こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。
ブログにお越しいただき、ありがとうございます!
コロナでご迷惑もお掛けいたしましたが、みなさんの支えで練習会を再開でき、また、正会員制度も導入することができました。
改めてお礼申し上げます。
気が付いたことやご意見ご要望がありましたら遠慮なく徳田にご連絡ください。
こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。
ブログにお越しいただき、ありがとうございます!
こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。
ブログにお越しいただき、ありがとうございます!
今年も1年間お世話になりました。
ありがとうございました。
おかげさまをもちまして、2014年10月より練習を始めたTOYATT柔術練習会も早7年目に入り、最近では毎回たくさんの方々にご参加いただけるようになりました。
みなさんの大切な時間をブラジリアン柔術の練習に使っていただき、改めてお礼申し上げます。
練習に参加いただいた皆さん、快く練習に送り出してくださったご家族の皆さん、Tシャツやパーカーなどをご購入いただいた皆さん、ありがとうございました。
インストラクターのふみさん、ナカジーさん、エノヤン、カズ君、こうちゃん、たかぽん、てらもっちゃん、あらちゃん、みなさんへのアドバイスをありがとうございました。
TOYATT柔術練習会は始めた当初、基礎ムーブや技を覚えたり、技の打ち込みをするための小さな小さな練習会でした。広い柔道場で2~5人ほどで教則動画や本を観たり、苦手なムーブを練習していました。
そうこうしているウチに、柔道場の空いている場所がもったいないし、地元の人たちに柔術仲間を増やせたらいいなぁという気楽な気持ちで、ブログやSNSで参加者を広く募らせていただくようになりました。
少しづつ来てくれる方が増え、未経験者の方の参加も多くなりました。
そのため必要に迫られ、基礎運動や基本的なテクニックの指導のようなこともするようになり、最初の目的とは全く変わり、いまではなんだか『道場』のような練習内容となりました。自分たちのやりたかった自分たちのための練習とはかけ離れてきてしまい、一時期は悩んだことも。いまは始めて良かったと心から思います。
今年は正会員制度を導入させていただきました。
みなさんにはさっそくにご賛同いただき、ありがとうございました。
改めてお礼申し上げます。
来年から正会員登録していただける方も多くいらっしゃるようで、ほんとうに嬉しいです。更に頑張ります。
先ほど、正会員さん用のFacebookページに動画を4点掲載させていただきました。ご覧ください。
TOYATT柔術練習会にとっても激動の一年でした。
数ヶ月の練習休止を余儀なくされました。
みなさんには感染予防対策にご協力をいただきました。
練習会再開後に戻ってきてくれた人、新たに仲間入りしてくれた人、まだ合流出来ないけれども正会員として存在をアピールしてくれている人(笑)、みなさんのおかげで乗り越えてこられました。
これからは、更に今までの常識が通用しない社会になります。
TOYATT柔術練習会は『とりあえずやってみよう』の精神で楽しさを追求していきます。
今後もみなさんの忌憚ないご意見、ご協力をよろしくお願いいたします。
また、ビジターのみなさんには来年から参加費高騰につき、ご迷惑をお掛けしてしまいます。
改めてお詫びいたします、ごめんなさい。
今年、黒帯に昇帯しました。
みなさんのおかげです。
ありがとうございます。
TOYATT柔術練習会を運営し、みなさんの練習を見、アドバイスをすることで、自分でも気が付かないうちに、少しは成長できているようです。
これから長くみなさんと一緒に練習できるように、そして正会員の全てのみなさんに黒帯を渡せるように、心身ともにたくさん鍛えて、元気でいようと思います。
とりあえず今日は脳トレ本を2冊買いました(笑)
まだまだ寒くなるようです。
体調管理をしっかりして良いお年をお迎えください。
TOYATT柔術練習会
徳田博信・史子
こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。
お越しいただきありがとうございます!
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりありがとうございました。
今年1年、TOYATT柔術練習会をよろしくお願いいたします!
以前よりご参加いただいている方々、
行ってみようかな~と思っているけど、まだ1度も参加したことのない方、
ブラジリアン柔術に興味があるけれど、
なんだかおっかなくてなかなか動き出していない方、
みなさん、
遠慮せずにTOYATT(取りあえずやってみよう)精神で来てみてくださいね!
お待ちしておりま~す(^^)/
※前回の練習風景より。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次回は年明け初練習!
1月4日(土) の
TOYATT柔術練習会は、
『東京都練馬区立総合体育館 柔道場』
にて
朝9時から12時までです。
※テクニシャンの軽量級紫帯、カズ君(Iさん)クラスとなります。お楽しみに!
※練習終了後、近くでランチの予定です。よろしければお付き合いください。
※他の道場に所属の方、フリーの方に関わらず、どなたでも参加できます!
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
☆参加、見学、お問い合わせ、心配ごとは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。
toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(Twitter、mixi、instagram、Facebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。
■柔術未経験の方、歓迎します!
※特に柔術や格闘技の経験のない方や運動音痴の方は、さまざまな敷居が低いTOYATT柔術練習会が向いています(笑)
※初心者、初級者、40歳代、50歳代、60歳代、お子さん、女性、どなたでも参加できる練習会です。
もちろん、色帯の方にも来ていただきたいです。
※道場ではありませんが、インストラクターが親切丁寧にお教えしますし、練習仲間の皆さんも優しい人ばかりなので安心です。
※練習仲間募集中です(^^)/
■TOYATT(トヤット)の意味は『TO(とり)あえずYATT(やって)みよう!』です、実は!(笑)
とりあえずやってみたら楽しかったので、他の常設道場さんに正式に入会してバリバリ練習している方々もいらっしゃいます。
ブラジリアン柔術、格闘技のとっかかりとしてもお気軽にご参加ください!
■TOYATT柔術練習会は道場ではありませんので入会金不要、1回500円(動画付き初心者クラスは1,000円。使用期限無し&譲渡自由のお得な回数券あり=11枚5,000円)です。
■最近、TOYATT柔術練習会で初めて柔術を始めるという方々が増えてきましたね~嬉しいです!そこで、今年4月から、新たな試みとして未経験者、初心者や初級者の方を中心とした練習日を設けています。
※今後の『基本クラス(未経験者さん&初心者さん&白帯さん&色帯さん向け=初心者と初級者のための特別練習)』は下記となります(時間や場所が違う日がありますのでご注意くださいね。また、変更になることもございます)。
・1月6日(月)19時30分から21時『練馬区立桜台体育館 柔道場』
・1月13日(月・祝)19時30分から21時『練馬区立桜台体育館 柔道場』
・1月20日(月)19時30分から21時『練馬区立桜台体育館 柔道場』
・1月27日(月)19時30分から21時『東京都練馬区立総合体育館 柔道場』
※徳田は30分ほど前から柔道場に入っていますので、練習開始前に質問をお受けしたり予習復習などの練習にお付き合いできると思います。
※参加費は1,000円(回数券2枚OK)です。
※毎回、希望者の方には当日撮影した練習内容の動画を後日お送りしています(当日参加したメンバーだけが閲覧できるYouTubeアドレスをお教えします)。
※未経験者の方や初心者の方、初級者の方を対象とはしておりますが、色帯の方もぜひご参加ください。
※TOYATT柔術練習会に参加したことのない方、シニア世代の方、お子さんや女性にも来ていただきたいです(柔術へのとっかかりとしてご利用ください♪)。
※道着をお持ちでない方は、動きやすい格好でお越しください!全く経験のない方、歓迎します。キツイ練習はやりません(笑)
※通常のTOYATT柔術練習会と練習内容が違います。また、スパーリングはありません。
※他の道場に所属の方、フリーの方に関わらず、どなたでも参加できます。
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
☆参加、見学、お問い合わせ、心配ごとは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。
toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(Twitter、mixi、instagram、Facebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。
■IBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)及び JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。
■2019年3月『練馬区生涯学習団体』に認定されました。
■2020年1月の練習日程です⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80869442.html
■9月23日(月・祝)、『第19回 世界おやじ柔術家会議』が開催され、過去最高人数の73名の方々が参加してくださいました。
広い柔道場が狭く感じられました!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
詳しくはコチラ(ブログの以前のページに飛びます)⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80251773.html
☆☆☆ご参加にあたって(練習内容、ご注意事項など)♪ 念のため必読をよろしくお願いいたします(^^)/☆☆☆
⇩このブログ内の他のページに飛びます⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80860287.html
こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。
お越しいただきありがとうございます!
今年も1年間お世話になりました。
ありがとうございました。
おかげさまをもちまして、2014年10月に始まりましたTOYATT柔術練習会も早6年目に入り、最近では毎回たくさんの方々にご参加いただけるようになりました。
みなさんの大切な時間をブラジリアン柔術の練習に使っていただき、
改めてお礼申し上げます。
練習に参加いただいた皆さん、旅行や飲み会などのイベントに参加してくださった皆さん、快く練習に送り出してくださったご家族の皆さん、Tシャツやパーカーなどをご購入いただいた皆さん、ありがとうございました!
また、インストラクターのふみさん、エノヤン、カズ君、こうちゃん、たかぽん、てらもっちゃん、ありがとうございました。
TOYATT柔術練習会は始めた当初、基礎ムーブや技を覚えたり、技の打ち込みをするための小さな小さな練習会でした。
広い柔道場で2~5人ほどで教則動画や本を観たり、苦手なムーブを練習していました。
そうこうしているウチに、柔道場の空いている場所がもったいないし、地元の人たちに柔術仲間を増やせたらいいなぁという気楽な気持ちで、ブログやSNSで参加者を広く募らせていただくようになりました。
少しづつ来てくれる方が増え、未経験者の方の参加も多くなりました。
そのため必要に迫られ、基礎運動や基本的なテクニックの指導のようなこともするように。
最初の目的とは全く変わり、いまではなんだか『道場』のような練習内容となりました。
自分たちのやりたかった自分たちのための練習とはかけ離れてきてしまい、一時期は悩んだりしました。
でも、TOYATT柔術練習会で初めて柔術に触れた方々に頑張ってレクチャーしていくうちに、今のこのカタチが楽しくなっちゃいました(笑)
徳田が教える『道場』ではなく、一緒に練習させてもらっている練習会。
と考えたら、実は練習会を始めた頃と何も変わっていないと気が付きました。
・・・なので、『先生』って呼ばないでね(笑)
長くなってごめんなさい。
TOYATT柔術練習会は、今後も来てくれている皆さんや徳田自身がやりたいことだけをやっていきます。
今年は、練習日を大幅に増やしてみました。
毎日のように練習日があれば、今までの練習日である水曜日や土曜日では都合がつかない皆さんが参加しやすいと考えました。
おかげで徳田の練習日も増え、週に6回とかになりました(キツかったです・笑)。
また、TOYATT柔術練習会初の紫帯のテクニシャン、カズ君には水曜日と土曜日の練習をお任せし、好評でした。
初心者クラスの日も設けてみました。
参加の皆さんのレベルが上がって来ていて、初歩の初歩を練習する時間が薄くなってきたように思い、始めてみました。
グラップリングクラスと立ち技(柔道)クラスも始まりました。
グラップリングクラスはプロ総合格闘家のてらもっちゃんに、立ち技(柔道)クラスは柔道5段のエノヤンにお願いしました。
両方とも好評で、たくさんの皆さんが参加してくれています。
これらのクラスは今後も続けていきます。
ブラジリアン柔術の練習会ではありますが、希望者があれば、いろいろな格闘技の練習を取り入れて楽しく精進していけたら面白いと思っております。
来年からは、レスリングクラスも予定しています。
また、合気道や太極拳、MMAの寝技、などなど、柔術に役立ちそうな格闘技やスポーツも取り入れてみたいなぁとも思います。
練習場所は数カ所の公共施設の他に、セリケンジムさんもお借りすることができました。代表の芹澤先生には感謝してもしきれません。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
来年も週に3~4回の練習日の他に、ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場さんや他の道場様への出稽古、著名な先生方のテクニックセミナー、旅行会、練習会内試合、他道場との交流試合、全日本マスターズ等の公式戦出場、試合後の打ち上げ飲み会、新年会、ビアガーデン、忘年会、帯昇格式などを予定しております。
TOYATT柔術練習会は、格闘技や柔術をやってみたいけれど、なかなか始められない方々、以前やってはみたけれどいろいろな事情で辞めてしまった方、お子さんや女性、そういった人が『とりあえずやってみよう』と気軽に来てもらえる場所にしたいです。
やってみて、もっとガツガツやりたい!となったら、常設道場さんに所属しても良いかと思います。
実際にTOYATT柔術練習会で柔術を始めて、その後、ほかの道場さんに所属して練習している方々もいます。
そういった方がたまにTOYATT柔術練習会の練習やイベントに顔を出してくれたり、所属先で帯が上がったり試合で勝ったりすると、凄く嬉しいです。
最後に、ノヴァウニオン・ジャパンの阿部代表にはたくさんたくさんお世話になりました。改めてお礼申し上げます。
また、明智先生、ノヴァウニオン・ジャパンのメンバーの皆さんにはTOYATT柔術練習会のみんなが出稽古や交流試合などでたいへんお世話になりました。
改めてお礼申し上げます。
今後も変わらずTOYATT柔術練習会にお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次回は年明け初練習!
1月4日(土) の
TOYATT柔術練習会は、
『東京都練馬区立総合体育館 柔道場』
にて
朝9時から12時までです。
※テクニシャンの軽量級紫帯、カズ君(Iさん)クラスとなります。お楽しみに!
※練習終了後、近くでランチの予定です。よろしければお付き合いください。
※他の道場に所属の方、フリーの方に関わらず、どなたでも参加できます!
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
☆参加、見学、お問い合わせ、心配ごとは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。
toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(Twitter、mixi、instagram、Facebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。
■柔術未経験の方、歓迎します!
※特に柔術や格闘技の経験のない方や運動音痴の方は、さまざまな敷居が低いTOYATT柔術練習会が向いています(笑)
※初心者、初級者、40歳代、50歳代、60歳代、お子さん、女性、どなたでも参加できる練習会です。
もちろん、色帯の方にも来ていただきたいです。
※道場ではありませんが、インストラクターが親切丁寧にお教えしますし、練習仲間の皆さんも優しい人ばかりなので安心です。
※練習仲間募集中です(^^)/
■TOYATT(トヤット)の意味は『TO(とり)あえずYATT(やって)みよう!』です、実は!(笑)
とりあえずやってみたら楽しかったので、他の常設道場さんに正式に入会してバリバリ練習している方々もいらっしゃいます。
ブラジリアン柔術、格闘技のとっかかりとしてもお気軽にご参加ください!
■TOYATT柔術練習会は道場ではありませんので入会金不要、1回500円(動画付き初心者クラスは1,000円。使用期限無し&譲渡自由のお得な回数券あり=11枚5,000円)です。
■最近、TOYATT柔術練習会で初めて柔術を始めるという方々が増えてきましたね~嬉しいです!そこで、今年4月から、新たな試みとして未経験者、初心者や初級者の方を中心とした練習日を設けています。
※今後の『基本クラス(未経験者さん&初心者さん&白帯さん&色帯さん向け=初心者と初級者のための特別練習)』は下記となります(時間や場所が違う日がありますのでご注意くださいね。また、変更になることもございます)。
・1月6日(月)19時30分から21時『練馬区立桜台体育館 柔道場』
・1月13日(月・祝)19時30分から21時『練馬区立桜台体育館 柔道場』
・1月20日(月)19時30分から21時『練馬区立桜台体育館 柔道場』
・1月27日(月)19時30分から21時『東京都練馬区立総合体育館 柔道場』
※徳田は30分ほど前から柔道場に入っていますので、練習開始前に質問をお受けしたり予習復習などの練習にお付き合いできると思います。
※参加費は1,000円(回数券2枚OK)です。
※毎回、希望者の方には当日撮影した練習内容の動画を後日お送りしています(当日参加したメンバーだけが閲覧できるYouTubeアドレスをお教えします)。
※未経験者の方や初心者の方、初級者の方を対象とはしておりますが、色帯の方もぜひご参加ください。
※TOYATT柔術練習会に参加したことのない方、シニア世代の方、お子さんや女性にも来ていただきたいです(柔術へのとっかかりとしてご利用ください♪)。
※道着をお持ちでない方は、動きやすい格好でお越しください!全く経験のない方、歓迎します。キツイ練習はやりません(笑)
※通常のTOYATT柔術練習会と練習内容が違います。また、スパーリングはありません。
※他の道場に所属の方、フリーの方に関わらず、どなたでも参加できます。
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
☆参加、見学、お問い合わせ、心配ごとは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。
toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(Twitter、mixi、instagram、Facebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。
■IBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)及び JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。
■2019年3月『練馬区生涯学習団体』に認定されました。
■2020年1月の練習日程です⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80869442.html
■9月23日(月・祝)、『第19回 世界おやじ柔術家会議』が開催され、過去最高人数の73名の方々が参加してくださいました。
広い柔道場が狭く感じられました!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
詳しくはコチラ(ブログの以前のページに飛びます)⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80251773.html
☆☆☆ご参加にあたって(練習内容、ご注意事項など)♪ 念のため必読をよろしくお願いいたします(^^)/☆☆☆
⇩このブログ内の他のページに飛びます⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80860287.html
こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。
お越しいただきありがとうございます。
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
以前よりご参加いただいている方々、
行ってみようかな~と思っているけど、
まだ1度も参加したことのない方、
ブラジリアン柔術に興味があるけれど、
なんだかおっかなくてなかなか動き出していない方、
みなさん、
遠慮せずにTOYATT(取りあえずやってみよう)精神で来てみてくださいね!
お待ちしておりま~す(^^)/
【次回の練習のお知らせ】
年明け第一弾、
1月5日 土曜日 の
TOYATT柔術練習会は、
練馬区立総合体育館 柔道場 にて
9時から12時まで
です。
※今年最初の練習会です。
※未経験者、初心者、初級者、40歳代、50歳代、60歳代、お子さん、女性、どなたでも参加できる練習会です。もちろん、色帯の方も歓迎です。お気軽にどうぞ!
※1月5日は午後から『第18回 世界おやじ柔術家会議』があります。
http://oyaji-bjj.blog.jp/archives/77814247.html
こちらも是非ご参加くださいね。飛び入り歓迎します!
およそ半年ぶりに、
道場、年齢、帯色の垣根を超えた
フリー練習会&懇親会『世界おやじ柔術家会議』を開催します!
どなたでも参加できます。
・日時・・・2019年1月5日(土曜日)12時45分から15時
・練習場所・・・練馬区立総合体育館・柔道場(貸し切り、暖房完備、シャワー有)
・内容・・・フリー練習(スパーリング、打ち込み、技研究、雑談など 自由)
集合写真の撮影(入らなくてもOK)
・参加費・・・500円(当日お渡しください)
※怪我は自己責任とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
・懇親会・・・16時頃からの予定。場所は未定ですが、体育館近くか大江戸線・光が丘駅近くを予定しています。参加費は基本割り勘です。
※練習会だけ、懇親会だけの参加もOK。練習会、懇親会ともに途中からの参加、途中での退出もOKです。
※どなたでも参加できます。壊し屋さんはお断りです。『おやじ』だけでなく、『おやじ前』の方、女性の方、お子さんも参加OKです。初心者初級者の方はフォローします。お気軽にどうぞ!
※参加希望の方は徳田までご連絡をお願いします。当日飛び入り参加もOKです。
※午前中(朝9時~12時)は、同じ場所でTOYATT柔術練習会があります。こちらもどなたでも参加できます。途中からの参加や途中までの参加もOK、お気軽にご連絡&ご参加くださいね!
☆参加、見学、お問い合わせは、『世界おやじ柔術家会議&TOYATT(トヤット)柔術練習会』の徳田まで。
toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
※Facebook、LINE、Twitter、mixi、TOYATT柔術練習会会員掲示板からの連絡でもOKです。
※お気軽にどうぞ!!
++++++++++++++++++++++++++++X++
■『TOYATT柔術練習会には、どなたでも参加できます!』
そろそろ
ブラジリアン柔術かじってみましょう!
始めるのに遅すぎることはありません。
64歳で始められた方や
56歳で始められた方もお2人います。
未経験の方や初心者の方には、優しくレクチャーしますのでご安心を(^^)/
■IBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)及び JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。
■入会金不要、1回500円(お得な回数券=11枚5,000円あり)です。
☆☆☆1月の練習日程です☆☆☆
http://toyatt.blog.jp/archives/77851269.html
■柔術や格闘技未経験の方、
初級者、
女性、
お子さん
歓迎します。
実際に経験なく来られる方々が多いです。
練習も雰囲気も
怖くないですよ!(笑)
見学、
体験、
もOKです。
お気軽にご連絡ください。
☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。
toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
■下記よろしくお願いします(^^)/
1、練習内容は、軽く走ることから始まり、柔軟運動、エビなどの基礎運動、基本的な打ち込み、テクニック(技研究)、スパーリング(5本くらい)です。無理せず、出来ることだけやっていただいて構いません。
2、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です(はじめに基礎ムーブを練習するので、できれば最初からの参加をお勧めします)。
3、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。未経験者、女性、お子さんも歓迎しています。
他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。
4、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。
5、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。
6、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。
7、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。
8、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。
ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。
9、参加費は一律500円です。当日徳田へお渡しください。
10、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。
☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。
toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
■『とりあえず、やってみよう!』
とりあえずいらしてみて、
気が向いたらやってみて、
面白くなければ、
それはそれで仕方ありません。
でも、
楽しいと思ってくれたら嬉しいです。
そしてそして、
週2回の練習会だけでは足りないくらい、
ブラジリアン柔術にハマってしまったら、
毎日練習できる知り合いの道場やジムをご紹介しますので、
ガンガンやってみてください。
ーお知らせですー
■10月20日(土)に開催されました『ヒカルド・デラヒーバ杯マスターの部』に出場した『たかぽん』さんが金メダル、『こうちゃん』さんが銅メダルを獲得いたしました。
■TOYATT柔術練習会オリジナルTシャツは、Lサイズのみ在庫が少々ございます。
1枚 2,000円(税込)です。
興味のある方は徳田まで。
またはオンラインショップでもご購入いただけます。
https://toshinsha.theshop.jp/
※例:白(L・残り1枚)
※白はドライTシャツ(Lサイズ)もございます(残り1枚)。
※他にも数色在庫がございます。
■最近は
お子さんや女性が参加してくれています。
スパーリングは、
基本的には、お子さんや女性の方から相手を決めてくださいね。
できれば男性(大人)からお願いしないようにしてください。
これは、
体格や力の差、性別などで怪我や怖い思いをさせないようにするためです。
せっかく始めた柔術ですので、
長く楽しく続けていただきたいです。
また、
スパーリングを受ける大人や男性の方は、
相手をよく見て
気持ちの余裕をもって動くようにしましょう。
それが自分の練習にもなります。
上記を守っていただけない場合は、今後はスパーリングの相手をこちらで決めさせていただいたり、参加をお断りする場合がございます。
何かございましたら徳田まで♪
よろしくお願いいたします(^^)/
⇩ブログランキングに登録してみてます。よろしければクリックしてくださいね(^^)/
にほんブログ村
ブラジリアン柔術ランキング
こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。
お越しいただきありがとうございます!
【次回の練習のお知らせ】
年明け第一弾、
1月5日 土曜日 の
TOYATT柔術練習会は、
練馬区立総合体育館 柔道場 にて
9時から12時まで
です。
※今年最初の練習会です。
※未経験者、初心者、初級者、40歳代、50歳代、60歳代、お子さん、女性、どなたでも参加できる練習会です。もちろん、色帯の方も歓迎です。お気軽にどうぞ!
※1月5日は午後から『第18回 世界おやじ柔術家会議』があります。
http://oyaji-bjj.blog.jp/archives/77814247.html
こちらも是非ご参加くださいね。飛び入り歓迎します!
およそ半年ぶりに、
道場、年齢、帯色の垣根を超えた
フリー練習会&懇親会『世界おやじ柔術家会議』を開催します!
どなたでも参加できます。
・日時・・・2019年1月5日(土曜日)12時45分から15時
・練習場所・・・練馬区立総合体育館・柔道場(貸し切り、暖房完備、シャワー有)
・内容・・・フリー練習(スパーリング、打ち込み、技研究、雑談など 自由)
集合写真の撮影(入らなくてもOK)
・参加費・・・500円(当日お渡しください)
※怪我は自己責任とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
・懇親会・・・16時頃からの予定。場所は未定ですが、体育館近くか大江戸線・光が丘駅近くを予定しています。参加費は基本割り勘です。
※練習会だけ、懇親会だけの参加もOK。練習会、懇親会ともに途中からの参加、途中での退出もOKです。
※どなたでも参加できます。壊し屋さんはお断りです。『おやじ』だけでなく、『おやじ前』の方、女性の方、お子さんも参加OKです。初心者初級者の方はフォローします。お気軽にどうぞ!
※参加希望の方は徳田までご連絡をお願いします。当日飛び入り参加もOKです。
※午前中(朝9時~12時)は、同じ場所でTOYATT柔術練習会があります。こちらもどなたでも参加できます。途中からの参加や途中までの参加もOK、お気軽にご連絡&ご参加くださいね!
☆参加、見学、お問い合わせは、『世界おやじ柔術家会議&TOYATT(トヤット)柔術練習会』の徳田まで。
toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
※Facebook、LINE、Twitter、mixi、TOYATT柔術練習会会員掲示板からの連絡でもOKです。
※お気軽にどうぞ!!
※徳田の朝食はここ数年、りんごとニンジンのスロージュース。
左に見えるのは、ISAMIさんのメンバーズカード。TOYATT柔術練習会で登録させていただきました。練習に来ているメンバーさんの買い物時に割引してくれたりするそうですよ♪
++++++++++++++++++++++++++++X++
■『TOYATT柔術練習会には、どなたでも参加できます!』
そろそろ
ブラジリアン柔術かじってみましょう!
始めるのに遅すぎることはありません。
64歳で始められた方や
56歳で始められた方もお2人います。
未経験の方や初心者の方には、優しくレクチャーしますのでご安心を(^^)/
■JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。
■入会金不要、1回500円です。
☆☆☆1月の練習日程です☆☆☆
http://toyatt.blog.jp/archives/77851269.html
■柔術や格闘技未経験の方、
初級者、
女性、
お子さん
歓迎します。
実際に経験なく来られる方々が多いです。
練習も雰囲気も
怖くないですよ!(笑)
見学、
体験、
もOKです。
お気軽にご連絡ください。
☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。
toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
■下記よろしくお願いします(^^)/
1、練習内容は、軽く走ることから始まり、柔軟運動、エビなどの基礎運動、基本的な打ち込み、テクニック(技研究)、スパーリング(5本くらい)です。無理せず、出来ることだけやっていただいて構いません。
2、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です(はじめに基礎ムーブを練習するので、できれば最初からの参加をお勧めします)。
3、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。未経験者、女性、お子さんも歓迎しています。
他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。
4、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。
5、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。
6、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。
7、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。
8、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。
ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。
9、参加費は一律500円です。当日徳田へお渡しください。
10、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。
☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。
toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
■『とりあえず、やってみよう!』
とりあえずいらしてみて、
気が向いたらやってみて、
面白くなければ、
それはそれで仕方ありません。
でも、
楽しいと思ってくれたら嬉しいです。
そしてそして、
週2回の練習会だけでは足りないくらい、
ブラジリアン柔術にハマってしまったら、
毎日練習できる知り合いの道場やジムをご紹介しますので、
ガンガンやってみてください。
ーお知らせですー
■10月20日(土)に開催されました『ヒカルド・デラヒーバ杯マスターの部』に出場した『たかぽん』さんが金メダル、『こうちゃん』さんが銅メダルを獲得いたしました。
■TOYATT柔術練習会オリジナルTシャツは、Lサイズのみ在庫が少々ございます。
1枚 2,000円(税込)です。
興味のある方は徳田まで。
またはオンラインショップでもご購入いただけます。
https://toshinsha.theshop.jp/
※例:白(L・残り1枚)
※白はドライTシャツ(Lサイズ)もございます(残り1枚)。
※他にも数色在庫がございます。
■最近は
お子さんや女性が参加してくれています。
スパーリングは、
基本的には、お子さんや女性の方から相手を決めてくださいね。
できれば男性(大人)からお願いしないようにしてください。
これは、
体格や力の差、性別などで怪我や怖い思いをさせないようにするためです。
せっかく始めた柔術ですので、
長く楽しく続けていただきたいです。
また、
スパーリングを受ける大人や男性の方は、
相手をよく見て
気持ちの余裕をもって動くようにしましょう。
それが自分の練習にもなります。
上記を守っていただけない場合は、今後はスパーリングの相手をこちらで決めさせていただいたり、参加をお断りする場合がございます。
何かございましたら徳田まで♪
よろしくお願いいたします(^^)/
⇩ブログランキングに登録してみてます。よろしければクリックしてくださいね(^^)/
にほんブログ村
ブラジリアン柔術ランキング