こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。
お越しいただきありがとうございます!
一昨日、
5月17日 水曜日
練馬区立総合体育館柔道場での練習会は、
18時30分から21時20分頃まで、
9名の参加でした。
みなさん、
お疲れさまでした!
今回のポーズは、
久しぶりに出稽古に来てくれた
Mさんに決めてもらいました♪
練習内容は、
いつものように
赤畳の周りを走りながら、
腰切りなどをしつつ、
約13周。
そのあと、
柔軟系の運動を
ゆっくりと
10種類くらい。
それから、
足回しを
内回しと外回し両方。
背中をつけてと手をついての2種類。
そして、
肩ブリッジと
首ブリッジ。
少し休憩して、
エビや受け身を数種類ずつ、
肩抜きの前後転、
受け身、
ジャカレイ、
横回転、
揺りかごなど、
柔道場を約16往復しました。
少し休憩した後、
足さばきの練習を2種類、
基本的なパスガードの打ち込みを2種類、
下からの腕十字と三角締め、
レッグドラッグパスの打ち込み。
休憩してから、
パスガードを数種類やりました。
トレアナ、
かつぎを2種類、
ついでにかつぎの防御。
ニースルー
など。
それから、
Tさんの質問に応えて、
マウントされた時の逃げを練習しました。
最後に
スパーリング。
またまた時間が押してしまい、
5分を2本のみでした。
今日のビックリ!
1、久々に出稽古に来たいただいたMさん、お疲れさまでした!試合を控えているとのことでグッドシェイプでした!スパーリングお願いできず、ごめんなさい。「緊張した。新鮮だった。」とのこと、またお越しくださいね!
2、Sさん、スパーリング楽しかったです!相変わらずの良い動きでした!今年は試合に挑戦できるように、技と動き方をしっかりやっていきましょう!
3、Aさん、久しぶりに来ていただき、ありがとうございました!新入社員なので、なかなか練習に参加できない中、ほんとうに嬉しかったです!また来てね!
4、Sさん、素晴らしい動きでした!今回もチラチラとチェックさせていただいていました!(笑)とても最年長とは思えません!お互い怪我に気を付けて長く続けたいですね!
5、Tさんも久しぶりの参加でした!Tさんは総合格闘家ということもありフィジカルが半端ないです!テクニックを更に覚えていただき、柔術でも大活躍を期待します!
6、Tさん、遅れての参加でしたが、来てくれてありがとうございました!7月の試合に向けた練習も、そろそろやりましょうね!応援に行くのが今から楽しみです!
7、Tさん、スパーリングありがとうございました!動きもテクニックも良いので、こちらも頑張って動きました!楽しかったです!いつまで練習相手が務まるかわかりませんが、これからもガンガンやりたいですね!
今回も
皆さんのおかげで
楽しく良い練習が出来ました。
ありがとうございました!
次回の
『TOYATT柔術練習会』は、
『練馬区立総合体育館 柔道場』
にて、
明日
5月20日(土)
9時から12時くらいまで
です。
お気軽にご連絡ご参加くださいね!
☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。
toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
☆下記よろしくお願いします(^^)/
1、途中からの参加、途中での退出も大丈夫です。
2、事前にご一報いただけましたら、基本的にどなたでも参加OKです。
他の道場に所属されている方は、先生に出稽古の承認をいただいてからご参加くださいね。
3、柔術着をお持ちでない方は、取りあえずは柔道着や空手着、ファスナーの付いていないスウェットの上下などでも練習していただけます。
4、更衣室、シャワー、冷暖房完備です。
5、来館されましたら更衣室で着替えて柔道場へお越しください。
6、練習中の水飲みや休憩は自由です。無理せず楽しんでください。
7、怪我は自己責任とさせていただいております。ご承知おきください。
ちなみに、スポーツ保険の加入も可能です。
8、参加費は一律500円です。当日徳田へお渡しください。
9、不明なことなどありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。
☆参加表明、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。
toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
※『とりあえず、やってみよう!』
とりあえずいらしてみて、
気が向いたらやってみて、
面白くなければ、
それはそれで仕方ありません。
でも、
楽しいと思ってくれたら嬉しいです。
そしてそして、
週2回の練習会だけでは足りないくらい、
ブラジリアン柔術にハマってしまったら、
毎日練習できる知り合いの道場やジムをご紹介しますので、
ガンガンやってみてください。
『とりあえず、やってみよう!』
※色帯の方で、
「基本のムーブを忘れかけちゃって!」
という方、
一緒に思い出しながら復習しましょう!
帯が上がるとスパーリング練習に時間を取られて、
なかなかエビや揺りかごなど、やらないのでは?
少なくとも私はそうでした。
※柔術や格闘技未経験の方、
初級者、
女性、
お子さん
も歓迎します。
実際に未経験の方々が多いです。
練習も雰囲気も
怖くないですよ!(笑)
見学、
体験、
もOKです。
お気軽に連絡くださいね(^^)/
みんなで楽しく、まったり研究しましょう!
☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。
toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
練馬区立総合体育館 柔道場
〒177-0032 練馬区谷原1丁目7番5号
電話:03-3995-2805
【西武池袋線】
練馬高野台駅北口下車徒歩20分
練馬駅から「西武バス」成増町行-練馬総合体育館下車2分
大泉学園駅北口から「西武バス」新江古田駅行-練馬総合体育館下車0分
【東京メトロ】
成増駅近く「成増町」バス停から「西武バス」練馬駅行-練馬総合体育館下車0分
【JR】
吉祥寺駅から「西武バス」成増町行-谷原三丁目下車4分
【駐車場は有料です】
利用時間:午前8時30分から午後9時30分
利用料金:最初の1時間200円。以後30分ごとに100円。
駐車場可能台数:139台(うち2台は障害者専用スペース)
*******************+******************************
☆TOYATT(トヤット)柔術練習会のご紹介です☆(2017年1月27日訂正・追記)
※2014年10月より、東京都練馬区立 総合体育館(http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html)の柔道場などで、月に6~10回、ブラジリアン柔術の練習をしています。
※柔道場は貸切にさせていただいているので、のびのび練習できます。
※主に土曜日の午前中及び月曜日や水曜日の夜に2時間から3時間近く練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の研究や打ち込みに重きを置いています。スパーリングもしています。
※営利を目的とした道場ではなくプライベートな練習会です。参加には主催者の承認が必要となりますが、事前に年齢、帯色、所属道場などをご一報いただけましたら『壊し屋さん』以外は基本的にどなたでも参加が可能です。未経験者やお子さん、女性も歓迎しております(^^)/
※2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんをお借りしての練習会も始まりました。
※参加費(施設利用料の一部に充てます)として、500円(ノヴァウニオン・ジャパンの正会員はノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会のみ300円)を徴収させていただいております。
※初心者、初級者の方には基本からアドバイスさせていただきます。TOYATT柔術練習会でブラジリアン柔術の面白さを知っていただけたら嬉しいです。お気軽にご連絡ください。ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回楽しく練習しています。
※ご希望の方は「スポーツ保険」に加入できます。詳細は徳田宛てお問い合わせください。
※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)
※主催者(徳田)は40歳から柔術を始め、現在52歳、茶帯です。
(主な試合結果等)アジア選手権大会青帯シニア2レーヴィ級優勝、東京国際BJJオープントーナメント紫帯シニア2メジオ級優勝・無差別級準優勝、アジア選手権大会紫帯シニア3無差別級準優勝、全日本マスター&シニア選手権紫帯シニア3無差別級優勝、コパブルテリア紫帯シニア2無差別級準優勝 〇ブログhttp://takoshachou.blog.jp/〇『正直屋本店』 http://shojikiya.shop-pro.jp/ 〇『世界おやじ柔術家会議』http://blog.livedoor.jp/toushinsha_takoshachou-sekai_oyaji_jiujitu_ka_kaigi/