こんにちは!

 

TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます!



明日6月20日(土)は

再開後3度目の練習会です。


今回も2部制+完全予約制での開催となります。

第2部のみ若干の余裕がございます。

第1部の予約は締め切らせていただきました。


第1部、第2部ともに約12人程度となります。

1部2部の完全入れ替え制となります。



参加者の皆さんには個別にご連絡させていただきました。

連絡が来ていない方は、お手数ですが徳田までご一報くださいませ。


マスクと軍手(または手袋・使わないかもしれません)をご持参ください。

道着は着用しなくても結構です。動きやすい恰好でご参加ください。


のんびりムーブ&のんびりムードでやらせていただきます。

よろしくお願いいたします!


※感染を予防するため、原則、予約されていない方や見学の方は柔道場に入ることはできません。

申し訳ありませんが、ご了承ください。



■他の日程につきましては、まだまだ予約受付中です。

参加ご希望の方は徳田まで(常連メンバーさん及び入会希望の方優先となります=7月より入会制度開始予定)。

人数制限がありますので、ご希望に添えられない場合もございます。
ご承知おき下さい。

6月の練習日程】はコチラ⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/82189047.html

練習場所は『練馬区立総合体育館・柔道場』、担当は徳田です。





■今後の練習会開催につきましては下記をご参照ください。

1、6月の練習会は、完全予約制』とします。

参加希望の方は、必ず事前にご連絡ください

見学はご遠慮ください(お子さんの付き添いなどの場合は、前もってご相談ください)。

練習日は、週に1回(土曜日)のみです。



2、密を防ぎたいので、1回の参加人数を12人程度とさせていただきます。

加えて、できるだけたくさんの方に来ていただけるように、
1日を2部に分け入れ替え制にします。

第1部は午前9時~10時、第2部は10時30分~11時30分です。

1部と2部連続しての参加は原則としてご遠慮ください。

但し、2部の参加人数が12人に満たない場合、希望者がいれば1部に続いて2部へも連続して参加していただくことも可能かもしれません。

折々にご相談ください。




3、練習内容は、しばらくは基本的な運動のみとなります。

スパーリングを含め『互いに組む練習』はしません。

Tシャツ+短パン、トレーニングウエアで大丈夫です。



4、下記のような感染予防対策をさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。

①直近2週間前までに37.0℃以上の発熱や感冒様症状(発熱、せき、頭痛、倦怠感、味覚や嗅覚異常)などがないことが参加条件となります。

また、練習当日に体調のすぐれない方、新型コロナウィルス感染者に接触した可能性のある方は、柔道場への入場はできません。


更衣室、シャワー室、ロッカーは出来るだけ使用しないようにしてください。

使用する場合には、更衣室に同時に入室する人の数を制限し、2m以上の身体的空間を保つよう心がけてください。更衣室内での会話もできるだけ控えてください。



③柔道場に入る際の注意事項(休憩後の再入場を含む)

・石鹸での入念な手洗い、うがいをお願いします。
・手指用のジェルと消毒液を用意しますので、手指の消毒及び足裏に消毒液を噴霧してください。
・非接触体温計をご用意しておりますので、検温をお願いします(最初のみ)。


④練習中はマスクを着用ください(個々でご持参ください。レンタルはありません)。


⑤練習後も石鹸での手洗い、うがいをお願いします。


⑥帰宅後はシャワーで全身を洗ってください。


※柔道場の消毒は管理者が行います(練習開始前の畳面への消毒液の噴霧)。

ご面倒をお掛けしますが、ご協力をお願い致します。



5、全てが初めての経験ですので、とりあえず再開してみて、試してみつつのTOYATT柔術練習会となります。

状況によっては、改めて臨時休会とすることもあるかもしれませんし、逆に、組んでの練習ができるようになるかもしれません。


■参加費は500円(回数券OK)です。



7月からの練習日程につきましては、後日お知らせします。



■柔術未経験の方、初級者の方、歓迎します!


※TOYATT柔術練習会の存在意義のひとつに『未経験者・初心者の方々に、柔術を「とりあえずやってみる」場所を提供したい』というものがあります。未経験者や初心者の方々の参加を歓迎します。お気軽にお越しください!

 

特に、柔術や格闘技の経験のない方、体力に自信の無い方、運動音痴と思い込んでいる方、以前ちょっとかじってみたけれど続かなかった方、そういう方々には、さまざまな敷居が低めのTOYATT柔術練習会が向いています、たぶん!



※初心者、初級者、40歳代、50歳代、60歳代、お子さん、女性、どなたでも参加できる練習会です。
もちろん、色帯の方にも来ていただきたいです。


※道場ではありませんが、インストラクターが親切丁寧にお教えしますし、練習仲間の皆さんも優しい人ばかりなので安心です。
怖い人や危ない人、強いだけの人は来ません!



※練習仲間募集中です(^^)/



■TOYATT(トヤット)の意味は『TO(とり)あえずYATT(やって)みよう!』です、実は!(笑) 

とりあえずやってみたら楽しかったので、他の常設道場さんに正式に入会してバリバリ練習している方々もいらっしゃいます。

※ブラジリアン柔術、格闘技のとっかかりとしてもお気軽にご参加ください!




■TOYATT柔術練習会は所謂『道場』ではありません。
入会金不要、1回500円(使用期限無し&譲渡自由のお得な回数券あり=11枚綴り5,000円)です。


※7月頃より上記と並行して新たに入会制度を導入予定です。詳しくは後日お知らせします。




■参加希望のご連絡やお問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。


toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

※直接、または会員専用掲示板、LINEのグループ、各SNS(TwittermixiinstagramFacebook)、ブログなどからの連絡でもOKです。

IMG_3264
IMG_3279

※前回の練習風景より。


パッチ小


※パッチ(小)胸・太腿等用。デニム生地にイエローインクにてシルクプリント。
その他オリジナルグッズは https://toshinsha.theshop.jp/ にてご購入いただけます。


++++++++++++++++++++++++++++X++++++



■IBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)及び JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。



■2019年3月『練馬区生涯学習団体』に認定されました。



■昨年9月23日(月・祝)、『第19回 世界おやじ柔術家会議』が開催され、過去最高人数の73名の方々が参加してくださいま
した。

広い柔道場が狭く感じられました!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

詳しくはコチラ(ブログの以前のページに飛びます)⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/80251773.html
※次回は今年中を考えております。