用。デニム生地にイエローインクにてシルクプリント(デザインの違う大きいサイズもございます)。

今後、新デザインのTシャツ、ステッカー、ヘアーバンド、などなど作成予定です。
よろしくお願いいたします。



パッチ小


++++++++++++++++++++++++++++X++++++



■昨年9月23日(月・祝)、『第19回 世界おやじ柔術家会議』が開催され、過去最高人数の73名の方々が参加してくださいました。


広い柔道場が狭く感じられました!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

詳しくはコチラ(ブログの以前のページに飛びます)⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80251773.html
※次回は今年中を考えております。





明日8月1日(土)は練習会があります。今月も感染予防対策+完全予約制で開催します。         東京都練馬区TOYATT柔術練習会

にちは!

 

TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます!



明日

8月1日(土)は

練習再開後10度目の練習会です。

練習時間は、

9時30分~11時30分 です。


※1部制+完全予約制での開催となります。

制限人数に達した為、今回の予約は締め切らせていただきました。


次回以降の練習会にご予約くださいね。



8月の練習日程です⇩

http://toyatt.blog.jp/archives/82585923.html




※参加者の皆さんには、ご参加確定のお返事をしています。


※マスクと軍手(または手袋・使わないかもしれません)をご持参ください。


希望者のみ、マスク着用+ソーシャルディスタンスに気をつけつつ、組む練習(特定の相手と15~30分間程度の軽い打ち込み)を始めています。


※トレーニングウエアなどの動きやすい恰好でも大丈夫ですが、袖やズボンなどをつかむ練習もありますので、できれば道着(柔術着、柔道着、そのほかの道着関係)でご参加ください。



※熱中症の予防、体力温存、などを考慮し、のんびりムーブ+のんびりムードでやらせていただきます。

よろしくお願いいたします!


※感染を予防するため、原則、予約されていない方や見学の方は柔道場に入ることはできません。

申し訳ありませんが、ご了承ください。



■今後の練習会開催についての注意事項です。下記を必読いただき、ご理解ご協力をお願いいたします。


1、6~8月の練習会は完全予約制』とします。

参加希望の方は、必ず事前にご連絡ください

見学はご遠慮ください(お子さんの付き添いなどの場合は、前もってご相談ください)。

練習日は、週に1回(主に土曜日)程度です。


2、密を防ぎたいので、参加人数の制限をしています



3、練習内容は、しばらくは基本的な運動+簡単な打ち込みなどのみとなります。

スパーリング、乱取りはやりません。


4、下記のような感染予防対策をさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。

①37.0℃以上の発熱や感冒様症状(発熱、せき、頭痛、倦怠感、味覚や嗅覚異常)などがないことが参加条件となります。

また、練習当日に体調のすぐれない方、新型コロナウィルス感染者に接触した可能性のある方は、柔道場への入場はできません。


②6~8月の練習は原則週に1回のみです。密を防ぎたいので、人数制限をさせていただきます。


③練習中はソーシャルディスタンスを徹底しています。


④マスク着用をお願いしています。

熱中症の心配もありますので、息苦しいなどの場合は、近くの人と2m以上間隔をあけてはずしてください。


⑤柔道場に入る前に検温、手指の消毒、足裏の消毒をしていただいています。

また、石鹸による入念な手洗いとうがいをお願いしています。


⑥更衣室、シャワー室、ロッカーはできるだけ使用しないようにお願いしています。

※使用する場合には、短時間とし、更衣室に同時に入室する人の数を制限、2m以上の身体的空間を保つよう心がけてください。

※更衣室内での会話もできるだけ控えてください。



⑦練習後も石鹸での手洗い、うがいをお願いします。


⑧帰宅後はシャワーで全身を洗ってください。


⑨練習開始前の畳面への消毒液の噴霧をしています。

※加えて、柔道場の空気の入れ替えを行っています。

※TOYATT柔術練習会では、足裏や畳などを消毒している消毒液に、ホタテ貝と純水からつくった天然成分のみを使った消臭・除菌・抗菌液を採用しています(強アルカリ性)。


※上記以外に必要と考えられることはできる範囲で行っています。

しかしながら、どんなに気を付けていても、相手は目に見えない病原菌です。何事も完璧は考えられません。

残念ながら、全くリスクがないとは言い切れませんので、練習に参加される方は、個々のご判断をお願いいたします。

6月6日(土)の練習会再開以来、参加メンバーさんのコロナウィルス感染の情報は現在のところありません。


5、全てが初めての経験ですので、とりあえず再開してみて、試してみつつのTOYATT柔術練習会となります。

今後の社会情勢などにより、再度休会もあり得ます。ご承知おきください。




■TOYATT柔術練習会について

※TOYATT柔術練習会の存在意義のひとつに『未経験者・初心者の方々に、柔術を「とりあえずやってみる」場所を提供したい』というものがあります。

未経験者や初心者の方々の参加を歓迎します。

お気軽にお越しください!

 

特に、柔術や格闘技の経験のない方、体力に自信の無い方、運動音痴と思い込んでいる方、以前ちょっとかじってみたけれど続かなかった方、そういう方々には、さまざまな敷居が低めのTOYATT柔術練習会が向いています、たぶん!



※初心者、初級者、40歳代、50歳代、60歳代、お子さん、女性、どなたでも参加できる練習会です。

もちろん、色帯の方にも来ていただきたいです。


※道場ではありませんが、インストラクターが親切丁寧にお教えしますし、練習仲間の皆さんも優しい人ばかりなので安心です。

怖い人や危ない人、強いだけの人は来ません!



※練習仲間募集中です(^^)/


※TOYATT(トヤット)の意味は『TO(とり)あえずYATT(やって)みよう!』です、実は!(笑) 

とりあえずやってみたら楽しかったので、他の常設道場さんに正式に入会してバリバリ練習している方々もいらっしゃいます。

ブラジリアン柔術、格闘技のとっかかりとしてもお気軽にご参加ください!



※TOYATT柔術練習会は所謂『道場』ではありません。

入会金不要、1回500円(使用期限無し&譲渡自由のお得な回数券あり=11枚綴り5,000円)です。

コロナウィルス感染症の収束が見えてきましたら、上記と並行して新たに入会制度を導入します。

詳しくは後日お知らせします。




※IBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)及び JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。



※2019年3月『練馬区生涯学習団体』に認定されました。




8月の練習日程です⇩

http://toyatt.blog.jp/archives/82585923.html



■参加のご予約やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、主宰者徳田の各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。



IMG_4440
IMG_4416


※前回の練習風景より。





■お知らせです。


TOYATT柔術練習会のLINEグループがありますので、

練習会に参加している方はご招待します。

女性専用のLINEグループもあります(女性がコンスタントに練習に参加してくれると嬉しいですね~練習会の雰囲気が悪くないってことかもしれないですものね)。


あと、

会員専用掲示板もあります。

こちらも練習会に参加してくれている方にはパスワードをお教えしますので、

是非ご覧ください。


転勤などで来れなくなってしまった方もいますので、

セキュリティーなどを考慮して

一定期間おいて、

LINEのグループを新しく作り直ししたり、

掲示板はパスワードを変更しています。

参加している皆さんには前もってお知らせします。

ご承知おきください。



IMG_4455

インスタグラムのボードは『ふみさん』の手作りです!

面白いので、ノリで作ってくれました。

モデルはイケメン『たくちゃん・青帯』、ありがとうございます!

今後の練習日に持参しますので、みなさん、TOYATT柔術練習会をSNSで目立たせてくださいね!(笑)




■宣伝です。

TOYATT『とりあえずやってみよう!』の
オリジナルグッズは、 https://toshinsha.theshop.jp/ にてご購入いただけます。

下の写真は、パッチ(小)胸・太腿等用。デニム生地にイエローインクにてシルクプリント(デザインの違う大きいサイズもございます)。

今後、新デザインのTシャツ、ステッカー、ヘアーバンド、などなど作成予定です。
よろしくお願いいたします。


パッチ小


++++++++++++++++++++++++++++X++++++



■昨年9月23日(月・祝)、『第19回 世界おやじ柔術家会議』が開催され、過去最高人数の73名の方々が参加してくださいました。


広い柔道場が狭く感じられました!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

詳しくはコチラ(ブログの以前のページに飛びます)⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80251773.html
※次回は今年中を考えております。


【日程追加します】2020年8月の練習日程です。事前に予約が必要です。人数制限があります。お問い合わせ+ご予約ください! 東京都練馬区TOYATT柔術練習会

こんにちは!

 

TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます!



【日程を追加します】2020年8月10日(月)決定



■緊急事態宣言解除に伴い、様子を見つつではありますが、6月より練習を小さく再開しました。


■出来得る限りの感染予防対策をして開催しておりますが、社会情勢などにより、急遽お休みとする場合がございます。ご承知おき下さい。


■8月も完全予約制となります。2部制ではありません。


参加ご希望の方はTOYATT柔術練習会・徳田まで直接ご連絡ください。

※人数制限がありますので、参加希望者が多い場合には常連メンバーさん及び入会希望の方が優先となります。

コロナウィルス感染症の収束が見えてきましたら、9月より現在のワンコインと並行して『入会(正会員)制度を導入』します(月会費3種類、3,000円、5,000円、8,000円の予定)。




■参加希望のご連絡やお問い合わせは、
TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。




【8月の練習日程】です。

 8回となります(予定)。




8月


 1日(土)    9時30分~11時30分
 8日(土)         〃

10日(月・祝)       〃         
15日(土)         〃         
22日(土)                    〃    
23日(日)      19時~21時(追加)     

29日(土)          9時30分~11時30分 
30
日(日)      19時~21時(追加)
    
 


以上です。




■練習場所は『練馬区立総合体育館・柔道場』、担当は徳田(予定)です。



■参加費は500円(または回数券1枚=
使用期限無し&譲渡自由のお得な回数券11枚綴り5,000円、練習会会場にて販売中)です




■練習日の追加・中止、練習場所の変更などがある場合は、このブログなどでお知らせします。



■今後の社会情勢によっては、再度の臨時休会もあり得ます。その場合には、このブログなどでお知らせをします。



■「非常事態宣言」が発令されますと公共施設が使えなくなるため、練習会は休会となります。



■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。



*******************************



■次回の練習会は、

7月25日(土)午前中です。


7月までは2部制です。

第1部は午前9時~10時です。

第2部は10時30分~11時30分です。


※完全予約制となります。予約は締め切りました。


参加ご希望の方は徳田まで(常連メンバーさん及び入会希望の方優先となります=コロナウィルス感染症の収束が見えてきましたら、現在のワンコインと並行して入会制度を開始します!=月会費3種類、3,000円、5,000円、8,000円の予定)。

公共施設側からは、柔道場には1度に25人までは入って良いというアナウンスがありますが、ソーシャルディスタンスを考慮して参加人数の制限をしています。

そのため、ご希望に添えられない場合もございます。


ご承知おき下さいませ。


※7月11日(土)の練習より、希望者のみ、マスク着用+ソーシャルディスタンスに気をつけつつ、組む練習(特定の相手と15分間程度の軽い打ち込み+技の練習)を始めました




■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。



■今後の練習会開催についての注意事項です。下記を必読ください。

1、6~8月の練習会は完全予約制』とします。

参加希望の方は、必ず事前にご連絡ください

見学はご遠慮ください(お子さんの付き添いなどの場合は、前もってご相談ください)。

練習日は、週に1回(主に土曜日)程度です。


2、密を防ぎたいので、参加人数の制限をしています



3、練習内容は、しばらくは基本的な運動+簡単な打ち込みなどのみとなります。

スパーリング、乱取りはやりません。


4、下記のような感染予防対策をさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。

①37.0℃以上の発熱や感冒様症状(発熱、せき、頭痛、倦怠感、味覚や嗅覚異常)などがないことが参加条件となります。

また、練習当日に体調のすぐれない方、新型コロナウィルス感染者に接触した可能性のある方は、柔道場への入場はできません。


②6~8月の練習は原則週に1回のみです。密を防ぎたいので、人数制限をさせていただきます。


③練習中はソーシャルディスタンスを徹底しています。


④マスク着用をお願いしています。

熱中症の心配もありますので、息苦しいなどの場合は、近くの人と2m以上間隔をあけてはずしてください。


⑤柔道場に入る前に検温、手指の消毒、足裏の消毒をしていただいています。

また、石鹸による入念な手洗いとうがいをお願いしています。


⑥更衣室、シャワー室、ロッカーはできるだけ使用しないようにお願いしています。

※使用する場合には、短時間とし、更衣室に同時に入室する人の数を制限、2m以上の身体的空間を保つよう心がけてください。

※更衣室内での会話もできるだけ控えてください。



⑦練習後も石鹸での手洗い、うがいをお願いします。


⑧帰宅後はシャワーで全身を洗ってください。


⑨練習開始前の畳面への消毒液の噴霧をしています。

※加えて、柔道場の空気の入れ替えを行っています。

※TOYATT柔術練習会では、足裏や畳などを消毒している消毒液に、ホタテ貝と純水からつくった天然成分のみを使った消臭・除菌・抗菌液を採用しています(強アルカリ性)。


※上記以外に必要と考えられることはできる範囲で行っています。

しかしながら、どんなに気を付けていても、相手は目に見えない病原菌です。何事も完璧は考えられません。

残念ながら、全くリスクがないとは言い切れませんので、練習に参加される方は、個々のご判断をお願いいたします。

6月6日(土)の練習会再開以来、参加メンバーさんのコロナウィルス感染の情報は現在のところありません。


5、全てが初めての経験ですので、とりあえず再開してみて、試してみつつのTOYATT柔術練習会となります。

今後の社会状況などによっては、再度の臨時休会もあり得ますこと、ご承知おきください。




■TOYATT柔術練習会について

※TOYATT柔術練習会の存在意義のひとつに『未経験者・初心者の方々に、柔術を「とりあえずやってみる」場所を提供したい』というものがあります。

未経験者や初心者の方々の参加を歓迎します。

お気軽にお越しください!

 

特に、柔術や格闘技の経験のない方、体力に自信の無い方、運動音痴と思い込んでいる方、以前ちょっとかじってみたけれど続かなかった方、そういう方々には、さまざまな敷居が低めのTOYATT柔術練習会が向いています、たぶん!



※初心者、初級者、40歳代、50歳代、60歳代、お子さん、女性、どなたでも参加できる練習会です。

もちろん、色帯の方にも来ていただきたいです。


※道場ではありませんが、インストラクターが親切丁寧にお教えしますし、練習仲間の皆さんも優しい人ばかりなので安心です。

怖い人や危ない人、強いだけの人は来ません!



※練習仲間募集中です(^^)/


※TOYATT(トヤット)の意味は『TO(とり)あえずYATT(やって)みよう!』です、実は!(笑) 

とりあえずやってみたら楽しかったので、他の常設道場さんに正式に入会してバリバリ練習している方々もいらっしゃいます。

ブラジリアン柔術、格闘技のとっかかりとしてもお気軽にご参加ください!



※TOYATT柔術練習会は所謂『道場』ではありません。

入会金不要、1回500円(使用期限無し&譲渡自由のお得な回数券あり=11枚綴り5,000円)です。

コロナウィルス感染症の収束が見えてきましたら、上記と並行して新たに入会制度を導入します。

詳しくは後日お知らせします。




※IBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)及び JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。



※2019年3月『練馬区生涯学習団体』に認定されました。




■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。



IMG_4278
IMG_4241

※再開後の練習風景より。



■宣伝です。

TOYATT『とりあえずやってみよう!』の
オリジナルグッズは、 https://toshinsha.theshop.jp/ にてご購入いただけます。

下の写真は、パッチ(小)胸・太腿等用。デニム生地にイエローインクにてシルクプリント(デザインの違う大きいサイズもございます)。

今後、新デザインのTシャツ、ステッカー、ヘアーバンド、などなど作成予定です。
よろしくお願いいたします。


パッチ小


++++++++++++++++++++++++++++X++++++



■昨年9月23日(月・祝)、『第19回 世界おやじ柔術家会議』が開催され、過去最高人数の73名の方々が参加してくださいました。


広い柔道場が狭く感じられました!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

詳しくはコチラ(ブログの以前のページに飛びます)⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80251773.html
※次回は今年中を考えております。




スポンサードリンク
カテゴリー
ギャラリー
  • 【練習報告】3月29日(水)水曜日最後のキッズクラス&ベーシッククラス&オールベルトクラス&オープンマット!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • 【練習報告】3月29日(水)水曜日最後のキッズクラス&ベーシッククラス&オールベルトクラス&オープンマット!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • 【練習報告】3月29日(水)水曜日最後のキッズクラス&ベーシッククラス&オールベルトクラス&オープンマット!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • 【練習報告】3月29日(水)水曜日最後のキッズクラス&ベーシッククラス&オールベルトクラス&オープンマット!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • 【練習報告】3月29日(水)水曜日最後のキッズクラス&ベーシッククラス&オールベルトクラス&オープンマット!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • 【練習報告】3月29日(水)水曜日最後のキッズクラス&ベーシッククラス&オールベルトクラス&オープンマット!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • 【練習報告】3月29日(水)水曜日最後のキッズクラス&ベーシッククラス&オールベルトクラス&オープンマット!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • 【練習報告】3月29日(水)水曜日最後のキッズクラス&ベーシッククラス&オールベルトクラス&オープンマット!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
  • 【練習報告】3月29日(水)水曜日最後のキッズクラス&ベーシッククラス&オールベルトクラス&オープンマット!  練馬区大泉学園 TOYATT柔術『TOYATT柔術大泉学園BASE』
最新記事