こんにちは、TOYATT柔術練習会の徳田です。

ブログにお越しいただきありがとうございます!


ネットで、

「耳の潰れている柔術家は下手」

とかなんとか、

そういう書き込みがあったそうで。

なんだかな~ですね(笑)


耳が潰れている人とそうでない人がいるのは、

よく仲間内で話したのは、

体質とか、

耳の軟骨の具合とか。


あとは、

練習の仕方とか、

ファイトスタイル。


私事で恐縮なのですが、

耳、

潰れていません。

片耳がほんの少しだけワイているだけです。

とても格闘技やっているようには見えません。


練習中、

耳がこすれたりつぶされたりはあったし、

練習後、

耳が痛いことはいくらもありました。

でも潰れませんでした。


体質もあるのかもしれないけれど、

よーく考えたのですが、

私の耳が今まで潰れなかったのは、

『練習相手が優しく接してくれた!』

からに違いないのです。


あと、

グリグリするような荒い人には、

「いててて~~なにすんだよ!」

と、

注意してあげていましたので(笑)、

そういうことも原因かな、と。


まあ、実際、

せっかく柔術やっているのだから、

少しは強そうに見えたい!

のですけれど・・・(^^)