こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。

 

お越しいただきありがとうございます!

 

 

昨日、

 

6月20日(木曜日)は

ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』の練習に参加してきました。


前日のTOYATT柔術練習会での練習の疲れがバリバリ残っていて、

今回もキツかったですって、やっぱり毎週同じこと言ってますね(笑)


UPYA7217

写真見切れてしまった人、ごめんなさい!
ブレブレでごめんなさい!
汗と眼鏡の曇りと疲れのせいなのです。
次回はちゃんと撮影します!



練習は、

茶帯のSさん先導で息上げ100×2、柔軟とエビなどのマット運動を多めに、
阿部先生のテクニック、
スパーリング。
先生、メンバーの皆さん、ありがとうございました。

肩の具合が良くなってきたので、少し安心してスパーを4本。
今回も動きを確認しながらのムーブでした。
そして先生や兄弟子Sさんにやられまくりでした!(笑)

先生に教えていただいたテクニックがものすごく腑に落ちたので、TOYATTに持ち帰って練習します。
先生、ありがとうございました!
みなさんもお楽しみに。

久しぶりにNくんに会えて嬉しかったなぁ。
後半には女性も参加しました。
ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場楽しいです。
また新しい仲間が増えるといいな。


※追記1
帰りの車から以前の道場の練習仲間Nくん発見!
大声で「Nちゃん!Nちゃん!」と叫んで恥ずかしがらせました(笑)ゴメンね。
現在、彼は巣鴨のP道場さんに通っています。
会えて嬉しかったんだよ~!


※追記2
木曜日の昼間は巣鴨にある『整骨院シケヤス』さんに行くことが多いです。
昨日も肩などを施術していただきました♪
四家院長先生はじめ皆さんのおかげで、なんとか柔術を続けています。
13周年おめでとうございます!

なので、毎週木曜日は車で片道1時間位かけて巣鴨まで2往復しています。
どんだけ巣鴨好きなんだよ!(笑)


IMG_5256


次回、


6月22日(土) の

 

TOYATT柔術練習会は、

 

練馬区立総合体育館 柔道場』

 

にて

 

朝9時から12時までです。


※この日は練習後すぐに『第3回TOYATT旅行会』に向かうため、徳田は恒例のランチに行けません。ごめんなさい。


※未経験者歓迎します!初心者、初級者、40歳代、50歳代、60歳代、お子さん、女性、どなたでも参加できる練習会です。もちろん、色帯の方も歓迎です。お気軽に連絡&来てみてくださいね!!

 

※他の道場に所属の方、フリーの方に関わらず、どなたでも参加できます!

※初めて参加される方は、ご連絡ください。

 

☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)

 

FacebookLINETwittermixiTOYATT柔術練習会会員掲示板からの連絡でもOKです。



++++++++++++++++++++++++++++X++++++

 

 おしらせー 

■今年のオリジナルTシャツは、ノヴァウニオン・ジャパンさんとのダブルネームのデザイン予定です。いろいろ決まってきましたら改めてお知らせさせていただきます。よろしければお買い求めをお願いいたします(^^)/

■最近、初心者の方が増えてきましたね。嬉しいです!

今後は初心者や初級者を中心とした練習日を設けていきます。

第4回目は、7月22日(月)19時30分から21時頃(今回より30分前倒しで始めます)
第5回目は、8月19日(月)19時30分から21時頃
場所はいつもの『東京都練馬区立総合体育館 柔道場』です。
参加費は1,000円。
超初心者から初級者を対象としていますが、色帯の方の参加もOKです。

■IBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)及び JBJJF(一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟)に団体登録済みです。


■2019年3月『練馬区生涯学習団体』に認定されました。

入会金不要、1回500円(お得な回数券あり=11枚5,000円)です。


6月の練習日程です⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/79136590.html
 

7月の練習日程です⇩
http://toyatt.blog.jp/archives/79424008.html


ー宣伝とかー


■TOYATT柔術練習会オリジナルTシャツは、Lサイズのみ在庫が少々ございます。

1枚 2,000円(税込)です。興味のある方は徳田まで。またはオンラインショップでもご購入いただけます。 

■中井祐樹さんの新しい『バイタル柔術』発見!昔(15年くらい前)は教則本も少なくて、もちろんYouTubeやDVDもなくて、柔術家にとって当時この本は正に必須本だった。出版社の都合で『旧バイタル柔術』は売り切れたままで、巷では5,000円とかのプレミア価格がついていて手が出せず。たまたま入った古本屋で見つけた時は狂喜乱舞しました(なんと500円!)好きなテクニックをコピーして持ち歩き、暇さえあれば見ていた青春の思い出(笑)



⇩ブログランキングに登録してみてます。よろしければクリックしてくださいね(^^)/

 

にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村


ブラジリアン柔術ランキング



※下記よろしくお願いします(^^)/

 

1、練習内容は、軽く走ることから始まり、柔軟運動、エビなどの基礎運動、基本的な打ち込み、テクニック(技研究)、スパーリング(5本くらい)です。無理せず、出来ることだけやっていただいて構いません。

2、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です(はじめに基礎ムーブを練習するので、できれば最初からの参加をお勧めします)。

3、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。未経験者、女性、お子さんも歓迎しています。

他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。

4、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。

5、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。

6、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。

7、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。

8、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。

ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。

9、参加費は一律500円(使用期限のないお得な11枚綴り5,000円のチケットも販売中です)です。当日徳田へお渡しください。

10、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。

 

 ☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで、お気軽にどうぞ。

 toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)