こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。

お越しいただきありがとうございます!


先日、

10月1日(土)

9時30分から11時30分、

練馬区立総合体育館柔道場にて開催の練習会は、

11名の参加でした♪

たくさんのご参加、ありがとうございました!

にぎやかで楽しかったです(^^)



BlogPaint



練習内容は、

赤畳の周りを走りながら、

サイドステップや

腰切りなどで

約13周。


腰回しなどの

柔軟系の運動を

10種類くらい。


足回しを内と外で2種類づつ。

肩ブリッジ、首ブリッジ。


少し休憩して、

エビや受け身、

回転系数種類、

ジャカレイ、

揺りかごなど、


柔道場を約10往復。


休憩のあと、

パスガードの打ち込み2種類、

腕十字と、三角締めの打ち込み。

簡単なレッグドラックパスの打ち込みを1つしてから、

最後に極めるまで(送り襟締め&ラペラ締め)のレッグドラックパスを2種類打ち込み。


テクニック研究は、

ノヴァウニオン・ジャパン阿部代表のセミナーで

教えていただいたテクニックを復習しました♪


初参加の方には、

基礎運動からレクチャーさせていただきました。

テクニックや打ち込みは難しいかなと心配しましたが、

すごく頑張ってくださいました。


白帯の方々のみなさんも

バッチリな動きで、感動しました!


また、

初心者や白帯の方々に

色帯の先輩方が一生懸命にアドバイスしてくれていました。

ほんとうに有難かったです。

感謝!


今回も

盛りだくさんだったのと

ちょっとしゃべり過ぎたのもあり(笑)

終了時間をオーバー。


みなさんがOKしてくれたので、

12時近くまで♪

楽しかったなぁ(^^)


今日のビックリ!

1、茶帯Hさん、白帯の方と組んで熱心に教えてくださっていました!嬉しかったです。もう最近は、ボクはHさんをかなりあてにしてしまっているのです(笑)ありがとうございました!

2、Kさん(女性)は久しぶりに来てくださいましたが、相変わらずのフィジカル!また、どんなテクニックもすぐにこなされていました!

3、Aさんは息子さんと来てくださいました!息子さん、礼儀正しくて、練習も一生懸命、微笑ましかったです!Aさんはムーブがとても綺麗なので、見ていてとても勉強になります!

4、Mさんは最近またよく来てくれるようになりました!基礎運動のムーブが完璧になりましたね~!好青年なので来てくれると場が和みます!

5、初参加のKさん、ありがとうございました!なんとなんと、昔登録していた『ばりよん』でのボクを知っていらしたとのこと!それって15年くらい前からってこと!もうすごく感激しました!またいらしてくださいね!

6、Tさん、お久しぶりです!9月は練習日が少なくてご迷惑をお掛けしました!またこれから一緒に頑張りましょう!ソフトモヒカン似合ってますよ!

7、初参加のIさん、お疲れさまでした!初めてとは思えない動きで頑張りましたね!ビックリしました!新調の青道着似合ってますよ!これから面白い技をたくさんやりますのでお楽しみに!

8、エノヤン今回も頑張った!かなり以前の動きを取り戻してきた!もう少しだ!


今回も

とっても良い練習ができました。

ありがとうございました!


次回の

『TOYATT柔術練習会』は、

明日

10月5日(水)

19時~21時、

練馬区総合体育館 柔道場

です。

初心者の方も参加の予定です♪


最近、あまり来られなくなっている仲間の皆さん、

興味はあるけれど来たことのない皆さん、

まったく格闘技に縁のなかった皆さん、

1時間でも30分でもよいので顔を出してみませんか?

道着を着て柔道場に立つだけでも、

気分転換になると思いますよ!

見学、

体験、

歓迎します。

お気軽に連絡くださいね(^^)/


色帯の方で、

「基本のムーブを忘れかけちゃって!」

という方、

一緒に思い出しながら復習しましょう!

帯が上がるとスパーリング練習に時間を取られて、

なかなかエビや揺りかごなどなど、できませんよね~

少なくとも私はそうでした(笑)



☆柔術や格闘技未経験の方、初級者、女性、お子さんも歓迎します。

実際に未経験の方々もいらしています。

初心者で50歳近い方もいます。


また、

私の妻もおりますので、

女性やお子さんにも

優しくお教えします。

お気軽にどうぞ♪

みんなで楽しく、まったり研究しましょう!



☆参加、見学、お問い合わせは、TOYATT(トヤット)柔術練習会の徳田まで。

toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)






             
*******************+******************************

☆TOYATT(トヤット)柔術練習会のご紹介です☆(2016年7月20日訂正・追記)

※2014年10月より、東京都練馬区立総合体育館・柔道場などで、月に6~10回、ブラジリアン柔術の練習をしています。

※練馬区立総合体育館・柔道場は、貸切にさせていただいていますので、広々とのびのび練習できます。

※主に土曜日の午前中及び月曜日や水曜日の夜に2時間から3時間近く練習しています。内容は、基礎運動に始まり、技の研究や打ち込みに重きを置いています。

※営利を目的とした道場ではなくプライベートな練習会です。参加には主宰者の承認が必要となります。事前に年齢、帯色、所属道場などをご一報いただけましたら、『壊し屋さん』以外は基本的にどなたでも参加が可能です。未経験者やお子さん、女性も歓迎します(^^)/

※2016年4月からは東京都豊島区巣鴨にあります『ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場』さんでの練習会も始まりました。

※参加費(施設利用料の一部に充てます)として、初回のみ500円(2回目からは300円、ノヴァウニオン・ジャパン巣鴨本部道場での練習会は500円一律、ノヴァウニオン・ジャパン会員は300円一律)を徴収させていただいております。

※主宰者(徳田博信)は、40歳から柔術を始め(東京イエローマンズ→グラスコ柔術アカデミー=退会)、現在52歳、茶帯です。

※ついつい談笑時間が長くなりがちですけれど、毎回楽しく練習しています。

※初心者、初級者の方には基本からアドバイスさせていただきます。TOYATT柔術練習会でブラジリアン柔術の面白さを知っていただけたら嬉しいです。お気軽にご連絡ください。

※参加・見学・お問い合わせは、徳田まで。toyatt_bjj☆yahoo.co.jp(☆を@に換えてください)